紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

NHK朝の連ドラに触発されて・・・

2022年01月31日 | 我が家の食&漬物作り

昨日、同じ地区に住む奥さんが来られた。

「これっ NHK朝の連ドラで『あんこ』を作っていたのをみて、美味しそうで食べたくなったから作ってみた」と。

彼女は青春クラブの「健康体操サークル」の責任者をしてくれている。コロナで約2年間活動自粛中なので顔を合わす機会は滅多にないが、町からの連絡文書が届くと電話で相談することも多い。

それだけに、彼女の陽気で茶目っ気のあるキャラは良く知っている。

そんな彼女のこと、多分、テレビを真似て「おいしゅうなーれ おいしゅうなーれ」といいながら、『あんこ』を作ったはずに違いないと思った。

仲のいいご夫婦だけに、奥さんのそんな『あんこ』作りをみて、そばで旦那が微笑んでいるに違いないと想像した。

おやつに頂いた。ほどよい甘さの『あんこ』だった。1個でお腹が大きくなった。

たくさん頂いたし、この『あんこ』を使って「ぜんざい」を作ることを思いついた。冷凍した切り餅もあるし・・・

甘党ではないが、久しぶりの今日のおやつの「ぜんざい」が楽しみだ。「おいしゅうなーれ」が詰め込まれたはずの「ぜんざい」、美味しいのは間違いない。


明るい話題とそうでない話題

2022年01月30日 | 田舎暮らし&家族

・・・明るい話題・・・

選抜高校野球に県内から2校が選ばれた。

和歌山東は初出場。

昨秋の新人大会では、夏の甲子園優勝直後で新チーム編成間もない智辯和歌山に0対11でコールド負けした。それが、近畿大会出場がかかった二次予選の準決勝で5対4と雪辱し、近畿大会では何と準優勝した。

中学時代の有名選手は他校に進学するので、指導者と選手の気概・工夫・努力が実を結んだ甲子園出場。強豪相手にも決して諦めない「魂の野球」を甲子園でも見せてもらいたい。頑張れ!

市立和歌山(旧・市立和歌山商)は連続出場。

バッテリーがドラフト1位に指名された昨年のチームと比べるのは酷。

県1位校だから県民の期待は大きい。ただ昨年同様、打力は期待できないので守り勝つ野球をしっかりとやってほしい。

先日のNHKの朝の連続ドラマで、ラジオから甲子園での岡山東商との決勝戦の模様が聞こえていた・・・先輩みたいに頑張れ!

 

