goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

我が家のささやかな「イルミネーションツリー」

2018年12月20日 | 旅行・街歩き・お店・写真

お邪魔しているブログの皆さんが頑張って写真を撮ってきてくれるお陰で、居ながらにして様々なイルミネーションを堪能させてもらっている。

今季、自分が目の前で見たイルミネーションは、我が家の「ささやかなクリスマスツリー」だけ。毎日見れることだけが、唯一の取柄。

自分と家内の二人だけだと、イルミネーションツリーは似つかわしくないような気がするが、別棟の孫達が出入りしたりするので、毎年、飾るようにしている。

とは言いながら、夜間、イルミネーションの前を通るたびに、立ち止まって眺めてしまう。

 

 

 

今年の4月に行ってきたハウステンボスのイルミネーション、もう一度、見に行きたいなあ・・・

 


今日の朝食 自家製マーマレードが登場 みかんパワーも忘れていない!

2018年12月20日 | 我が家の食&漬物作り

我が家の「紅八朔」で作ったマーマレードが、今日から朝食に登場した。

砂糖少ない目の果皮を使ったマーマレードなので、八朔特有のほろ苦さと相まって甘いだけのジャムと違い風味を楽しめる。薬剤散布も開花後にしたぐらいなので、ほぼ無農薬。

先日のテレビ番組でみた「みかんパワー」の内容も、まだ頭の中に残っているので、油脂のマーガリンと組合せ、さらに吸収力アップ。 

 


・・・ 八朔マーマレード、まだまだ作れる ・・・

若木なので成長優先のため多くを摘果したが、でもこれだけあれば十分。今朝は曇り空だったので、せっかくの八朔も写真映りがもう一つなのが残念・・・


・・・ みかんパワー、まだまだ続く ・・・

昨日、みかん農家から貰った「宮川早生みかん」の2Sサイズ。加工で出荷する「ひと口サイズの3Sも欲しい」と頼んでおいた。我が家の「大根・安納芋・漬物」と物々交換だ!