茨城で、どどんぱっ!

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

コバエとの戦い2018

2018-07-28 12:14:32 | Weblog
毎年、コバエを部屋に大量発生させてしまうワタシ。
今年はというと、、、

今のところワタクシが勝っている。
先程から数匹のコバエがワタシの周りを旋回はしてるが、
数匹、であって大量ではない。

そもそも1週間には一度は必ずキチンと部屋の掃除をしているし、
何でそんなにコバエが発生するのかわからない、
と根本的に自分の非を理解していなかった昨年までのワタシ。

一番の原因はゴミ捨てであった。
生ゴミの入ったゴミをゴミ箱が満杯になるまでは捨てにいかない。
そうすると1週間は経ってしまう。
夏場のゴミは1週間も経つと強力な腐敗臭を発してくるのだ。
ゴミ箱の蓋を開けると。
ま、でも開けなければ匂わないし、、
と思っていたのだがっ、
コバエ達はしたたかにゴミ箱の蓋周りに卵を産みつけ、
気がつくと大量のコバエのサナギがこびりついているのだ。

そう、外からやってくるだけでなく、
自宅内で生産していたのだ。。。

そして原因の二番目は食器洗いだ。
一人暮らしのいいとこは、食べたまんまの食器を
そのまんま放置しても誰も文句言う人はいない事だ。
なので一晩は無論、やりたくない時は二、三日放置。
すると、残りものの食材の匂いに吸い寄せられコバエが集まってくる。

三番目は、洗い物をした後のシンクの汚れまで洗ってなかった事だ。
ここにも食材のカス等が残っており匂いを発していたようだ。

この三点!
これを今年は徹底的に意識して対応した。
ゴミは必ず二、三日中にゴミ出し。

食器の洗い物は必ずその日中にする。

シンクまでゴシゴシ洗う。

これを徹底してる事でコバエの発生のパンデミックは今のところ
起きてない。

このコバエとの毎年の戦いも
だらしないワタシに神が与えた試練だよな、きっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の野菜

2018-07-28 11:37:30 | Weblog
毎年、夏になると実家から家庭菜園で作った野菜が宅配便で届く。
最初の頃は一人暮らしの私にこれでもかー!
というぐらいの大量の野菜が届き、
食い切れるものかどうか考えらないのだろうか?
と怒りさえ湧いたものだ。

やんわりと食い切れる量を送るように御礼のメールを送ったおかげか、
大量の野菜が届く事は無くなった。

しかし、必ず入ってくるトウモロコシ。
これが私には恐怖なのだ。
基本、無農薬のはずのトウモロコシは、
一皮剥くごとに突然、イモ虫系の虫がムニュ〜と頭をもたげてくるのだ。

イモ虫系、大嫌い!
その恐怖に戦うのが憂うつなのだ。

昨年、恒例の野菜が届いたとき、
その恐怖に打ち勝つ勇気がどうしても出ず、
明日、又、明日、、、
と一日づつ冷蔵庫にそのまんま放り込んだ野菜の箱を開ける日を
延ばし続けた。
そしてそうこうしてる内に2週間ほど経ってしまった。

これはもう無理でしょ、、
と、その箱のまんまでは廃棄出来ない為、
やっと箱を開封して廃棄した。。。

無論、私の胸は罪悪感が渦巻いてはいたのだ。
親も高齢だしこのまま親が死ぬ事になったら
あの時、あの野菜を棄ててしまった、
何て酷い事をしたんだ私は。
と後悔の思いで辛くなるんだろうな、、、
十字架を持ち続けてた

親の厚意を無にした猛烈に事実を悔いるんだろう、
そう思いつつ未必の故意?の犯罪行為をずっと忘れられずにいた。

でも!
今年は大丈夫!
届いて3日後には開封してトウモロコシはチンして
冷凍してあるし、他の野菜のナス、きゅうり、トマトも
美味しく食べきったもんね。
職場の同僚に昨年の野菜廃棄の話をしたところ、
イモ虫にムニュ〜と遭遇しない調理方法を聞いた為、
バッチリだったのだ。

それにしても最初の頃の野菜はトウモロコシはちっとも甘くないし、
きゅうりもトマトも何でこんなに美味しくないんだろう?
素人の作る野菜とはこんなものなのか?
とガッカリしていたが、、、
今年の野菜は美味しいかった。
親の作る野菜作りも進歩しているではないか、
と感心。

とりあえず昨年の十字架を背負い続けた罪悪感は
これで一旦リセットされホッとしてる。

これでいつ親に何かあっても大丈夫?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のWOWOWはスゴイぞ!

