紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

朝食づくり ご飯食! 何年ぶり?

2019年08月31日 | 我が家の食&漬物作り

「一汁一菜でいいから、朝食にご飯を食べたい」とはいつも思ってるが、家内は「朝はパン以外は食べない。なければコーヒーだけ」と徹底したパン食派。

朝のコック長を任された自分は、食べてくれる人を優先しなきゃならないし、それかと言ってパンとご飯の両方を用意するほどの手際の良さもない。

所用のため、昨日から娘と孫が里帰り。娘は「ご飯派」。ただ、自分も娘もパンは嫌いでもないので、いつも家内にお付き合いする。

昨夜、決めた。明日の朝はご飯も作るぞ! 就寝前、お米を洗いAM5:30に炊き上がるよう炊飯器のタイマーをセットしておいた。

質素ながらも、「一汁一菜よりも多いご飯食2人分」と「2種類入りのパン食1人分」を用意した。

ご飯食には、豚肉・玉ねぎ・しめじ入りの「豚汁」も作った。

ご飯食には、味付け海苔と沢庵(自家製の大根の麹漬け)も用意した。別途、梅干しも食べ放題。

娘から、「この豚汁美味しい。どんなお味噌使ってるん?」と聞かれた。

平然と、「いつも買ってくる普通のお味噌や」「お味噌の風味と旨さを引き出すポイントは、お味噌を入れるタイミングと入れ方や。今日は孫が食べるかもと、少し薄味にしといたんや」と言いつつも、我ながらビックリするほど美味しかった。

お腹にしっかりと入ったご飯は、パン食と違って、「食べた!」という充実感にひたれた。ただ、明日からも両方の食事を準備するかどうかは、気ままな性分だけにどうなることやら・・・

 

・・・外孫達が来ると・・・エライコッチャ・・・

足の踏み場もない状態に唖然とするしかなかった・・・

 


庭木剪定 クロガネモチ3本・・・

2019年08月30日 | 田舎暮らし&家族

昨夜は雷と雨音が響いていた。目覚めると、やっぱり雨が降っていた。

昨日は久し振りに晴れ間が見える野外作業日和だった。なまった体だけに終日の作業は無理と判断。台風で倒壊するおそれがある生い茂ったクロガネモチの庭木から剪定を始めた。

大きな庭木に使う道具はいつもどおり、剪定鋸・剪定鋏・太枝切鋏・脚立を用意した。

 

1本目のクロガネモチ

剪定前:枝がボーボーに生い茂っていた。背丈の何倍も高く、とりかかるには気合が必要だった

剪定後:ツンツルテンになった

 

2本目のクロガネモチ

剪定前:葉で生い茂り樹の下に入ると薄暗いほどだった

剪定後:スッキリぽんした

 

3本目の裏庭のクロガネモチ

剪定前:屋根にかかるほど伸びていた

剪定後:適当にバサッバサッと切ったので枝ぶりは無茶苦茶になったが、また伸びてくるし・・・

 

地上と脚立からの剪定はスムースだった。太枝切鋏も使えた。樹によじ登っての剪定には苦労した。

太陽に照りつけられると頭がクラクラし始めた。その都度、日陰で休憩し水分補給した。飲み物も、アクエリアス・氷砂糖水・冷たいカフェオレ・冷やした缶コーヒーと多岐にわたった。

昔は木登が大好きだった記憶があるが、今は高いところに登ると足が震えてくるほど。身軽に枝から枝へと移動できない。アーア 情けなや・・・

木を登っていく時は、足をかけられそうな上の枝を探し、手で支えられそうな枝を掴んでからよじ登っていく。

1カ所、難儀した。踏ん張っている足をかけた枝と、もう片方の足をかける上の枝が離れすぎていて必死な思いでよじ登った。せっかく登った樹上だけに、この時ばかりは途中休憩するどころではなかった。降りるのにも一苦労した。

枝に乗せた足を踏ん張り、片手は体を支えるのに枝をしっかり掴み、もう片手で鋏と鋸を使い分ける作業をした結果、3本切り終わったところで足と握力が悲鳴を上げだした。

なまった体、無理したらアカンと作業を終えた。脚が長い人・身軽な人・高いところが平気な人を羨ましく思った・・・ 

せっかく買ったばかりの「ヘッジトリマー」は、出番なく持ち越しとなった・・・

でも、台風が襲来しても心配がなくなったし・・・ 

よう頑張った! Good!

