酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

大根が3cm余ったら

2021-09-14 | こしらえた話。

おろしとか細かな用途で大根を使ってると、最後にはコレどうしようかなという半端な大きさになることが。

まあ、3センチあれば味噌汁の具にも十分使えるんだけどさ、味噌汁にしたらこの記事は終わっちゃうんで、即席の漬物にしませんかという話。
漬けて半日とかじゃないから、思い立ったときに食べられる。

先日やったのがコレ。

メインのおかずに手をかける前に仕込んでおくべし。
1cm厚で拍子切りに。大根の残りが3cmあると概ね100g〜150gくらいかな。
それに対して、めんつゆ(2倍)を大さじ2、酢を小さじ2、ごま油小さじ2の漬けダレを作って浸す。

で、メインの料理ほか諸々が出来上がった頃には食べられる。浸かるというか味が染みるという感じ。
食べるときにすりごまを少し和えると、胡麻風味がまったり。でも酢がほんのり効いてるから、あら、けっこうさっぱりしてるわね、というテイスト。

もちろん、コレで酒もいける(笑)


ほんとは、自分がよくやるポン酢料理のひとつだったのだが、ある日ポン酢を切らしてた。酢でいいやとやってみたら、おおっ、案外イケる。ポン酢の時よりしょっぱくないし、こっちの方がいいかも、となった次第。
お試しあれ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