朝から悶々と机に向かっていた日曜。
何か食べなきゃ(もちろん少し呑もう)と、夕餉はコンロでぐつぐつ小鍋立て。

タイトルのとおり、鶏と白菜。
オツユは昆布と酒、醤油だけのいたってシンプル(少し濃いめ)系。鶏と白菜の味が素直に伝わり良い。この相性がなかなか滋味で気が癒される。少し煮詰めることで鶏は脂が抜け、具だけを食べる分にはこってりもしていない。
これ、何とは言わないが日本有数の旨い鶏を使うと、きっともっと旨いだろうと、ちょっと欲も出てくる、そんな鍋になった。
ああダメだ。まだ頭が悶々としている。
そうそう、昨日は業界筋の集まりで中国料理。

なんだか写真も撮りそびれて状況も伝わらず。
やっぱりホントの店はスープが違うなと、当たり前なことに感心していたのだった。
何か食べなきゃ(もちろん少し呑もう)と、夕餉はコンロでぐつぐつ小鍋立て。

タイトルのとおり、鶏と白菜。
オツユは昆布と酒、醤油だけのいたってシンプル(少し濃いめ)系。鶏と白菜の味が素直に伝わり良い。この相性がなかなか滋味で気が癒される。少し煮詰めることで鶏は脂が抜け、具だけを食べる分にはこってりもしていない。
これ、何とは言わないが日本有数の旨い鶏を使うと、きっともっと旨いだろうと、ちょっと欲も出てくる、そんな鍋になった。
ああダメだ。まだ頭が悶々としている。
そうそう、昨日は業界筋の集まりで中国料理。

なんだか写真も撮りそびれて状況も伝わらず。
やっぱりホントの店はスープが違うなと、当たり前なことに感心していたのだった。