 


剪定用に「ヘッジトリマー」を買った

2019年08月29日 | 家庭園芸&直売所

庭木がボーボーに伸びてきた。庭木剪定にはヘッジトリマーが不可欠。

長年使ってきたヘッジトリマーが故障したので、新しいのを買った。

今まで使ってきたヘッジトリマーの刈込幅は35cmだった。

新品を買うにあたって、いろいろ思案した。刈込幅が長いほど作業効率がいいし・・・脚立に乗って片手で振り回したりの剪定作業もあるので軽いのがいいし・・・ 安価な機種にしたいし・・・ で、もっと安い商品もあったが、最終的に刈込幅30cm・重さ1.5kgの「リョウビ製」にした。

新しい製品には枝が飛び散らないない様、カバーが付属していた。でも、使う時は両面の刃を使って剪定するので、カバーは外すことにした。

今までの製品と比べてみた。刃の長さが少し違うくらいで、大きな違いは見当たらなかった。

ちなみに、今まで使っていたのはホームセンターのお正月初売りバーゲンの時に5000円で買ったのを覚えている。今回、ホームセンターで物色したが陳列されたヘッジトリマーにピンとこなかったので、ネットで税込み8000円・送料無料のを買った。

なにはともあれ 庭木剪定が楽しみになってきた・・・

 


青春クラブが表彰された!

2019年08月28日 | 家庭園芸&直売所

先日、クラブ会長から電話があった。

会長:今度、うちのクラブが表彰されることになった

自分:ホンマ、そりゃおめでたい。金一封出るん?

会長:お金は出やん。紙だけや。額はついてくるらしい。とにかく、表彰式に出席せなあかんのや

自分:会長、授賞式、お願いします

会長:それが、あかんねん。ワシ、議員で来賓席に座らなあかんのや。誰かに出席してもらいたいんや

自分:副会長さん3人いてるんで、誰かに出てもらったらどうやろか?

会長:任しとく。当日、ワシの車に乗せていく段取りをするんで、決まったら連絡してよ


そんなやりとりがあって、80代の女性の副会長に出席をお願いした。今日、授賞式があった。クラブ会長が賞状一式を届けにきてくれた。

賞状は、ただの紙ではなかった。350年の歴史を持つ地元・有田の紀州手漉き和紙の「保田紙」が使われていた。

青春クラブ設立7年目で栄誉ある賞をもらうことができたのは会員の誇りであり、今後の励みにもなる。金一封は貰っても、いつの間にか雲散霧消するが、賞状は地区公民館に永久に飾られることになる。

紀州手漉き和紙の「保田紙」のページへ

 

 


皮も食べられるブドウ? 即席「かつ節弁当」

2019年08月28日 | 我が家の食&漬物作り

朝起きると雨が降っていた。

軒下のマイ喫茶に雨は吹きこんでいなかった。雨の風情を楽しみながら、いつものようにキャビンマイルドロングワンのタバコをくゆらしながらブラックコーヒーをすすった。

玄関へのアプローチに、まだ消えていない街灯が反射していた。

昨日、食べたことのないブドウをもらった。

袋には、しっかりと自己アピールがあった。長野県産のシャインマスカットという名だった。家から車で約15分のところには、巨峰の観光ブドウ園があるし直売所でも売っている。でも、1kg1000円のブドウは贅沢品なので滅多に買うこともない・・・このブドウやったら高いやろうなあ・・・

食べてみた。ビックリするほど甘かった! しかも種なしで食べやすかった!

1房しかなかったが、孫達が入ってくる都度、2~3粒ずつ味わってもらった。「甘ーい」。その後、チョクチョク出入りする都度、「ブドウ食べたい」とねだられ、残り僅かになってしまった・・・

