連休を利用して、東京方面に経営研修を受けに行きました。今回はP・F・ドラッカー流の経営手法を学ぶもの。泊りがけなので、かなり充実して総合的な経営の勉強が出来たと思います。いつもは、忙しく薬局と家を行ったり来たりで時間に追われる毎日ですが、時々は、ポンとすべてを突き放して遠くから客観的に見直すことの大切さを感じます。自分の強みはいったい何なのか。何がしたいかではなく、何をなすべきなのか?そんなことを一生懸命考えました。今、私が薬
ら、遠い先の計画はわかりません。それでも、薬局と自分のストーリーをつくってきました。今回立てた将来の計画は、小さな種子ですが、きっと大きく育って十年先には確実にひかり薬局の姿を変えていることでしょう。新しい薬局の理想像を求めて、どんどんイノベーションをかけてゆこう♪と思います。皆さまお楽しみにお付き合い下さいませ~~~~。ちなみ留守番の主人はブツブツ。子ども達はノビノビでした。