goo blog サービス終了のお知らせ 

エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

オルタナティブな生き方を目指して(4)

2010年09月15日 | 環境日誌
皮むき間伐をご存知でしょうか。
従来、間伐はチェーンソーで切り倒していましたが、木材は大変重いため
山から降ろすのに大変な労力が必要でした。
木材は皮をむいてしまうと水分が蒸発しとても軽くなります。軽くなって切り倒すほうが
労力も少なくて済みますよね。
しかし、木も生きています。
皮をむかれた後の木は、皮を再生しようと樹液を出しています。
ちょっと痛々しいですね。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tちゃん)
2010-09-15 21:45:09
皮むき間伐の様子はYouTubeでみました。みごときれいにむけるもんなんですね。
再生するための樹液を出してる画像よく撮れてますね。ほんと、痛々しいです。伝わってきます。
森を守るためには大切な作業なんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。