goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

鈴木重子の音楽を聴くとき。

2010-11-05 00:28:16 | Weblog
今日は、お仕事、私、よくやったぞ、
と、充実感いっぱい。

仕事の成果としては、パっとしない成績。
それどころか、すこぶる悪い。

でも、
むづかしい仕事に、
何とか道筋つけられた。

自分の仕事は、くじを引くようなもの。
その日、その時々によって、
お、今日はくじ運がいいぞ。
という日もあれば、そうじゃない日もある。

今日、何とか片せた仕事は、
それを引いた瞬間、泣き出したくなるようなものだった。
え?ワタシ、それ、どうやって、処理すればイイノ?
全く、検討つかない。

いや、でも、私には強力な上司がいる。
大丈夫。
さっそく、上司に相談するも、
上司も忙しく、一言、二言、アドバイスをもらうも、
全く進んでいくべき方向性が見えない。

結局、その日、残業して何時間もかけて、
方向性を上司とその上司に相談して、
見出せて、そして今日、
およそ半日かけて、その後処理。

最終的には全部、自分で処理したのではなく
他の人に任せてしまったのだけどね。
その任せるための資料を半日かけて整理したのは私。
手が離れた瞬間、やったぞ!
という充実感。

いつも、そのくじ運で、大変なくじを引いてしまった同僚に
可哀相だな、、と同情する反面、
でも、その同僚は、そんなむづかしい問題に直面したことで、
レベルアップ出来る、と羨ましくも思うのだ。
それに引き換え自分は、大した仕事を最近してないから、
いつまでも同じレベルでしか仕事出来ない。
というあせりさえ感じる。

今日の私は少し成長できました。
この事だけでなく、他にも小さな仕事をいくつか地道にやり遂げたので、
だから充実感なのだよな。

だけど、仕事で、疲れた私の頭の中には、ギラギラとした、
アルファー波とは正反対の電磁波のような、波が
ジリッ!ジリッ!
と、不快に発生してる。
稲妻の青光りのように。

こんな時は、寝る前のこの時間、
鈴木重子の音楽を聴く。

CD「MY BEST FRIENDS」
これを聴くと、頭の中の電磁波が
徐々に徐々に、小さくしぼんでいく気がする。

鈴木重子の歌声。
人柄って、こんなに歌声に表れるんだ?
と驚きさえ感じる、
とにかく温かく、優しい歌声。

そして、ゆったりと、緊張から開放へと、
解き放つ、刻む音のリズム。

渡辺かづきの奏でる美しいピアノの旋律と共に
私の頭、心、そして全身をと、揉みほぐしていく。

うーん、だいぶ、リラックスして、
平和な境地を取り戻してきた。

気持ちよく寝れそうだ。
おやすみなさい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする