神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

花枝神社

2010年02月26日 | 滋賀県

滋賀県甲賀市土山町大野


まずは名前に惹かれた。
こういう優しく温かい印象を受ける名前の神社は珍しい。
次に、航空写真を見て、その鎮守の杜の大きさに惹かれた。
国道1号線に接した場所ではあるが、清澄な空気に触れられそうだ。
それに、これだけの社域を持っていながらネット上での情報が少なく、どんな場所であるのか気になった。

夜明け前の国道1号線を東に向かって走る。
雨が降ったり止んだりの天気で、まだ空も暗い状態だから、神社を見過ごすのではと思ったが、広大な杜は、夜でもはっきりそれと判る存在感で左手に黒く横たわっていた。
空が白み始めるのを待って、鳥居をくぐる。
杜の中は夜にも等しい暗さだが、雨の上がった空は、思いのほか高くにある。
左右は10メートル先も見通せない闇で、子供の頃は畏れや怖さの対象であった筈なのに、今は安息の方が強く感じられるのは何故だろう。
前方は木々がやや開け、社殿が淡い光に浮かび上がっている。







辺りをうろうろしながら時間をつぶし、少し明るくなってから撮影。
鳥居は1号線に面しているので早朝であっても通行量が多く、撮影しなかった。



雨上がりのせいもあるが、朝の杜の空気は澄んでおり、背後を行き交う車も気にならない。



鳥居を振り返る。
ひっきりなしに車が横切る鳥居の向こうとは、隔絶された世界のようだ。





色褪せたモミジは雨に濡れそぼって、見る影も無いようにも思えるが───



何ともいえぬ深い味わいを持っているようにも見える。



本殿。



本殿右後方の御神木。



社域に対して、参道や社殿はかなり西寄りにあるので、東側の杜の奥行きはかなりのものだ。
辛うじてまだ鮮やかさを残したモミジもあった。





そのモミジが朝の光を浴びて、杉主体の杜が華やぐ。





やがて杜の向こうで太陽が顔を出す。
ひっそりと息づいていたものが、一気に目覚めて弾けるような瞬間だ。





大木といえるほどのものは無く、決して豊かな森といった環境でも無いかも知れないが、平地にあって、これだけの奥行きのある木々の広がりは貴重だろう。
花枝神社という名前から受ける印象に比べれば、杉ばかりの森はやや味気ないが、朝の優しい気配には満ちていた。


2万5千分1地形図 水口
撮影日時 091204 6時半~8時

駐車場 神社前がチェーン装着スペースになっている。神社の西側からは車で境内に入れる。
地図


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ~ (era)
2010-02-26 21:54:22
This is聖地ですね。初めて見聞きする神社です。
hiro1jzさんのマッピング能力爆発ですね。
名前の可憐さと違い境内は力強い歴史を感じます。
色あせた紅葉もなかなか・・・う~日本の美。

悪友曰く貧乏をこじらせると死んじゃうだそうです。
そんな悪友は仕事しすぎて金使う暇もないし過労で
死にそうなんですけどね。
ある程度余裕ある移住目指しましょうよ。
お!和歌山は潤沢な感じですね。和歌山は広いから
楽しめる場所豊富ですね。
幽黙さんも和歌山行きたいって言ってるし・・・
おらも今年は行こうかなぁ。

和泉・・・一人知っている人いますが病的に短気
です。怖すぎです和泉。

ぶはは。hiro1jzさん三次元の女子も良いですよ。
ぜひ清楚な三次元女性を連れてドライブと言って
白髭周辺の神社とか激写行ってくださいよ。
湖東じゃなくて湖西でした。日置がイマイチなら
今回はグレート聖地ないかなぁ?
でも滋賀はハズシ少ないから楽しみなんですよね。
でも、まだ会社に休みくれって言ってないんです
よ。困ったなぁ。

返信する
Unknown (Jun)
2010-02-26 22:02:16
杜が良いですね。
朝陽とモミジが赤くないのが素敵。

日曜日にたつのへ行って、神社を見つけたのですが、入り口がわかりませんでした。ぐるりを歩いたのですが、? でした。
塀や別の家屋の向こうにお社と杜が見えている小さいながらも立派な神社で、参道の入り口が見つからない。
もう一度行って確認しなければ・・・です。
お写真の神社みたいな深みはないのですが、気になります(笑



返信する
Unknown (幽黙)
2010-02-26 22:51:02
hiro1jzさんは水の魔術師だけじゃなくて
光の魔術師でもありますね
この神社は地図で見つけてはいましたが
こんな雰囲気のところでしたか~
それにしても杜に足を踏み込むと
結界の前が道路であっても
まさに結界の感を強くするところって
かなりありますよね~

それにしても参ったな~
今訪ね回っているところ
調べたらさらに20ポイントほど増
って感じになってきました
まだ増えるのかも…

困ったな~

愚生が今の今和歌山で訪ねたいのは
神社じゃなくて寺なんですけどね(^ ^;
返信する
書を捨て神社へ行こう (uzi)
2010-02-27 08:50:29
地図で鳥居さんマークを見ているだけでは
駄目ですね。
こんな凄い神社だったんだ。
(hiro1jzさんの表現力が凄いんですけど。)
私が湖東へ行くときは、この近くで1号線を横切ります。
hiro1jzさんの写真を拝見していると、
重い腰が軽くなります。
返信する
Unknown (幽黙)
2010-02-27 10:16:21
ま~uziさん
寺山修二(^m^)
返信する
Unknown (hiro1jz)
2010-02-28 08:35:05
>eraさん
ここは行く前から期待してたんですが、
予想通りお気に入りの場所になりました。
これで1号線が無ければ、田園の広がる中にある、
長閑さと深みの共存する素晴らしい場所であったのに、
と、ちょっと残念ではありますが。

