goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

大作家の思い出の味を再現。

2017-09-07 | SAKE TIMES


SAKE TIMESに私の連載、最新話が掲載されました。
池波正太郎氏がエッセイで語っていた、忘れ得ぬ子どもの頃の思い出の味。
とても惹かれ、想像で作ってみたところ、これがなかなかに美味しい。
良い酒肴ともなります。

どうぞご一読を。
画像クリックでリンクします。

鶏で肉じゃが

2017-09-07 | こしらえた話。
肉じゃがっていうと豚を使うものと思っていたら、牛!というお宅も多いのね。
つい、こないだ、そんな話になったもんだから、それなら鶏で作ってやれという気になった次第。

プラス、ベランダで元気に育っているバジルを、なんとかしてたくさん食べてあげようという、対策メニューもかねて。


こんな感じ。思いつきに次ぐ思いつきで何となくやってたら、案外おいしくなった(笑)

塩コショウで下味をつけた鶏胸を炒め、茹でておいたジャガイモを炒め合わせる。
そこに酒やら味醂、そしてブイヨンの粉。
さすが粉(笑)。煮含めなくても煮たような味になる。
そしてバジルをちぎってまぜ、香りを立たせる。

かくして、あっさり味の鶏肉じゃがができたのであった。
※レシピもアップしたのだった(コチラ)。

ごはんのおかずというよりは、あくまで酒のツマミ的に存在するな。
新じゃがのイメージから秋のメニューと言えなくもない。
それはそうと、ひやおろしの季節なんだよね。

何か買いに行かなきゃ。


ちなみに、ベランダバジル。



風に揺れるだけでいい香り。
家にハーブがあると、ちょっと幸せだ。