・・・明るくない話題・・・

コロナの新規感染者数が激増するばかり。

遅まきながら、本県も「まん延防止等重点措置」を要請することになった。

日本中が、昨年のヨーロッパの二の舞になってしまった。

素人なりに思う。

「まん延防止等重点措置」も「非常事態宣言」も、感染が拡がってから打つ『後手の一手』でしかない。

病院関係者や保健所職員がお手上げ状態になってからしか発動されない。災害と同じで深刻な事態にならないと対処できない。

行政には、ワクチン接種以外、感染を抑え込む『先手の持ち駒』がない。

 感染を広げないための『先手の駒』は、国民一人一人に委ねられている。

その国民・・・

「三蜜回避」や「手洗い励行」で感染防止を心がけている多くの国民もいれば、マスクを外し大勢で飲食してワイワイするような人もいる・・・

未然に感染爆発を防ぐには、どこかの国みたいに、有無を言わさず国家権力で統制・強制するしかないのだろうか・・・


ズボラな家庭園芸ながらも・・・

2022年01月29日 | 家庭園芸&直売所

我が家に梅3本。花が咲き始めた。

小梅

南高梅

昔ながらの梅

八朔も色づいてきたが、もう少し樹上で熟成させるつもり

不知火(デコポン)も収穫が近づいてきた

隣地では、高枝鋏で高所の八朔を2人で収穫していた。上ばかり向いて首が痛いだろうなあ・・・ 腕が上がらなくなるだろうなあ・・・採りにくいだろうなあ・・・

・・・寒風や霜にも負けず頑張ってくれている庭の花・・・

ミニバラ

すいせん

山茶花

クロガネモチの赤い実

畑仕事はしなくても、散歩がてらに畑を見回ることが多い。

ズボラで気ままな家庭園芸ながらも、彼らの成長ぶりを観察したり励ましたりは欠かせない。


沢庵(大根の麹漬け)配り 第2弾 

2022年01月28日 | 我が家の食&漬物作り

昨年末から食べ始めた30kgが入った容器の沢庵は、アチコチ配りしたこともあってすでに空になっていた。

新たに、45kg入りの容器を開けた。とりあえず20本だけ取り出した。

日頃からご近所さんには、ミカンや花・野菜などを頂いたり、いろいろお世話になったりしている。

沢庵を作っていない7軒だけ、感謝の気持ちで数本ずつ配った。配る家によっては、「冷凍保存していた白菜の漬物」や「白菜」・「キャベツ」も添えた。

今季は90kgの大根を麹漬けした。15kg入りの容器は未開封。まだ40kg以上の沢庵が残っている。春めいてくる前に冷凍保存する。

・・・・・・・

冷凍中の「白菜の漬物」と冷凍保存する「沢庵」が、我が家の食卓を年中彩ってくれるはず。

自給自足が基本の田舎暮らし。

でも我が家の自給自足は漬物だけ。

我が性分が、気ままな家庭園芸、気楽な田舎暮らしを望んでいる?


無投票で良かったー

2022年01月27日 | 田舎暮らし&家族

1/25は町議会議員選挙の告示日だった。無投票となった。

無投票がいいとか悪いとかではない。

とにかく、良かったー

 

理由は2つ。

コロナの感染者が激増している今、多くの人で混みあう選挙事務所に頻繁に出入りすることになれば、感染リスクが高まるのは必至だった。

無投票で良かったー

地区の青春クラブ会長が再選めざして出馬する。前回の出陣式では、事務局の自分じゃなくクラブの副会長に挨拶してもらうべきと強く辞退したにもかかわらず、押しつけられた。

出陣式の挨拶なんてしたことがなく、どんな挨拶をすればいいのか、壇上でスラスラ言葉が出るのかなど、前夜は気になって気になって寝つけなかった。

選挙になれば前回同様、今回も出陣式で挨拶を要請される可能性があった。ホッとした。

無投票で良かったー

 

・・・・・・・

正月明けの事前説明会では、議員定数を超える陣営の関係者が参加したと新聞で報道されていた・・・

その数日後のことだった。

クラブ会長が訪ねてきて、「今回は無投票になる。だから、事務所開きも祝杯もしない」と伝えに来られたので、告示日を待たずに無投票となることは知っていた。

でも、告示日までは一抹の不安もあった。

1/25の告示日当日、畑で白菜・キャベツを収穫していた時だった。クラブ会長の選挙カーが走ってきてウグイス嬢の声が聞こえてきた。「アレッ」と思って車に向かって手を振った。車の窓から候補者本人が腕でバッテンし、「選挙なし」と。

無投票となったが、告示日当日だけ選挙カーで「挨拶回り」されていた。

・・・・・・・

重ね重ね思う。

コロナの感染リスクを回避できた!

出陣式までの憂鬱な日々を過ごすこともなくなった!

無投票で良かったー


柿・梨・ブルーベリー剪定

2022年01月26日 | 家庭園芸&直売所

昨日は予報では晴だったのに曇り空だった。でも風がなく寒さも感じなかったので、作業着に着替えて畑に出た。

富有柿3本、ブルーベリー2本、梨1本を剪定した。

剪定した富有柿と剪定枝

剪定後のブルーベリーと剪定枝

畑に出ると、「やるべき作業」が次から次へと思いつく。

剪定後、実の重みで柿の枝が折れないようにしていた支え棒を抜いて片付けたり、ブルーベリーの枝の日当たりを良くしようと支柱を立てて紐で支えたり、遅ればせながらの肥料を撒いたり。

