暑くて、とても畑に出られない。でも、野菜は炎天下に生きている。「きゅうり・なすび・ミニトマト・ゴーヤ・スイカ・キャベツ・ピーマン・二度豆・インゲン・にんじん・里芋」が、畑で主を待っている。だから、朝は5時過ぎから7時過ぎまで、夕方は4時過ぎから6時過ぎまでは、水やりや収穫や草引きやらのお相手をしている。
手塩にかけている野菜たちの写真を、ぜひホームページでご覧あれ。⇒ http://www12.ocn.ne.jp/~w.arida/index.html
昨夜、三度目の襲来。とうもろこしが20本程、食いちぎられている。全部で半分がいかれた。ネットを強化したが、所詮すっぽり覆う訳ではないので気休め防御。でもしないよりはマシかも。これで、やられれば今年はお手上げ。今年、とうもろこしを味わえるのかなあ。
でも、この間から「キャベツ」、今日からは「桃」の収穫が始まったので、食卓が楽しみ。
今宵、アロチの夜をお世話頂きありがとうございました。一心での会席の集い、酒飲みの集い、楽しく過ごせました。
北さんから頂いた手作りのお味噌、楽しみです。土ーさん、〇〇会館で頑張っておられるようでビックリしました。西ーサン、相変わらず酒が友の生活、楽しそうでした。土ーさん、また一席お願いします。いつでも参上します。
ハーサンでした。
大好物の大玉すいか。今朝、今年、初めてのスイカを収穫。7/15予定が待ちきれなくて「熟度を心配しながら」収穫。5kgと小ぶりだったが、朝食時に出すと、家族全員から「甘い」という言葉がでた。作ったものにとって、最高の嬉しい言葉。この言葉が、明日からのエネルギーになる。
現在、40個以上の果実を確認。1日1個として、40日間、スイカ三昧できるぞー!!!!!
とうもろこしが・・・奴にやられた。・・・・ HPにてどうぞ。
今朝、雨だったのでカッパをきて、いつもの「きゅうり・なすび」を収穫。きゅうりは、1日収穫が遅れると太くなりすぎ種ができ食べづらい。1日早いと細すぎる。だから、程よい「きゅうり」を食べようとすれば、雨でも収穫する。
ついでに、畑を見回ると、種から育てた70本の「とうもろこし」の1本が折れ曲がっている。風で倒れないようにしてあるのにおかしいなあと思って近づくと、茎の途中が何者かに食いちぎられている。他にも2個のとうもろこしが皮をむかれ実がむき出しになっている。引っかいたような跡からすると、「奴(あらいぐま)」がきたのかも知れない。近所では、「きじ」につつかれて全滅したという。犯人は誰だ! 一度狙われるとヤバイ。ここ数日がヤマ場かも・・・ あーあ、せっかく実がつき始めたのに・・・
八兵衛さんへ!
ご心配をおかけ致しました。いろいろお気遣い頂きましてありがとうございます。
それから「コメント」の受付をONにすると、「いたずら」メールが多いのでOFFにしています。あしからず。
ところで、トップが変わられたようですし選挙もあるようで大変かと思いますが、スリムな体に鞭打って頑張ってください!
収穫まで、もう少しのとうもろこし。ヒゲが茶色くなってくればOK。
この時季の朝食の定番、
①朝採りの「キューリ」を1本、大き目の短冊に切り、「金山時味噌」を載せると、「キューリ」のみずみずしさ・シャキシャキ感、「金山時味噌」のほのかな甘さが合わさって最高。
②自家栽培した「レタス・キューリ・ジャガイモ・玉ねぎ」など、適当な組み合わせのサラダは、ヘルシー野菜。
③食事の締めはお茶漬け。前日に糠漬けした「なすび」を1個、醤油を垂らしてお茶漬けサラサラ。糠漬けした「なすび」の深みのある味。発酵した糠が1日で、こんなにも美味しく味付けしてくれるとはすごい。
④デザートは、ミニトマトやブルーベリー。
自然の恵みを感じながらの食事、栽培の喜びを味わいながらの食事、田舎暮らしにあらためて感謝する日々。
いろんなこともあって、ここ数ヶ月、ブログもhpも更新する気力や精神的な余裕がなかった。母の100歳記念会が終わってから復調し、やっと、戻ることができた。
今の、家庭園芸です。すいか、ブルーベリーなどはhpで。
明治生まれの母が、満100歳の誕生日を迎えた。本人はもとより、家族も、そんなおばあちゃんを「誇り」に思っています。精一杯のお祝いをした。
詳しくは、hpで。