過労死するくらいなら、
貧乏でもいいからのんびり生きたいですね。
なるようになるさ、と開き直って、
貧乏でも心にゆとりを持ちたいです。
あ、南紀でも三重なんですよ。
熊野市から尾鷲市辺りに行く予定です。

いやぁ、周りを見ると、清楚な三次元は絶滅したんじゃないかと(笑
行きたいですねぇ、ドライブ。
神社好きじゃなくても、せめて自然好きな子がいれば。
そういえば、もう5年くらい助手席に女性を乗せてないような・・・。
高島周辺なら、やっぱり若狭の方がいいかなぁ。
それなりに味わいはあると思いますが、聖地という感覚には出会えませんでしたね。
私は早くも3月下旬の休みを確保しました(笑


>Junさん
朝日にしてもモミジにしても、
赤は赤で悪くないとも思いますが、
この色合いの方が清々しくてよかったかな、と思います。

入り口が見つからないというのは不思議ですね。
民家の敷地のようなところを通らなければ行けないようなケースや、
道とは言えないような畑の中を突っ切るケースもあったりしましたが・・・。
私も神社が目的でないときでも、
運転していて鎮守の杜が見えたりすると気になります。
探すまでもなく自然と目が行ってしまう(笑


>幽黙さん
光というのは写真において最も重要な要素、
と思ってますので、そう言っていただけると嬉しいです。
雨上がりの朝のお陰でもありますが。
地形図にも名前は載っていますから、
やはり目には留まりますよね。
ただ1号線沿いにあるので、地図だけ見るとあまり期待しない方が多いかも知れません。
1号線よりもっと南側に一の鳥居がありまして、
昔は左右に広がる水田の向こうに、
鎮守の杜が凄い存在感を放っていただろうなと思います。

さらに20ポイントですか!
これはある程度、普遍的な共通項なのかな・・・。
出来れば、何回かのシリーズに分けて
全部掲載してほしいですねぇ。

和歌山でお寺というと、つい高野山が浮かんでしまいますが、
ちょっと観光地化されすぎてますかね。


>uziさん
やっぱり存在はご存知でしたか。
この辺りの地域は結構行かれてるようなので、
参拝済みかも、とも思ってましたが、
まだでしたら次の機会にでも是非。
写真を見た人に、行ってみたいなぁ、と思ってもらうのが望みですので、
腰が軽くなると言ってもらえると嬉しいです。
とか言いながら、最近、私自身が腰が重くて(笑
返信する
Unknown (幽黙)
2010-02-28 22:00:31
今日は4社クリアしてきたのですが
それがですね
調べれば調べるほどに増えてきまして
さらに20社ほど…(- -;
というかそのネタを調べた途端に
さらにまだ増え得る要素があることが…
困ったもうあれこれ調べるのやめようかな…
まあ町中の杜の印象が薄いところであったり
街角の小さな祠レベルのものもあったり
別の神社に合祀されている場合もあると
思われますので幾つかは確認するだけで
写真を載せないということもあると思いますが
一定の規模がありそうなのに
神社庁データにもないところを
見つけてしまったらどうすればいいのか…
返信する
Unknown (hiro1jz)
2010-03-01 08:26:47
これはもうシリーズものにするしかありませんね(笑
uziさんが「山の神」を一つのカテゴリとして取り組まれているように、
そういった形で紹介されるのも面白いかも知れません。
あるいは、もう少し制約を設けるとか・・・。
神社庁に登録されていない神社などは、
情報が無いぶん、寧ろ載せて欲しいところです。
西脇市住吉町にある住吉神社なんかも、
それなりの規模があるのに、確か神社庁に登録されていなかったような。
独自の宗教法人という位置付けなんでしょう。
今日から三月。
そろそろ公開、ですよね。楽しみです。
返信する
Unknown (幽黙)
2010-03-01 22:11:57
住吉町の住吉神社は
一応神社庁データには
あるようですね(^ ^;
でも一気にアップは
ちょっと大変そうなので
ぞろぞろと
アップしていこうかと思います…(^ ^;
というか
まとめ資料を作って
一覧が確定してから…とか
思っていたんですが
しんどい(爆)
それに全部廻ってからにしてたら
4月過ぎて5月になっちゃいそうですしね

というか
hito1jzさんに
感付かれた感じがするし(爆爆)
返信する
こんばんわ (era)
2010-03-01 23:25:56
ここは期待していたんですね。さすがですね。
まわりの風景とはマッチしていないんですね。
でも、これだけの雰囲気は、なかなかないですよ。
また季節変えて参拝してみたいですね。

今過労死しそうな悪友と電話中ですが本人も嫌みた
いですね。お金と仕事のバランスですよね。
あ~南紀といっても三重ですね。。。hiro1jzさん
の家から遠いでしょ!期待ですね。
自分も明日三重に行きますよぉ。

ははは三次元全滅ですかぁ!自分も萌えとドライブ
行きたいですね。社家さんなんかと仲良くします
かぁ!hiro1jzさん萌えドライブしましょう。
たしかに滋賀の西部より若狭の方が自然はディー
プですよね。
年末に白髭行ったときに水尾神社が近所とわかった
ときから色気でてしまったんですよ。
若狭は数回にわけますよ。

幽黙さん
なんか凄そうだなぁ。楽しみですよ。
返信する

コメントを投稿