神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

落打滝

2010年04月21日 | 滝・渓谷
三重県南牟婁郡紀宝町大里


熊野川の河口付近で合流する相野谷川の源流付近にある滝で、地形図にも名前が載っており、比較的有名な滝である。
林道からも近く、簡単に行けそうに思うが、実は道らしい道も無く、林道から僅か300メートル程の距離を進むのに、随分と時間を食ってしまう。

訪れたのはまだ暗い早朝で、しかも前日の雨で増水していた。
林道から不安定な鉄梯子で河原に降り、懐中電灯を持って上流へ向かうが、大きな岩が谷を埋めるように累積していて、ルートを見定めるのに苦慮する。
肩からはカメラバッグと三脚、片手には懐中電灯、なんて出で立ちで進むのは、さすがに無茶だったようだ。
やがて流れはほぼ直角に右へと折れ、その先が明るく開けて落打滝が姿を見せる。



まだ暗い谷間から見たその姿は、雲間から光が差し込む瞬間にも似て、気持ちを高ぶらせる。



落差は30メートル程あるらしいが、横への広がりも大きく、幅も最大で15メートルくらいありそうだ。
その特徴的な姿のため、高度感はそれほど感じられないものの、名瀑と言っていい風格がある。







そばへ寄れば、凄まじい水飛沫と風が吹き付けてきて、そのスケールが感じ取れるが、あっという間にカメラはびしょ濡れになり、とても長い時間はいられない。





流れの表情を見ながら引き返すことにする。





実は滝よりも、谷間に咲く、この山桜の風景に最も惹かれた。





渓谷的な流れの美しさには出会えないが、普段の倍ほどにも増水していながら、全く濁りが無いのは見事。
朝の空気と同じように、清々しい水の表情だ。

さて、ここから下流へしばらく行くと、一の滝から四の滝までがあるという。
写真で見る限り小さな滝ではあるけれど、滝壺は深くて美しく、落打滝よりも私の好みのようにも思える。
車で林道を下り、やや入り口の判りにくい滝への山道に入る。
が、途中で道は不明瞭になり、前方には砂防ダムも現れる。
この砂防ダムを越えれば、すぐに一の滝があると思われるのだが、ここで私の悪い癖が出た。
不意に、「もういいや」と急激に気力が萎えるという癖というか性質があって、あとひと頑張りが出来なくなる。
ただ、その砂防ダム下流の風景は、ちょっと惹かれるものがあった。


ただの植林地帯ではあるけれど、穏やかに開けた谷間の地形のせいか、ちょっと森を思わせる雰囲気で、そこに朝日が差し込んでくる。



更に、先日紹介した片川川のときと同じように、民家跡と思しき石垣が見つかる。
しかも、片川川よりも、もっと深い山の中だ。
茂みの奥から何やら動物の声。鳥の囀りは始終聞こえてくる。
自然の声ばかりで、そこに人が暮らした姿など思い描くことも難しいのに、やはりどこかに、埋み火のように人の想いが残っているような気がする。



今は杉に覆われた平坦地だが、かつては明るく開けていたのだろう。
人が去り、そこが植林され、そして数十年は経ったであろうことを、木々を包む苔が教えてくれる。
滝を見ずに引き返したが満足。


2万5千分1地形図 大里
撮影日時 100326 5時50分~7時30分

駐車場 それぞれ林道の広くなっている場所に駐車。
地図


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幽黙)
2010-04-21 10:21:46
滝すばらしい…
やはり水の魔術師にして光の魔術師
でもその滝の見事さをおいて
8枚目の頭上に桜をいただく水の流れと
最後から2枚目の民家?の石垣と
傍らの緩やかに溜まったような水の流れ
胸にズキンと来るような風景です
杣人とか猟師とかの小屋なども想像されて
こんな自然の奥深い中での
人の孤独と充足を思いを馳せると
泣きたいような羨ましいような…
返信する
Unknown (hiro1jz)
2010-04-21 11:02:21
そう言っていただけると、
まだ暗い中、何度も躓いたり、
膝まで水に浸かって川を渡ったりした甲斐があります。
でも、やっぱり山桜と石垣ですよね。
石垣は、ここの周辺にいくつかありましたから、
恐らくは何軒かの集落を形成していたものと思います。
飢えや貧困もあったでしょうが、過酷な暮らしの中の小さな幸せや、
生きることの充足といったものも、確かに存在したでしょうね。
都会の現代人とは全く違う、
もっと根源的な悦びのようなものを感じることもあったと思います。
過酷だからこそ、それらは強く感じられるでしょうし、
だからこそ、想いがそこかしこに漂っているようで、
やはり私も、
羨ましいような、涙が出てしまいそうな・・・
返信する
相変わらず (era)
2010-04-21 22:18:31
神がかりな滝写真持ってきましたね。文句なしな
美しさですね。自分は九枚目が一番好きです。
桜は染井吉野だけじゃない見本みたいな写真です。
こんな奥深い場所でも人の営みがあるの都会の人間
にはわからないですよね。