2018-07-28 11:02:22 | Weblog
って、まぁ、おまえはえWOWOWのまわし者か!?
というようなタイトルだが(苦笑)

かねてよりWOWOWは高く評価してるんですよ、
数ある有料放送の中で(私の知る限り)
番組の魅力、
企業努力(錦織圭が全米オープン決勝に進んだ時の怒涛の入会希望者を1〜2日の短期集中を
見事にさばききり全員を試合開始までに視聴制限の鍵を開けた人海努力)、
対応のオペレーターの質の高さ。

先々月、安室ちゃんのライブ放映を見る為に契約したが、
今月で縛り期間終了なんで解約すっか、
でも来月は何やんだろ?と
何気なくペラペラとめくった番組表冊子。

み、見つけてしまった、
深海監督の
「秒速5センチメートル」が放映されるのを。
これはもう来月も視聴継続は決定でしょ。

この映画はテレビで放映された時、途中からしか
録画出来ず、観れなかった前半部分が気になり有料チャンネルで
視聴し、心に入り込んだ作品だったのだ。
雪の中で彼女に会いにいく少年のシーン、
自分の心象風景と重なる切ない叙情詩。

よし、保存版を撮るチャンス到来!

いやいや、その作品に限らず深海監督の他のアニメ作品も観れるし、
その他にも、い〜っぱい面白そうな作品が目白押しなのだっ!
普段、番組表に観たい作品のチェックを入れるが倍以上だ。

テニスの全米オープンもあるし、バレエ、
ミーシャ、三浦大地、中島みゆきのライブ、
自分の興味のあるものがこれでもかっ!
と盛り込まれていて月2300円はコスパ良すぎでしょ。
外で見る映画一回分だもんね。

そうか、8月は夏休みだった、
だからこれ程まで中味充実なんだわねぇ、
そんな訳で次々と撮り溜めますぞ。
そして9月こそ解約して撮り溜めたのをみよっと。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金崎むうが、、、

2018-07-26 00:40:07 | Weblog
鹿島を去ってしまった、、、、
ガーン!

哀しいよぉ、、、
ジーコのテクニカルアドバイザー就任が
関係あるのかなぁ、、、
ブラジル人フォワードがやって来るのかなぁ、

それとも、鳥栖でトーレスとプレイしたかったのかなぁ、

最近エースなのに試合に出てこないのが気になっていたが、
うわーん、うわーん。。

ただアツトが一段とカッコよくなってたことだけが嬉しいよ。
Mikiさん、やったね!
アツトをあれだけカッチョ良く出来る、
MIKIさん、さすが!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダゾーンは、やっぱり酷い

2018-07-26 00:22:45 | Weblog
先日の鹿島戦、すっかり見忘れていた。
それでサポと自称できるのか!と自分に自問自答。。

そして一回飛ばして今日のセレッソ戦を見た。
やったー!!
でも前回の試合の結果はこの後見るんだから知りたくないのさ、
と最新の注意を払って観賞。
前回の試合の事に触れそうになると音を絞り聞くもんかっ!と。

でも鈴木や安西が連続得点という言葉が出てきたので
ほぉ少なくとも3点程度は得点したんだなと予想。
て事はそれだけ点をいれてりゃ、
勝ってる可能性が高いぞ、とボンヤリわかる。
そして正に見ようとしたとき相方の電話で
あの試合は「柏が可哀想だ」
と、普段、冷酷無比な発言が多い彼が、そんな同情してたんで、
こ、これは圧倒的に勝ったのかも、、?
と透けてみえちゃったぞ、くそっ。

そしてやはり、
6対1のワンサイドゲームの展開。
あと20分というところで、いきなりブツブツ画像が何度も止まりだした。
一度、無線ルーターの電源を落として入り直して又見ようとしても、
途中からはみれなくなり最初から見させようとする。

何度も途中に早送りしたがダメ。。。
とうとうフリーズで画面真っ黒状態。
そんな訳で最後まで見れてない。

相変わらずダゾーンには腹たつ。
高くなってもいいから安定して見れるスカパーに
戻って欲しいぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間を一番殺した動物は、、、

2018-07-25 23:59:29 | Weblog
人間を一番殺した動物、ベスト3を知った。

う〜ん、結果を見れば、なるほど、
とも思うが、、、
正直、おもいつかなかった、ベスト3のどれ一つも。

フツーに思いつくのが、
スズメバチに代表される蜂?
クマ?
ワニ?
そんな発想しか出来なかったが、、、

まずNO3が「へび」
ほぉ、毒ヘビとかいるからね、、
恐るべし、へび。
やっぱ危険なのね。。

そして、No.1が「蚊」
そうね、蚊が媒介して伝染病を広めているのね。
まぁ、言われてみれば納得。

そしてNo.2はというと、
「人間」
ま、わかる人にはすぐ予測出来たのかもしれないが、
そうかぁ、、人間か、、、
戦争や殺人で人間が一番、人間を殺していると。

うーん、、、
今日、通りがかりのパネル展で広島の原爆の写真見たり、
東京大空襲の写真も見て、
何万人もの人の命が酷い死に方で亡くなっている事実を
突きつけられ、、、

確かに。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車通勤は快適ですぅ

2018-07-23 18:23:12 | Weblog
車が壊れた!?
という疑惑の時に早々と車通勤はやめ、
電車通勤を申請した。

何十年ぶりかの電車通勤は意外にも
楽チンなのだ。

何故なら行きは下り列車、
帰りが上り列車と混雑と逆方向の為、
ほぼ座って行けるし座れない区間もそれ程混まないので楽なのだ。

そして運転しながらだとラインを返信するのも
信号待ちの短時間でせわしなく何度もやるしかなかったが、
今はゆったりのんびり出来る。

1日の歩く歩数も延びたしいい事づくめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北穂高は断念だ、、、

