goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

お知らせ(2750)

2014-01-18 18:44:00 | tennis
東総コートに土曜日の朝積もった雪はとけてなくなりました!明日は予定どおりです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物!(2749)

2014-01-14 02:38:46 | tennis




持ち主の方、連絡待ってます~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニング合宿終了~(2748)

2014-01-14 01:00:35 | tennis
トレーニング合宿終了しました。

家に着いて、夕食を食べて、こたつでテレビを見ていたら…



いつのまにか12時近くまで、爆睡してしまいました。

各家庭に帰っていった子供達と、大差ない~~~~!!!!!





さて、



今回の合宿は、アーク・アスリート代表樋口トレーナー、小関みちかプロとK-TTのコラボで行った、初の試みでしたが…


とても大成功に終わりました。


樋口トレーナーのトレーニングは、とてもわかりやすい説明と、重要なポイントを押さえた、小さな子たちにもとてもわかりやすい
トレーニングで、きついにもかかわらず、子供達の笑顔が絶えませんでした。


小関プロとのチャレンジマッチや、夜のミーティングでのプロへの質問、とても子供達の目が輝いていました。


合宿を行った私が言うのもちょっとおかしいのかもしれませんが、この笑顔と目のキラキラを見て、


ああ、大成功でよかった!!と感じたのでした。



このすばらしい合宿を、また定期的に続けていけたら最高だと思ったのでした。









小関プロとのチャレンジマッチ。


夜のミーティング時間より早く部屋へ来て、質問攻めをする子たち。




小2のKんたは撃沈。






























参加してくれた皆さん、ご父兄のみなさま、樋口トレーナー、小関プロ、宿の関係者のみなさま、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチ練習会のお知らせ(2747)

2014-01-11 01:06:11 | tennis
マッチ練習会のお知らせです。

●1月18日(土)東総コート 9:00~17:00  2000円/1人  定員24名
●1月19日(日)東総コート 9:00~17:00  2000円/1人  定員18名
●1月25日(土)東総コート 9:00~17:00  2000円/1人  定員18名

お申し込みはメールにてお願いします。h-kimata-hermione-granger@docomo.ne.jp
お名前、学年、参加希望日をお忘れなく。スマホのアドレスなので、コンピューターからだとブロックされてしまいます。

当日のキャンセルは、申し訳ありませんが、全額頂くこととせていただきます。(前日までに連絡したいただければ、キャンセル待ちの方が入れます)

定員に達しましたら締め切りますので、お早めにお申し込みください。

お問い合わせも上のアドレスへどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から合宿。(2746)

2014-01-11 00:44:23 | tennis
こんばんは、夜のレッスンで凍えた、ハンサムきまたです。

いったいこの寒さはなんなんでしょう??
明日から3日間、白子でトレーニング合宿なのですが、この大寒波、少し心配です。

反対に、クリスマスローズは、この寒さで、とってもつぼみの色がよくなってきています。



えもいわれぬいい色です。



そして、とても多花性。このつぼみの数。

咲いたら、それはそれはみごとな事になるでしょう~。

今夜は



かわいいお客様がひとり、お泊まりです。

明日の朝、いっしょに合宿へ行きます。

楽しみです。


今回の合宿は、アークアスリートさんとK-TT、そして小関プロのコラボで行う、初の試みです。
このような形で行うのは、初めてなので、とても楽しみです。



さらに、明日は千葉県クラブ対抗戦(女子)もあります。
忙しい日になりそうです!!


それではみなさま、この寒さで風邪などひきませぬように。


おやすみなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス&トレーニング合宿(Arc Athlete×K-Tennis Training)のお知らせ(2730)

2014-01-07 00:39:39 | tennis
テニス&トレーニング合宿のお知らせ


合宿参加者のみなさま
なわとびを必ず持参してください。
↑確認済みの方、木全までお手数ですがメールお願いします。タイトル「なわとびOK」だけで大丈夫です、あ、名前も。

トレーニングのプロ集団アークアスリートより樋口彰美(ヒグチアキヨシ)氏を呼び、テニスに必要なトレーニングの指導をお願いします。
樋口彰美(ヒグチアキヨシ)氏の指導した選手(プロフィール参照)
  野球:高橋由伸選手、GG佐藤選手、元阪神タイガース赤星憲弘選手、ジャイアンツ寺内選手
  女子プロテニス: 佐伯美穂選手(2004全日本選手権優勝世界ランク最高56位)、小関みちか選手(現在世界ランキング692位、日本ランキング41位)
  サッカー:日本代表 中村俊輔選手
  格闘家、平直行選手
  柔道:金メダリスト谷本歩実選手