・・・ 急遽、お昼を作った ・・・

昨日、家内が近くに住む外孫の孫守をする約束をしていたらしいが、すっかり忘れていたという出来事があった。娘から催促の電話が来て気づき、あわてて車で走っていった。

お昼の12時を過ぎても戻ってこなかった。「今日のお昼はチャーハンや」と聞いていたが、まだ作ってもいなかった。

お腹が空いてきたし待ちきれないので、ご飯とご飯の間に鰹節を挟んだお弁当を作った。調理らしいことをしたのは卵を焼いただけなので、10数分で即席弁当が出来た。

何年経っても素人コックの域を出ないだけに、お腹を満たすだけの賄い料理しか作れない・・・

武士は食わねど高楊枝? そらアカン! 腹が減っては戦はできぬ・・・

作ってくれるのを待つ? 待ってたら餓死するかも・・・そらアカン! 背に腹は変えられない。自分で作るしかない・・・



外食はハンバーグ &孫守り &京奈和道 &プラトンボ 

2019年08月27日 | 旅行・街歩き・お店・写真

昨日、約1時間ドライブし家内と孫守にでかけた。和歌山ICで降りて、和歌山市~奈良市~京都市を繋ぐ国道24号で奈良方面に向かった。

お昼は、国道沿いにあったハンバーグ専門店に立ち寄った。初めて入る店だったが、チェーン店なので店舗は違ってもメニューはわかっていた。

ドラレコ映像

遠出しないと食べられない「黒毛和牛100%のハンバーグ」は、年に数回、食べる機会があるかどうかだけに勇んで店に入った。

メニューはみなくても、平日限定の「日替わりランチ」と決まっている。いつも支払いは家内がするので値段はよく覚えていないが、看板をみて少し値上がりしているような気がした。

会員なので、食前に飲むゼリーがサービスで出た。

熱々の鉄板で出してくれたハンバーグは、中が赤いミディアム・レア状態なので崩して鉄板で焼くことに。日替わりでついていたのは、ボリューム感のある三元豚の串カツだった。いつも難儀するのはコーン。箸でつまんで食べるのは面倒だが、美味しいから残すのはもったいないし・・・

ご飯はいつもどおり「麦飯」を選択した。お代わり自由なので、2杯目は「白米」や「十穀米」に変えることもできるが、「麦飯」以外は頼まない。

お腹一杯になった。5%の会員割引をしてくれた。

・・・・・ 孫守 ・・・・・

建てて間もない新居だったので、以前のアパートと違ってのんびりくつろげた。孫が昼寝してくれたので、こちらも昼寝した。気楽な孫守だった。

帰路、夕食も外食する予定だったが、自分も家内も「お昼、ボリュームたっぷりだったので、まだお腹が空いていない」とのことで、無料の京奈和道を使って帰ることにした。

・・・・・ 京奈和道:天空の和歌山JC通過(ドライブレコーダー映像) ・・・・・

左は大阪方面、右が和歌山・白浜方面

左下方は阪和道、右下方は岩出市・和歌山市の街(リヤカメラ)

今日は午後からの雨予報だったのに、早々に雨が降り出した。歯医者に行く以外は、ノンビリの1日と思っていたら・・・

夏休みの孫達と「トンボ作り」し、雨の合間に「トンボ飛ばし」することに・・・

竹トンボより高く飛翔するのにビックリ。高さ・滞空時間・距離の3種類を孫達と競い合った。童心に戻り真剣に勝負した。



 


朝のひととき

2019年08月26日 | 旅行・街歩き・お店・写真

早朝5時、外は薄暗く空気がひんやりと感じられた。短パン・素足では肌寒かった。

いつものように軒下の縁台で温かいブラックコーヒーをすすり、くつろいだところで周辺をブラブラしてみた。

街灯がひときわ明るく見えた。

真上のお月さんは、綺麗な三日月だった。

朝焼けの鮮やかさと神秘さにしばし見とれていた。陽射しはきつくてもカラッとしたいい天気になりそう。

野鳥除けに吊るしたカラスが、お月さんに向かって羽ばたいているかのようだった。

今日は、外孫の孫守を頼まれたので久々の遠出だ! 

お昼は何を食べようかなあ・・・夕食は何にしようかなあ・・・ささやかな楽しみが待っている!