約3時間で終えた。今年になってから、畑仕事の最長時間だった。

コロナの新規感染者数みたいな過去最高は、記録できそうにもない・・・


償却資産申告書を提出してきた

2022年01月25日 | 青春クラブ・自治会・お寺

町から送られてきた「償却資産申告書」の提出を忘れていた。提出期限が1月末だった。

前年に提出した控をみて転記し、年度を変えて記入するだけの書類。今年から捺印が不要になっていた。

以前、町役場の窓口で尋ねたことがあった。

「もともと償却計上する資産がないのに、なぜ毎年提出しなきゃならんの?」

『なくても、提出して頂く必要があります!』

???????

確定申告で収支内訳書も提出しているのに・・・

固定資産は別?

・・・・・・・

一度だけ提出し忘れた年度があった。督促もなかったので気づかず仕舞いだった。でも、その年度の固定資産税に特に変わりは見受けられなかった。

提出し忘れても、『良きに計らってくれる・・・?』

そう思いつつ、今年も忘れずに提出してきた。

・・・・・・・

いいこともある。

この書類を提出すると、『確定申告、ボツボツせなアカン時期や』と気づかせてくれる。自分と家内の医療費領収書を病院・薬局毎に整理したりが始まる。

提出期限直前なら一気呵成に仕上げざるを得ないが、申告期限はまだまだ先。

のんびりの田舎暮らし。1年前の作業内容なんて覚えているはずもないし、あせらず気が向いた日にボツボツと・・・


食べ納めの「安納芋」

2022年01月24日 | 我が家の食&漬物作り

昨日は終日の雨だった。

焼き芋を作ろうと倉庫に取りに行った。「紅はるか」はたくさんあったが、「安納芋」は数個だけ。

残っていた安納芋を使うことにした。形が良くなかったので焼き芋はあきらめ、天ぷらに。

<鮮やかな色の安納芋>

<ついでにと、玉ねぎも準備>

<たくさんできた「天ぷら」>

<残った粉で「天かす」も作った>

「芋、甘いから好き」と、家内は「安納芋」ばかりを食べていた。自分は天ぷらだと、「玉ねぎ」の方が好き。競合することはなかった。

・・・・・・・

コロナが猛威を振るっている。○○地区で感染者が出たとかの噂が飛び込んでくるし、連日、防災無線で感染防止対策や不要不急の外出を自粛するよう促される。

ブラっと外出したり、外食したり、友人とお茶する気にもなれない。寒風が吹き荒れる冬場は、作業着に着替えて畑に出る気力も湧いてこない。

そのせいか、暇つぶしにと調理場に立つ機会も増えてきた。おかげで、調理好きでない家内から喜ばれる回数が増えてきた。


「お餅」と「焼き鳥」のバーベキュー

2022年01月23日 | 我が家の食&漬物作り

今日は朝から予報通りの小雨。昨日は風もなく陽射しがいっぱいの穏やかな天気だった。

孫達も学校は休みだったし、スポーツクラブもコロナで活動中止だったので、「お餅」を炭火で焼いた。

ただ、「お餅」だけだと火起こしした炭火がもったいないので、「焼き鳥」も作った。

もも肉の焼き鳥が約30本。半分は塩コショウして焼いた。もう半分は素焼きし、焼けてからタレをつけることに。

炭おこしするところから、手伝ってくれた孫

とりあえず、お餅は8個だけ焼いた

宿題を終えた孫も途中からお手伝いしてくれた

最初に焼いたお餅が8個。味見をする間もなくアッという間になくなったので、追加した。両面が焼けると醤油・砂糖をつけ、再び火にあぶった。

これが食べたくてバーベキューをした。

バーベキューグリルを使ってお餅を焼くのは、自分も孫達も初体験だった。孫達に食レポしてもらった。

『カリッとして美味しかった』

『醤油もしみ込んで美味しかった!』

『いつもの柔らかいだけのお餅より美味しかった』etc.