合宿のテーマ:「未来のトッププレイヤーを目指す為のコンディショニング」

・実践フィジカルトレーニング!
 運動能力とコォ-ディネーション能力の向上

・座学「ジュニアが迷わないための基礎知識」
・セルフコンディショニングが出来るようになるための基礎知識を中心に

もちろんトレーニングだけではなく、テニスの練習も充実の合宿です。


日程:2014年1月11(土)、12(日)13(月)(7食付き)
場所:白子(千葉県)アポロコーストテニスクラブ、(宿泊サニーインむかい)
対象:テニスに本気でがんばるジュニア選手(高校生~小学生)
料金:31500円(税込み)/1人
最低催行人数:15名(最高32名、先着順)

小関みちかプロ
合宿全日程参加できることになりましたっ!!
小関プロとのヒッティング、質問会を予定しています。


● 申し込み方法:申し込み用紙に記入し、ファクスにて申し込んで下さい。043-277-7989
● 申し込み締切:12/20(金)それより前に定員に達しましたら締め切らせて
いただきます。
● お支払い:合宿決行が決定しましたら、1/8(水)までに指定銀行までお振込
をお願いします。みずほ銀行勝田台支店 普通 1448877 キマタヒロユキ
※締切後のキャンセルの場合は、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
※雨天の場合はインドアコートにて行います。
※日帰り希望の方:9450円(税込み)
※1泊2日希望の方:23100円(税込み)
※遠方の方は木全家前泊相談ください(人数に限りあり)
※参加する選手の関係者の方は見学自由です。
※参加する選手の関係者以外の方で見学希望の方はお問い合わせください。
h-kimata-hermione-granger@docomo.ne.jp 090-2176-8475




スケジュールをもう一度変更しました、ご確認ください。
● スケジュール

◎1/11(土)
9時集合 (サニーインむかい玄関に集合してください)
9:00~10:30
  全員オンコートトレーニングW-UP
10:30~12:00
 テニス練習小関プロとヒッティング
12:30~昼食
13:30~15:00
 低年齢トレーニング /高年齢テニス練習
15:00~15:30
 休憩
15:30~17:00
 低年齢テニス練習/高年齢 トレーニング
18:00夕食、入浴
20:00~21:00ミーティング(講師樋口氏、小関プロ)

◎ 1/12(日)
6:30玄関集合、早朝、散歩&砂浜で軽いトレーニング
7:30朝食
9:00玄関集合
9:00~10:00
 全体W-UP(砂浜)
10:15~12:00
 テニス練習(小関プロにチャレンジマッチあり)
12:30~昼食
13:30~15:00
 高年齢チームテニス練習/低年齢チームオンコートトレーニング
15:00~15:30 休憩
15:30~17:00
  高年齢チームオンコートトレーニング/低年齢チームテニス練習
18:00夕食、入浴
20:00~21:00ミーティング(講師樋口氏、小関プロ)

◎ 1/13(祝月)
12日と同じ


17:00解散
 スケジュールは天候、その他の理由により変更する場合もあります。







樋口彰美(ヒグチアキヨシ)氏プロフィール

株式会社アークアスリート代表取締役

1991年 株式会社スポーツプログラムス入社
1991年~1994年 桐蔭学園硬式野球部コンディショニングコーチ
(高橋由伸選手、GG佐藤選手など輩出)
1992年~2005年 JR東日本硬式野球部コンディショニングコーチ
        (元阪神タイガース赤星憲弘選手、ジャイアンツ寺内選手など輩出)
1993年 株式会社ゴールドウインスポーツサポート入社
1995年~1996年1霞ヶ浦高校硬式野球部トレーニングコーチ
1996年 TOPリーグ、リコー・ラグビーストレングスコーチ
1996年 Vリーグ、東レ・バレーボール部ストレングスコーチ
1997年 Jリーグ、ヴァンフォーレ甲府フィジカルコーチ
1997年~1999年 女子プロテニス 佐伯美穂選手パーソナルトレーナー
2001年 有限会社アーク設立
2001年~2002年 サッカー、中村俊輔選手パーソナルトレーナー
2001年 格闘家、平直行選手パーソナルトレーナー
2002年 「運動能力開発教室」キッズアスリート創設
2005年~2008年 コマツ女子柔道部トレーニングコーチ
         (金メダリスト谷本歩実選手ら輩出)
2005年~2010年 WJBLアイシンAW女子バスケットボール部ストレングスコーチ
2008年 株式会社アークアスリートへ組織変更
2011年~女子プロテニス小関みちか選手パーソナルトレーニング