 


首のコリ・肩のコリ 解消! テレビのYouTubeって便利

2019年08月25日 | 田舎暮らし&家族

ここ数日、左側の首や肩のコリに悩まされてきた。辛抱できない時は家内に揉んで貰ったりしていたが、和らぐのはその時だけで半日もすると元通りの繰り返しだった。

考えられる要因はいくつかあった。数日前に左側の歯を抜歯したこと。天気がぐずつくので野外で体を動かさず、パソコンで長時間の作業をしたこと。

昨夜、録画したテレビ番組をみながら思いついた。「そうや YouTubeで解消方法を探してみよう」と。

リモコンボタンでテレビから「YouTube」に切り替えた。続いて、リモコンの音声入力ボタンを押してから、『肩こり解消』と音声入力した。

1つ選び、そのとおり真似てみた。わずか10秒で肩が軽くなった。「エー ヤッター」

 

続いて、『首こり解消』と音声入力してみた。

1つ選んで、真似てやってみた。首が軽くなった。「アレッ ヤッター」

 

しばらくしてから入ってきた家内にそのことを話したところ、「やってみたい」と言うので「YouTube」を再現した。家内も真似て体を動かしていた。『アレッ 軽くなった。ホンマやなあ!』と。

 

・・・・・就寝前に・・・・・

病院で治らなかった腰痛がユーチューブのヨガを真似て治って以来、ほぼ毎夜、5分弱、就寝前に腰痛・骨盤矯正の2つのヨガを続けている。昨夜から、首こり・肩こり解消のストレッチを加えた。今朝は、肩や首のコリが消えていた。

これからも、全部で10分弱の就寝前体操を続けることにした。

 

・・・・・テレビのYouTubeは便利・・・

昨年末、古いテレビが故障したので単に買い替えたつもりだっただけのNEWテレビ。「何インチにするか・どのメーカーの画面が綺麗か・4kや倍速モードの違いは・価格は」で決めた。

まさか、「Wi-Fi機能があったり、androidソフトが搭載されていたり、インターネットやYouTubeに接続できたり、音声入力が出来たり、USB端子がついているか」などは、気にもしなかった。

パソコンのYouTubeは、マウスを動かしながらでないと操作できない。テレビのYouTubeだと、リモコンで音声入力ができるし、再生・巻き戻し・早送り・早戻し・一時停止・停止ボタンだけで操作できるので使いやすいし、何よりも画面が大きくて綺麗だし、家族でみられるのがいい。

そのお蔭で、孫達もYouTubeみたさに頻繁に入ってきてくれるようになった。外孫達も遊びに来た時は、アンパンマンやトーマスやおとぎ話などに見入っている。

パソコン苦手な家内も、メルカリやシマムラやユニクロをキーワードに投稿動画を楽しんでいる。自分は腰痛も肩こりも首こりも直すことができた。

我が家のテレビ使用頻度は、今やYouTubeがダントツで一位、続いて録画したテレビ番組をみるぐらいで放送中の番組は特別な事情がない限りみることはなくなった。我が家ではテレビが様変わりしてしまった・・・

 


手巻き寿司 太巻みたい!

2019年08月24日 | 我が家の食&漬物作り

朝の雨は、早々に上がったがすっきりしない空模様。有難たかったのは前線が南の海上に下がり、南からの湿った空気を遮断してくれたので、昨日までのムッとするような空気ではなくカラッして過ごしやすい1日だった。

急遽、家内が実家の手伝いで花の問屋さんへ仕入れに行くことになった。

でかけに、「今日のお昼は、帰りにお弁当を買ってくる!」と言ってくれたが、「家にあるもので適当に何か作っとくから、買わんでもエエ!」と。

食材を物色し、「手巻き寿司」に決めた。  

<準備した材料>

ご飯3合の酢飯:冷蔵庫に貼ってある酢飯配分表を見ながら、酢54cc・砂糖60g・塩11.4gを合わせた。

卵焼き:卵3個に砂糖・醤油を適量入れてから焼き、短冊に切り揃えた

カニカマとハムのマヨネーズ和え:カニカマをバラバラにし、ハムを短冊に切り、マヨネーズで和えた

沢庵:自家製の大根の麹漬けを、適当に刻んだ

レタス:適当に千切った

有明海苔:半分に切った

夕食を作らなくてもいいように、多い目に作った。

<自分の手巻き寿司>

家内から「太巻寿司みたいやなあ」との声。 ごもっとも。

手巻きずしになると、ついつい「ご飯」も「具」も多く入れてしまい、巻くのも食べるのも一苦労するクセは直らない・・・ 

ただ、見た目を気にしなければ、手間いらずで早くお腹が一杯になるという利点は捨てがたい・・・

 <家内の作った三角錐の手巻き寿司>


今朝のひととき

2019年08月23日 | 田舎暮らし&家族

早朝5時、霧雨が降っていた。外は薄暗かった。街灯がひときわ明るく見えた。

マイ喫茶でインスタントコーヒーを味わいながら、ぼんやりの景色をボーッと眺めていた。しばらくすると、うっすらと明るくなってきた。

お月さんを探した。立ち上がって探すと真上にあった。マイ喫茶の縁台からは庇が邪魔になって見えなかった。

今日も不安定な天気になりそう。今日、一日の過ごし方を思案するばかりだった・・・

 