喜んでくれた。良かったー!

自分も醤油が香ばしくなったお餅で、七輪で焼いた幼少の頃を懐かしんだ。


県オリジナル品種のイチゴ:「まりひめ」

2022年01月22日 | 我が家の食&漬物作り

ご近所さんから貰った大粒のイチゴ「まりひめ」、2パック。

我が家では買うことのない高級品。1パックはイチゴ大好きな孫達へ。

「まりひめ」は、和歌山県の試験場で開発されたオリジナル品種で、和歌山県の民芸品「紀州てまり」のようにかわいらしく 皆に愛される品種となることを願って命名されたそうです。

 

・・・いつもの朝食づくり・・・

地産地消の「まりひめ」を味見した。

ご縁が少ないイチゴだけに、他の品種と比べて糖度・酸度・ジューシーさがどう違うのかはわからなかったが・・・

「まりひめ」はジューシーでコクがあって美味しかった。さすが高級なオリジナル品種だと思った。

今度は、いつ出会えるかはわからない・・・


お餅のバーベキュー スタンバイ

2022年01月21日 | 我が家の食&漬物作り

『お餅を炭火で焼こう』と決めたので、いつでもバーベキューできるようにと物置を探し、用具類を引っ張り出した。

何年も使っていない「バーベキューグリル」。錆びた箇所が見受けられたが使うには問題がなさそうだった。

「炭」も「火箸」もあったが、バーベキュー網がどこにも見当たらなかった。

網がなければバーベキューどころではない。時季外れだけに、バーベキュー網が店で売っているのかが気がかりだった。電話で問い合わせると、幸いなことに1軒目に電話したホームセンターで欲しいサイズの網がみつかり、一安心。

グリルサイズに合う「400mm×800mm」の網を、予備用を含め2枚買ってきた。1枚千円弱だった。

これで、いつでも炭火焼きの「お餅」が作れる! 

切餅、一度に何十個も焼ける!

炭火焼のお餅を食べたことのない孫達、どんな食レポをしてくれるかが気にかかる!

 

・・・家内が愛するアイス・・・・

野外は寒いので厚着してからバーベキュー道具を物置から運び出したり動き回ったりしたせいか、暖房の入った屋内に戻ると汗ばんできた。

家内がいつもコッソリと食べているアイスクリームがあったので、自分もコッソリと頬張った。冷たいアイスが美味しかった。

甘くて美味しいアイス。寒かろうと、甘党の家内が病みつきになるのも無理はないと思った。


入口 見つからん!

2022年01月20日 | 田舎暮らし&家族

我が家のトイレ。2Fは洋式だけだが1Fは洋式と男性用の2つがある。普段、自分がよく使うのは1Fの男性用。

先日買ったタイツを初めて履いた時のこと。

男性用トイレの前に立ち、手でまさぐってもまさぐってもタイツの侵入口が探せず焦った。辛抱たまらず隣の洋式に駆け込み、ベルトを外しズボン・下着を降ろして座り、事なきを得た。

何と、2着目に買ったゆったりサイズのタイツが前開きでなかった!

思案した結果、トイレの度にベルトを緩め、ズボンや下着を降ろして洋式トイレに座るなんてかなわん。面倒過ぎる!

『エーイ』とタイツをチョン切った。

チョン切った切り口が裂けてこないか心配になり細工した。ゴムが緩んで廃棄予定だった古いタイツを引っ張り出し、前開き部分だけを切り抜き、新しいタイツの裏側に縫い込んだ。

裁縫苦手な家内に頼むのを躊躇し、ボタン付けぐらいしかしたことのない自分だったが何とかくっつけられた。

・・・・・・・

家内に一部始終を話した。

大笑いされた。笑われたが、新品をチョン切り、裏に古いのを縫いつけたタイツをみて

「そんな器用なことする男の人、この辺で誰もおれへんで」と、おだててくれた。

人にみられたりみせたりするでもないタイツ。

不細工だろうと何だろうと、使い勝手が良ければエエやん!