鉄話で申し訳ないんですが新快速が雷鳥を抜かす
のは感動しました。あれも、かなり早い電車です
よ。さすがにサンダーバードなら新快速に負けない
と思いますが・・・
特急じゃないですね。快速ですね。

さすがに海外まで巨木買いに行くは顰蹙あびたん
ですよね。なんとか工夫して、それなりの木で
再建できるようにして欲しいですよね。
伊勢や鹿島神宮なんて今ではリッチの代表みたい
な神社ですが、やはり終戦直後は大変だったみた
いですよ。何度か苦労話を読んだことありますよ。

はい悪友とお互いを傷付けあいます。これでお互い
のコスモ高めてさらに遠出しますよ。
鳥取は六月。。。もしかしてウエットな鳥取を撮
れるかもしれませんね。五月に再訪も楽しみです
よね。バンバン撮ってきてください。
そうそうGWに岐阜の花長上神社に行くこと決定
しましたよ。hiro1jzさんのGWはリベンジですか?
返信する
Unknown (hiro1jz)
2010-04-23 15:31:29
水量が多過ぎるのと、緑が少なかったということもあって、
実は滝のほうはけっこう不満があったりします。
9枚目はお気に入りですが、たぶん8枚目の方が構図はいいです。
ただ、PCで見る場合、縦写真は不利でして、
9枚目の方が見栄えがすると思います。
私もどちらかというと都会育ちになりますので、
こういった場所で暮らした人の感性に触れてみたいなぁ、
と思うことがよくあります。

寧ろ鉄話をされると広げてしまうので(笑
ある程度の車輌形式まで言えてしまうので。
当然サンダーバードの性能が上回りますが、
今はどちらもJR西日本ということで、
かつてのように大阪鉄道管理局VS国鉄本社という図式が無くなったのは寂しいような。

終戦直後は大きな神社の方が厳しかったでしょうね。
何かと風当たりもきつかったでしょうし。
先日、諏訪の御柱祭が行われていましたが、
あれだけの大木、7年ごとに用意できるんですかね?
いずれ無くなってしまいそうな・・・。

良く言えば切磋琢磨? なんでしょうか(笑
ライバル関係ですね。
鳥取は苔がかなり良さそうなんで、
6月の方がいいかもですよね。
おお、花長上神社に行かれますか。
高速が安くなれば、いずれ行くかも、と思っている場所です。
感想楽しみです。
私は例によってGWは関係無いのですが、
そのくらいの時期にリベンジしようと思ってます。

返信する
なるほどです (era)
2010-04-23 23:04:04
たしかに縦写真は不利なのわかりますね。自分も
巨木撮るときに縦にするんですが満足したことない
んですよね。
へ~緑不足ですか!全然そんなふうに見えないで
すよ。緑も鮮やかになりますね。これから水場も
楽に撮影できますね。こっちは吐く息白いくらいで
水場想像できないんですけどね。

ははは、そんな対決構図あったんですね。
サンダーバードのあとに雷鳥乗ったらトロくて驚い
た記憶ありますよ。
関西圏だと福知山線好きですよ。なんか少しノンビ
リと風景みながら楽しめましたよ。

そうですね。一億総懺悔の時代は大きい神社は
大変だったようですよ。神社なんか潰せなんて
恐ろしいこと言う人も少しいたみたいですしね。
出雲とか諏訪の戦後直後とかは知らないんですよ。
長野は意外と大丈夫かもしれませんよ。けっこう
計画的みたいですよ。
長野の森は深いですよ。巨木も多いです。
でも、こんど聞いてみよっと。

悪友とは、どれだけ相手に精神的なダメージを与え
るかの競争ですよ。
hiro1jzさんはGWのあとに連休もらえるんですか?
ないんならシンドイですよね。
今回はツレとGWがあったんで多度で落ち合うこと
になったんですよ。次の日に何処に行くって聞いた
ら花長上神社って言われたんですよ。
hiro1jzさんの花長上は見たいな~。
そうそう高速定額制少し雲行き怪しいですね。
自分も定額制に移行したら、すぐに実行する計画
あるんですよ。
いや、そんなことより梅雨の鳥取ですね。
やっぱり日本海側の苔は羨ましいですよ。
早く掲載されたのみたいですよ。


返信する
Unknown (hiro1jz)
2010-04-24 08:41:51
木や滝は縦で撮ることが多いと思いますが、
そういった理由で、私は横写真を掲載することが多いです。
といっても、縦でないと出来ない表現も多いですし、
難しいところではあります。
緑が増えるのはうれしいですが、虫も増えるのがつらいところです。
それにしても、低温傾向が続きますねぇ・・・。

福知山線も、昔は山峡を走ってもっと景色が良かったんですが、
味気ないトンネルばかりになってしまいました。
それでも、大阪から僅かな時間で田舎の風景に出会えるので、
東京と比べると恵まれているかも知れません。

私が知らないだけかも知れませんが、
京都なんかも戦後のそういった話は聞きませんね。
案外と平穏だったのかなぁと思ったりします。
そういった意味では伊勢なんかは矢面に立たされたのかも知れませんね。
祭りに使う木は、神社の所有地から伐るわけではないんですね?
それなりに広い範囲からでないと、
7年サイクルじゃ枯渇してしまいますもんね。