溜まっているテレビ録画を見ようにも、いつも孫達のユーチューブやゲーム三昧に占領されている・・・

 


たかが バタピーなれど・・・アーア・・・

2019年08月22日 | 田舎暮らし&家族

スーパーから戻ってきた家内が何やらブツブツ・・・

「バタピー買ったのにビニール袋に入っていない。車の中にも落ちていない。袋に入れるのを忘れたみたい」「探しに行ってくる」

「バタピー? そんなん、なくなってるで。行かんでもエエやんか」

ほっとけないらしく、車ででかけた。

・・・・・

「バタピー」は自分の好物。テレビをみながら、つまんだりする。買物に行く前、「バタピー買ってこようか」と聞かれたので、「今、抜歯したところやし、固いし食べられへん」と返事した。なのに、買ってくれたらしい。

・・・・・

しばらくして、家内が戻ってきた。

「あった。店員さんに言って探してもらったら、積み重ねた買い物カゴから、バタピーが出てきた」と。

自分のために涙ぐましい努力をしてまで買ってきてくれた「バタピー」だけに、歯が気になりながらも、封を開け数個口にし、「今日のは特別に美味しいなあ」と。

とても一袋も食べられないので残りはテレビの前の机の上に置いといた。

・・・・・

いつのまにか、保育所帰りの孫が入ってきて、テレビの前に寝転び、お気に入りのユーチューブをみていた。

エーッ!!! よくみると、手に「バタピー」の袋を持っていた。

「アーア それ、普通のバタピーとは違うんや」とは、孫に言えなかった・・・

 

 


スイカ三昧が終わった&田舎の花火&歯医者さん

2019年08月21日 | 田舎暮らし&家族

今季、蔓枯れで散々だった。それでも7月上旬から今日まで「スイカ三昧」ができたのは奇跡的。

でも、最後の1つは収穫してから日数が相当経っていることもあって過熟がすすみ、年老いていた。

でも、味見をすると、それなりに甘かった。食べる時は過熟部分を除去することにして、「トリ」を任せた。

 


・・・・・田舎の花火は想い出花火・・・・・

幼少の頃は楽しみだった地元の花火大会。今ではでかけることもない。そんな「お大師さん」の奉納花火が、昨夜、打ち上げられた。

低空の仕掛け花火は見えないが、高く打ち上げる花火は我が家の二階から辛うじてみえる。昔は丸見えだったのに・・・ 田舎の花火は、20時頃から単発に打ちあがる。集中的に上がるのは、21時の終了間際と決まっている。

それでも、単発に打ちあがる花火の音を聞くと気になって、その都度、二階のカーテンを開けるが、あとの祭り。とっくに花火は消えている。でも、数発が上がった時は見えたし写真も撮れた。

花火を見たいと言うよりも、想い出に浸りたい自分がいるような気がした。

デジカメはシャッターの時間差があるので、撮りにくかった・・・

 

・・・・・歯医者通い・・・・・

昨日、歯を抜いてもらった。治療が終わってから看護士さんが、歯を抜いた後の注意事項を説明してくれた。説明書や血止め綿や痛み止めの薬をもらってきた。

記憶にないほど久しぶりの抜歯だった。抜歯前後に血圧と血中の酸素濃度を測定し、異常がないかをチェックしていた。昔、こんなことをしてたっけ・・・?