お餅へのこだわり

2022年01月19日 | 我が家の食&漬物作り

小腹が空いた時は、お餅を食べることが多い。

冷凍保存したお餅は電子レンジを使って食べることが多いが、幼少の頃に炭火で焼いたお餅の美味しさが未だに忘れられない。

炭火を起こすのは面倒なのでガスレンジで焼き、砂糖・醤油につけてみた。

外側がカリッとなった。柔らかいだけの電子レンジと違って、カリッとする部分が香ばしくて美味しかった。

炭火だと、焼いたお餅に砂糖醤油をつけてから、さらにもう一度軽く焼いて醤油の香ばしさも味わうが、ガスレンジなのであきらめた。

炭火でお餅を焼いてみたくなってきた。

県内のコロナ新規感染者数が過去最高の日が続き、外出も自粛せざるを得ない状況が続いている中、時間はタップリある。

寒風が和らぎ陽射しが降りそそぐ穏やかな日を待つことに・・・

わざわざ炭を起こすんやから、2つや3つのお餅を焼くだけでは勿体ない・・・孫達の休みの日がいいかも・・・

バーベキュー用の焼き網 買い替えとかなくっちゃ! 

炭、どっかにあったかなあ・・・? 

慌ただしくなってきた。

コロナ禍が、昔懐かしい思い出に挑戦する気を湧かしてくれた?


パンに蒸し芋! 旨いやん!

2022年01月18日 | 我が家の食&漬物作り

今日も寒風が吹いている。冬場の家庭園芸はオフシーズン。畑に出ることは滅多にない

しかも新型コロナの県内新規感染者数が過去最高を記録する日が続いた。防災無線も連日のように感染防止を呼びかける中、不要不急の外出を自粛せざるを得ない日々が続いている。

そのせいか、調理場遊びの機会も増えてきた。

・・・・・・・

昨日、蒸し芋をジャム代わりにと初めてパンに塗ってみた。

蒸し芋・みかんジャム・バター・ピーナッツクリームの4色パン。

ネットリで程よい甘さが、パンと相性ピッタリだった。家内も絶賛。冷凍保存した蒸し芋の黄金棒4本、ジャムとして重宝しそう。

今季の富有柿を生で食べるのはこれで最後となった。

・・・・・・・

今日も、蒸し芋入りの4色パンを作ってみた。

左から、蒸し芋・みかんジャム・柿ジャム・バター。いろんな味が楽しめた。フルーツには貴重な川田みかん。

 

・・・脳トレ 川柳 長期休暇?・・・

『脳トレで 脳細胞が バタンキュー』

⇒脳トレしようと鍛えていない脳細胞を使い続けたら、疲弊したのかバタンキュー・・・? やむなく長期休暇を与えた。


うなぎの蒲焼をセイロ蒸し

2022年01月17日 | 我が家の食&漬物作り

大事に少しずつ味わってきた「うなぎの蒲焼」も、これが最後。いつものとおり、セイロ蒸しにした。

自分は、たっぷりと丼一杯のご飯。その分、蒲焼もたっぷり。

美味しかった。熱々のセイロ蒸しなので汗ばんでもきた。お腹もいっぱいになった。

ダイエット中と言う家内は、お茶碗に半分程度のご飯。

昨年もらった蒲焼10数匹(冷凍保存し、心身を元気づける時にだけ少しずつ頂いてきた)

今年は寒風吹き荒れる日が多いような気がする。でも何回にも分けてたくさんの蒲焼を食べてきた身体が頑張ってくれるはず!

 

・・・脳トレ 川柳・・・

『アイス手に ダイエット中と 言う家内』

⇒ダイエット中の家内。毎晩のように「また○○百g増えた。毎日ウォーキングマシンで歩いているし、ご飯も減らしているのに」と嘆く。

その手に持っているアイスクリーム 放しなはれ!

『飯減らし 間食増えて お釣りくる』