いや、張り合いがあっていいじゃないですか。
私の周りは無関心な連中ばかりですから、
このブログでの反応だけが張り合いを得る手段なんですよ。
GWの代わりは無いです・・・。
まあ一日くらいは休みを取って連休にするつもりですが。
とりあえず上限制が導入されるには違いないでしょうが、
ちょっと6月からというのはズレるかもですね。
理想を言えば1500円まで下げてほしい。
最近ちょっと滝が多いので、鳥取では神社に専念しようかとも考えています。
鳥取の苔にはかなり期待出来そうです。
返信する
Unknown (幽黙)
2010-04-25 11:32:18
杜の樹の伐採ということですと
但馬の粟鹿神社の杜の樹が
大戦中に造船用に伐り出すように
命じられた時に時の宮司さんが
かけまくもかしこき宮家の
祖たる天照大神坐します
伊勢の神宮の御神木を
同じ用途に用いるのであれば
当社の樹も御用に供する
と断固として拒絶したというのは
知られた話ですよね

鳥取は伯耆方面と因幡方面とでは
どっちがよさそうなのでしょうね
大山周辺も大阪から高速で
3時間半くらいですものね
愚生は軽なので改正されても
上限1000円のままです(笑)
返信する
うわ~ (era)
2010-04-25 22:57:37
hiro1jzさんGWなしですか!もしかして自分より
ブラック企業にお勤めですか?
それは怨念・・・情念ためて鳥取行くと凄い写真
撮れそうですね。
高速定額制維持期待ですよね。

滝とかに行くと虫・・・蒜もありですもんね。
自分は、そんなに苦労しないんですが車の虫の
死骸だらけで難儀するんですよね。
やっと暖かくなってきましたよ。
自分は縦写真は全滅ですよ。でも、それじゃないと
写せないは、けっこうありますもんね。
カメラ変えようかなぁ。

福知山線は事故のあとだから、けっして早くなか
ったですね。あ!もしかして違う線かな?京都
から福知山に行く線でしたよ。保津峡とか見えて
楽しかったですよ。
関東はノンビリ電車少ないですね。お隣の伊豆急行
とか楽しいんですよ。踊り子号良いんですよ。

たしかに神社や滝とか興味なさそうな人多いです
よね。そんな意味では悪友もありがたいです。
山好きなやつとかはポロポロいません?
このブログは自分も楽しみだから張り合いと思って
気合ですよ。
今度の水曜は長野なんでおんばしらのことを聞いて
きますよ。

幽黙さん
粟鹿の神主さんに萌えましたよ。その心意気素晴ら
しいですよね。
そんな伊勢も民間人から木を提供しろなんて言われ
るんだから敗戦って凄かったんでしょうね。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2010-04-26 09:08:51
>幽黙さん
ほう、そういう経緯があって、
粟鹿神社の社叢は今もあの姿を留めているのですね。
あの時代に信念が貫けるというのは凄いことです。

詳しく調べてませんが、
神社は因幡かなぁと思っています。
苔生し具合や神寂び具合が我々好みのような(笑
自然景観なら大山があるので伯耆かと。
あれだけのスケールを感じられる山は、近畿にはちょっとありませんし、
大好きな山でもありますので。
1000円と2000円の差はいいのですが、
往復の2000円と4000円の差は「ズルイ」と思ってしまいます(笑


>eraさん
小売業は、けっこうそういうところ多いのでは?
まあ毎年のことですので、マイペースでいきますよ(笑

ダニとヒルには慣れないです・・・。
しかも全国的に増加傾向ですから、困ったもんです。
夜間に山中を走るので、車の前面に虫の死骸がいっぱいつくのが・・・。
縦写真に関しては、コンパクトデジカメの方がマシだと思いますよ。
一眼は縦横比が大きいので、PCだと縦写真はホント見難いです。

ああ、山陰線の方ですね。
あそこも昔は保津川沿いを走って、
凄く景色が良かったのですが、
やはりトンネルが多くなってしまいました。
それでも、京都市街から僅かな時間で
あの山峡の駅があるのですから
楽しいところではあります。
踊り子というと、えらく奇抜なデザインの車輌を思い出してしまいます(笑

山好きすらいないんですよ。
なんとか興味持ってもらおうと、あちこち連れて行ったりもしましたが、
みんな無関心ですねぇ・・・。
おお、長野へ行かれますか。
まだ桜が見られるかもですね。
御柱情報お待ちしてます。

返信する
Unknown (幽黙)
2010-04-26 11:33:25
eraさんはどんなカメラをお使いなんですかね?
愚生はコンデジなんですけど
いわゆるハイエンドで
縦位置でもそこそこ気に行ったものが
撮れているかな…という感じです
愚生はCanonのPowerShot G10ですが
今はPowerShot G11も出ていて
結構お勧めカメラです
値段も普通のコンデジより
ちょっと高いくらいの感覚ですし
まあ普通のコンデジより
ちょっと寸法デカクて少し重いですが…
返信する

コメントを投稿