「お酒もタバコも止めてください」と言われたが、辛抱しきれなくてタバコを吸ってしまった。先日、知人が病院から「タバコ買ってきて。辛抱たまらん」と電話してきた気持ちがわかった・・・

「ブリッジ」にするか「部分入れ歯」にするか思案どころ。ブリッジにすると入れ歯のように外したり洗浄したりしなくていいらしいが、周辺の歯を削ったり保険を使うかどうかの選択もある。

入れ歯にすると取り外しての洗浄が欠かせないので面倒。入れ歯を入れている知人達、今日入れるの忘れたとか、今外してるとか、作ってはいるが入れていないことが多い。

1本ぐらい抜けたままで放置しとくのもありかも・・・

抜歯後は過激な運動をしないようにと言われているので、畑仕事はしばらく休業。でもタバコは休業できない・・・

 


外孫達の写真にホッコリ 

2019年08月20日 | 田舎暮らし&家族

外孫達の写真が送られてきた。

チョクチョク我が家にも遊びに来てくれるが、大抵、その時はテンヤワンヤの騒ぎになる。

写真はいい。のんびりと孫達の顔が見れる。

外孫達よ! プレゼント買っといたでー・・・ これでおとなしく遊んでくれるかなあ・・・

 

・・・・・ 雨は上がったが ・・・・

昨日の午後は雨が降り続いた。雷も鳴った。今日の早朝も雨だった。雨は上がったが今日は曇り空。どんよりの空みたいに気分も憂鬱。今日から、歯医者通いが始まる・・・

 


定番の朝食づくり まさかのバナナ瓜 

2019年08月19日 | 我が家の食&漬物作り

いつもどおり朝食を作った。今季、店仕舞いしたはずだった「バナナ瓜」が復活した。

果物のメニュー

バナナ瓜:今季は蔓枯れで大凶作だった。すでに収穫も終わり食卓からはおさらばしていた。先日の台風に備えるため、ぐるりと囲んだ防虫ネットを外しに行った時、すでに蔓枯れして全滅したはずだったのに一部の蔓が生き残っていたのか成長し、数個の熟したバナナ瓜をみつけた。嬉しいハプニングだった。収穫後しばらく追熟し、今日から食卓に登場した。

すいか:バナナ瓜同様、蔓枯れし始めたので残っていたスイカを全て収穫し、着果時期の早い順に食べている。切ってみるまで赤いのか熟しているのか甘いのかがわからないので、1個切るごとにドキドキしている。今季、すでに15個以上を切ったが今のところ熟し過ぎはあっても未熟果はなかった。1個切るごとにシャキシャキ感も甘さも薄れてきているが、水を飲むよりはましと食している。

今季は、スイカ・バナナ瓜ともに初めて経験した蔓枯れだった・・・ それでも、何とか食卓に今でも登場し続けてくれている。

 

パンのジャム

桃ジャム:豊作だった自家製の桃で作ったジャムで、砂糖をわずかにした自然風味な味がいい。

黒豆きなこクリーム:青春クラブのカーリンコン大会でゲットした景品。体によさそう・・・

1/3バター:米国でトランス脂肪酸がどうとかこうとかの記事をみかけた。その詳細も影響も調べずに気分的にマーガリンを避けるようになった。家内に言うと、「バターは高価すぎて我が家には不向き。これを買ってきた」という商品を使っている。それだけのこと。百害あって一利なしタバコは平気なのに? 害が及ぶのは自分だけだから・・・


パン

デニッシュブレッドマイルド(レーズン・くるみの2種類):家内がバーゲンで買いこんでいたのを使った。

 

・・・・・たまに草刈機を使うと・・・・・

昨日、久し振りに草刈機を振り回した。今朝起きると、使っていなかった筋肉が悲鳴を挙げていた。でも、雑草が綺麗になったと言う爽快感が痛みを上回り、気分は心地よい。

 


まさか、夏に白菜の漬物?

2019年08月18日 | 我が家の食&漬物作り

まさか、夏場に「白菜の漬物」を食べられるとは思っていなかった。

冷凍庫の中に冷凍保存していた「白菜の漬物」がみつかった。今の時季の漬物は、なすび・きゅうりの「ぬか漬け」ばかりなので、時季外れの「白菜の漬物」が食べられることに小躍りした。

昨日の夕食に、一味をパラパラッとふりかけ醤油を垂らして食べてみた。1昼夜漬けの「ぬか漬け」と違って、1週間ほど漬け込んだ白菜だけに発酵度も違い深みのある味だった。

 

メインだった「お好み焼き」も美味しかったが、その後に食べた「お茶漬け」が「白菜の漬物」の登場で主役になってしまった。

 

困ったことに、きゅうり・なすびの「ぬか漬け」を食べる気がしなくなってきた・・・