中小企業の「うつ病」対策ー人、資金、時間、情報に余裕がない

企業の労働安全衛生、特にメンタルヘルス問題に取り組んでいます。
拙著「中小企業のうつ病対策」をお読みください。

部下を「うつ」にする10の上司

2021年09月29日 | 情報

書類を整理していたら、有益なコピーがでてきました。
ちょっと古い情報ですが、参考までに。

渋谷昌三氏 社会心理学者、エッセイスト、目白大学名誉教授。
月刊スタッフアドバイザー(休刊、税務研究会発行)誌より、

タイプA 話を聞かない上司、話の聞き方が悪い上司

①話を聞かずにすぐ励ます「しっかり」「がんばれ」
②話を聞かずにすぐ指示をする「それはこうすればよい」
③しかりつける「ばかもの」「ダメじゃないか」
④問題を軽視する「そんなことはたいしたことじゃない」「おまえだけが大変じゃない」
⑤逆に愚痴を言う「本当は俺も大変で」「そんなことより実は、、、、」
⑥責任逃れをする「俺に言っても知らないよ」「俺は関係ない」
⑦話を聞いて困ってしまう「困ったなあ」「弱ったなあ」

⇒相手を非難せず真剣に聞くことが重要。

タイプB
⑧部下のミスばかりを指摘して、誉めたりねぎらったりしない上司

⇒部下が無力感、自信喪失となる。

⇒部下の努力を聞きねぎらうことがメンタルヘルスを高める

タイプC
⑨部下を抱えすぎる上司、専門家につなげない上司

⇒面倒見が良すぎる上司は逆に問題

⇒特に「うつ」については治る病気であるので専門家につなげる

タイプD
⑩休みを取ろうとしない上司、部下の長時間労働を管理しない上司

⇒仕事もないのに上司が帰ろうとしないので、帰れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする