goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

キッズカップ15福岡初日(1928)

2010-10-04 19:02:22 | tennis

10月2日(土)
早朝の飛行機で、福岡へ下り立ちました。
おむかえの車に乗り、宗像にあるグローバルアリーナへ。田舎で、田んぼがたくさんあり、黄金色に実ったお米と、ヒガンバナがとっても綺麗です。グローバルアリーナは、山をひとつそのまま施設にしたような、広大なものです。宿泊施設なんかも、とってもいい感じ。ちょっと涼しい福岡では桜が狂い咲きしていました。↑


さて、1時から開会式を始めようと思ったら、いきなり雨が降ってきて、コートがびしょぬれ、水とりをはじめました。


でも、コートがしばらく乾きそうにないので、インドアコートで開会式を行うことにしました!



そして、本村剛一プロと坂本選手の模範試合!!




審判はハンサムきまた。


とても白熱したいい試合を、みんなでじっと見守りました。いきなり本村プロ、サーブダウンで、その後ふたりともオールキープ、坂本さん5-4のサーブを土壇場でブレークバックし、タイブレークで本村プロが勝ちました。


今回のTシャツは、博多織をモチーフにしたそうです。



そのあと、なんとか雨が止んで、もう一度水をとって試合開始。食事のギリギリ直前まで行い、本日は終了。


↑修造チャレンジの時に網のうしろで、おしりの下に段ボールを敷き、真剣なまなざしでノートを取っていた子たちがいましたよ。なんと九州から見学に行ったらしいです!!!!



そのあと、スタッフはおいしいラーメンのお店へ行きました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉国体~(1927) | トップ | キッズカップ15福岡2日目(1929) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました。 (大貴 父)
2010-10-04 20:50:08
 木全様

 この度は、大変お世話になりました。初めて参加させて頂きました。
 息子は今大会は熱中症は大丈夫みたいでした、娘は、「又、来週、来ようね。」と言われました、すごく楽しい思い出、ありがとうございました。また、機会ありましたら宜しくお願いします。
返信する
大貴 父さま (kimata)
2010-10-04 23:52:24
いえいえとんでもないです。
決勝おしかったですね。とてもすばらしいプレーに見とれましたよ。
妹さんの言葉は、我々スタッフにとっては、最大の賛辞で、疲れなんかふっとびますね!!!
また半年後に日本のどこかで行いますので、ぜひお会いしましょう!関東へ来た時は、ぜひうちのクラブへお立寄くださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

tennis」カテゴリの最新記事