2018-07-23 07:21:52 | Weblog
今年の夏に北穂高に登るべく毎週、山登りをし、休暇も取ったのだが、、、
どうにも体力が上がらず、一抹の不安があり同行者である姉と話しをし、
北穂高は断念する事にした。。
無念だ。

筑波山登るのにすらバテていて北穂高に登れる訳がない。
暑さのせいもあるかもしれないが、
いくら涼しい高地から登りだす北穂高といえ、
やっぱり、危険な山なので、安易な大丈夫だろう、
と考えで行くのは命の危険がある。。。

そうなのだ、昨日も近辺で登ごたえのある山へ!
と姉にチョイスしてもらったのが奥多摩の大仁田山。
1200m程度なんでそんなに高度があるわけでもないが、
姉と二人、ハーハーとやっとの事で
登りきり、急坂である側を下りだすと、
30代とおぼしき若い男の子二人組みの登りとすれ違い、
爽やかに、こんにちわ!と挨拶を交わしたのだが、
「全く息が切れてない!!」
という事実に、その後、姉と二人で大いに驚いたのだ。
そしてその後すれ違う登山者の誰もが息を切らしてない事に
私らは自分たちは場違いだったと恥ずかしさを感じた。
姉は20年近く山登りしてるベテランではあるが今年は
孫の世話などでほとんど山に登れてないから体力が落ちているのだ。

この急坂側からは私らも昨年の冬に登って、
その時は大してキツイとも思わず登れたのだが、
この暑さの中、登れる自信は全くない。

そして今年、断念する北穂高は来年登れる可能性はもっと低い。
去年の方が体力あったと感じる自分、
年々体力が年のせいで落ちてる。
来年に延ばしたら、もう登れないって事かも、、
と、諦めに近い思いがある。。
もっと若い時に山登りを始めたかったなぁ、
そうしたらいくらでも登れる山の選択肢もあり、
もっともっと登れたであろうに、、
残念だ。

更にショックだったのが、山友、山のガイドとして、
私を引き連れてくれた姉が今年で山登りは引退するとの発言があった。
ガーン、、、
今までは山に向き合っていたが、これからは人間に向き合うんだ、
との発言。。
孫の世話が忙しいって事か。。

そうなると私の山登りにも
大いに影響あるのだ。
一人で登れるのは筑波山ぐらいで、それ以上の高い長く登る山は
もう登れん。。
一人は退屈だし不安だし、、
私も山登りは引退か?と悩む。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車が壊れた。。

2018-07-08 18:52:18 | Weblog
数日前、会社からの帰り道、
突然、車のメーターパネルにポンッ!と見慣れない、
警告ランプが点灯。

こ、この、アラジンの魔法のランプのような、このマークは何だ?
と、車を安全な所に駐めて、取説で確認してみると、、
ひっ!!「エンジン警告灯」
ぎゃー、エンジンが壊れちゃったのか!?
と、慌てて最近お世話になってる信頼の整備工場に電話してみると、
すぐ車を見るから持ってきてくれ、
と、その日はもう自宅近かったので家に帰り後日レッカーで車を運んでもらった。

エンジンが壊れたとなるといよいよ車は莫大な修理費がかかるんだろう、、
と、覚悟をしていたら何の事はない、
マフラーの温度異常で、
マフラーの部品交換して、その他アクセルペダルの部品を交換して
三万円で直った。
何十万円を覚悟してたんで三万円は格安なのだ。

フツーに考えると三万円はすごく高額なんだがね、、

よかった、よかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本被災。。

2018-07-08 18:21:47 | Weblog
こんな広範囲で、、、
惨い映像の数々に胸が押しつぶされそう。。

被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして1日も早い復旧をお祈り致します。

数年前、ここ茨城でも鬼怒川の決壊での水害を目の当たりにしたので、
どれほど衝撃か、復旧がどれだけ大変か、
胸が痛むほど、わかる。。

茨城で電柱にしがみついていてヘリコプターに
救助された「電柱オジサン」
無事、救助された映像に皆が胸をなでおろしていたが、
その後すぐ、そのオジサンは亡くなったそうだ。
死因は破傷風だったそうだ。

水没した泥水の中を歩いている人の映像が
たくさん見るが、
大丈夫か?と心配になる。

怪我してなければ大丈夫なんだろうが、
あの泥水は汚水なども混じり細菌だらけだ。
茨城の水害も時に水が引いた後の町には何とも言えない
匂いが蔓延していた。
そこを歩いた長靴、そこで作業したエプロンはずっと
その強烈な匂いが消えなかった。
それぐらい細菌だらけだから、足をそれに浸してしまうのは、
不安になる。

水が引いた建物は壁の裏、流し台の裏、
カビがビッシリ発生する為、リフォームしないと無理である。

何とか建物が無事でも色んな事があるのだ。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする