天体撮影ソフトと天体写真のブログ

惑星をメインに天体写真を掲載。極軸セッティング・インターバル撮影、オートフォーカスソフト頒布も行っています。

インターバル撮影ソフトとフォーカシングソフトの連携 5

2008-07-30 17:03:34 | フォーカス自動補正
 昨日追加した「温度を自動監視しフォーカスを補正」する機能の
仕上げとテストを行いました。
テスト画像を使ってオートフォーカスし4921Stepにフォーカサーが
位置付けられた後、「自動監視&補正」機能をスタートさせると、
設定した10秒間隔で温度を計測し、温度の変化からフォーカサー位置
を補正します。実際の補正は温度計の精度に依存し0.5℃又は1℃毎
となります。
今回使用したフォーカサーコントローラでは温度計は内蔵で0.5℃の精度
があり、CRTの上に置いて暖めたコントローラを自然冷却でテストしました。
11分40秒で1.5℃と、内蔵の為か思ったより下がりませんが、実撮影時
では気温と平衡状態で変化すると思いますので問題ないと思います。
補正量は (-1.5)℃ x (-10)ステップ=15 x 4.2μm = 63μm です。
ただし「1℃当たりの補正ステップ値=10Step」は本来、実測値を設定
します。
これは鏡筒や気温により変化すると思いますが、鏡筒の熱膨張が主因
なら恐らく直線的で一定値で良いと思うのですが、光学系が絡むと
どうなるのでしょうか?。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