その他、パーソナルトレーナーとして野球、競輪、キックボクシング、アイスホッケーなど、多数のトップアスリートを指導。

アークアスリートホームページはこちら。



父兄のみなさまの見学は自由です。
夜の授業も部屋でいっしょに聞いてもらえますので、よろしくどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り2(2745)

2014-01-07 00:08:28 | tennis
伊勢神宮は外宮(げくう)と内宮(ないくう)に分かれていて、バスで20分くらい離れています。

外宮を見てから、バスで内宮へ移動。そのあと、内宮のすぐとなりの、とっても楽しい通り、おかげ横丁ってところでお買い物しました。

このくまとも


このくまとも

目が会ったのですが、家にいっぱいあるから…と、とめられました。


瓦屋根のファミマもありました。
しかしおかげ横丁はすごい人でした。

お昼は贅沢に有名なうなぎのお店へ。





夜は質素に500円の伊勢うどんをふたりではんぶっこ。
しか~~~~~~し。

この伊勢うどん、おいしいと評判のお店へ行ったのですが、


めっちゃおいしい~~~~!!!!

伊勢うどんというものを初めて食べたので、

伊勢うどんというものがこういうおいしさのもので、どの店へ行ってもおいしいのか?

それともこのお店がめちゃくちゃうまいのか??






大泉洋さんのサインも。

久々に食べ物のおいしさで感動を味わった2人だったのでした。

このお店がある河崎という古い街は、なんとレトロで雰囲気のいいところでしたよ。

知らずに入った伊勢河崎商人館というところが、すごかった。
明治、大正時代の家を保存してありました。












これはおしゃれな喫茶店の、真ん中分け髪の毛ネコ。(実は模様)


こちらは、レトロな古本屋さんのもじゃもじゃ毛のクロネコくん。↑この写真、今回の旅のベストショット。



翌日。


真っ暗なうちから起き出して、二見浦(ふたみのうら)という所へ朝日を見に。
ここには、有名な夫婦岩(めおといわ)というのがあります。


こ~んな波がぶつかる道を通って


これが夫婦岩。


日の出。


紋付袴のわんちゃん。


かわらの上のネコの像。



そのあと鳥羽の水族館へ。























半日楽しんだのでした。

千葉への帰りは、名古屋で総理大臣とすれちがいましたよ。入れ違いで伊勢まいりのようです。

さ、しっかりリフレッシュしました。明日からレッスンがんばって行きますよ~~~。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り1(2744)

2014-01-05 23:45:44 | tennis

↑たつので見たノイバラの葉っぱ。


↑それと、スミレの葉っぱ。



3日にたつのを出発、東京であった火災のせいで、新幹線は3時間半遅れ、名古屋へたどり着くのは苦労しました。

夜、伊勢市駅にたどりつくと、そこはとっても寒~い世界でした。
夜は居酒屋で軽いごはん、寝ました。

翌日は伊勢神宮めぐりです。




伊勢にきて、伊勢うどんというものをはじめて知りました!



古い建物がたくさん。


お土産屋さんもたくさん。


鳥居をくぐる時は、みな一礼です。


こんな何千年ものの大木がたくさん!







とてもなにか特別な雰囲気を感じます。神様がたくさんいるのかな?







新しいのと古いの、両方見れるのは今だけだそうです。


つづく。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり正月。(2743)

2014-01-03 00:10:41 | tennis
実はあけましておめでとう写真はあと2パターン作ってあったのでした!!





さて、1日のお昼に千葉を出発し、Mihoの実家の兵庫県たつの市へ、富士山や雪景色を見ながら新幹線でやってきました。


1日はたくさんの親戚が集まりましたよ。


たつのへ来ると、おかあさんが、おいしいものをたくさん出してくれます。

↑こちらは、普段お目にかからないようなステーキ!

今日は、Mihoとおとうさんと3人で、近所の山道を散策してきました。
いのししの糞なんかもありました。

↑途中で通った竹林。綺麗でした。

途中、いろんな木の実を拾ったりしてごきげんです。


空が綺麗でした。



家に帰って、アルバムを見つけました。
Mihoの子供のころの写真大公開~。








のんびり、お正月を満喫しております。
スポーツ王は誰だも、最初から最後まで全部見てしまいました~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年(2742)

2014-01-01 00:00:53 | tennis
あけましておめでとうございます~。
今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする