あたしゃ中国に行ったことはないんだけど、日本国内で、俗に中国風とか言われる料理は嫌いじゃない。
なので、俗に言う中国風なんとか、というのをよく拵えては食べる。
というか、昨日も食べたからブログのネタになってる訳で・・・。

中国風キノコ炒め。
どこが中国なんだって、中華の粉を使ってるからさ(笑)
軽く塩コショウして粉をふって、そして酒もふる。
でも、酒が違う。大概なら日本酒を使うが、自分が俗に言う中国風なんとかを拵える時には、紹興酒。日本酒にはない風味なので、味がぴたり決まる。で、美味しいのだ。
ちなみに、キノコ炒めの参考レシピはコチラ
こうすれば、俗に言う中国風なんとかも、いっぱしの中国料理になれるかな(笑)
なので、俗に言う中国風なんとか、というのをよく拵えては食べる。
というか、昨日も食べたからブログのネタになってる訳で・・・。

中国風キノコ炒め。
どこが中国なんだって、中華の粉を使ってるからさ(笑)
軽く塩コショウして粉をふって、そして酒もふる。
でも、酒が違う。大概なら日本酒を使うが、自分が俗に言う中国風なんとかを拵える時には、紹興酒。日本酒にはない風味なので、味がぴたり決まる。で、美味しいのだ。
ちなみに、キノコ炒めの参考レシピはコチラ
こうすれば、俗に言う中国風なんとかも、いっぱしの中国料理になれるかな(笑)