呑みに行こうとお誘いが。
旨い日本酒を呑みたいなと思っていたので丁度良いと快諾。なぜなら向こうも日本酒好き。
ということで織部に集合。
さーて、食べた順番に・・・

富良野のアスパラ。もうそんな季節なのね。
もろみかマヨをつけて。

八角の味噌焼き。
この魚は初体験の女子(ホッケとかつぼ鯛以外は苦手)。美味しいと言ってくれて良かった。
味噌もなかなかであった。

笹でくるんだつくね。プリプリの食感にあっさりとしたタレがいい。

海老のすり身を旬の筍ではさみ揚げにしたもの。
う~む、さすがの一品。
店内あちこちから「おいし~」の声が。

新タマネギと生ハムのとろろサラダ。
名前のとおり(笑)

絶妙な取り合わせ。和風のドレッシングをかけて。
酒は乾坤一/純米吟醸(宮城)。酒米じゃなくササニシキを使った酒。テロワール感ある旨さ。
豊香/純米原酒(長野)。お初。原酒らしく軽やかと思いきや、以外にしっかりぽん。
山本/純米吟醸(秋田)。聞くのも見るのも初めて。後味まで責任を取ってくれる旨さ(笑)

陶器だったからだろうか。どれもじんわりと旨味の伝わってくる旨い酒であった。
実に満足、大なり。
旨い日本酒を呑みたいなと思っていたので丁度良いと快諾。なぜなら向こうも日本酒好き。
ということで織部に集合。
さーて、食べた順番に・・・

富良野のアスパラ。もうそんな季節なのね。
もろみかマヨをつけて。

八角の味噌焼き。
この魚は初体験の女子(ホッケとかつぼ鯛以外は苦手)。美味しいと言ってくれて良かった。
味噌もなかなかであった。

笹でくるんだつくね。プリプリの食感にあっさりとしたタレがいい。

海老のすり身を旬の筍ではさみ揚げにしたもの。
う~む、さすがの一品。
店内あちこちから「おいし~」の声が。

新タマネギと生ハムのとろろサラダ。
名前のとおり(笑)

絶妙な取り合わせ。和風のドレッシングをかけて。
酒は乾坤一/純米吟醸(宮城)。酒米じゃなくササニシキを使った酒。テロワール感ある旨さ。
豊香/純米原酒(長野)。お初。原酒らしく軽やかと思いきや、以外にしっかりぽん。
山本/純米吟醸(秋田)。聞くのも見るのも初めて。後味まで責任を取ってくれる旨さ(笑)

陶器だったからだろうか。どれもじんわりと旨味の伝わってくる旨い酒であった。
実に満足、大なり。