茨城で、どどんぱっ!

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

葉っぱが黄色く変色。。。なぜ?

2010-04-26 12:30:00 | Weblog
昨日もバラ栽培における我が過ちを書いたが、
そのせいか、つるバラのサマースノーの一つが
地面に近い葉っぱが黄色く変色してきて弱々しくなってきた。。。

うーん、どうしよう。
大丈夫かなぁ。

昨日たっぷり水あげたから、水ではないし、
とうとう黒星病とかいう、バラの大敵の細菌性の病気か?
とも思って葉っぱに症状の黒い点々を探してもないし、
今日私にできることは何もない。。。
見守るしか。。。

昨日あげた水も液体肥料入りだったから、肥料のあげすぎなのかなぁ???

シャルルドゴールの方も黄色くはなってないけど、
下の葉っぱがヨレヨレと元気なくなってきたし、、、
両方ともバラの好む環境の日当たりのいいところ置いているし、、

がんばれ!
としか言えん。
今日は何もできんよ~

PS.昨日、バラの鉢に「マルチング」というものをしてみた。
これは表面の土にカバーするものを覆っておくことらしい。
何故、こんなことをするのかというと、
表面の乾燥防止もあるが、
コガネムシが土に幼虫を産みつけてしまって
そうすると、バラが枯れてしまうらしいので、土を隠してみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん、少々間違えた。。。

2010-04-25 23:34:37 | Weblog
バラ植えについて、本で知識は入れていたはずだが、
全部流し読みだったので、きちんとした植え方と管理ではない、
してはいけない事をいくつか犯してしまっていたもよう。。

その過ちとは、

①ハイブリッド・ティの蕾を切り取ってしまった。。。

 若苗は今後の生長の為に蕾が出てきたら、まず切り落として、
 養分を蕾にいってしまうのを防いで成長させる。
 との情報により、しっかりシャルルドゴールの蕾を切り落としてしまったのだが、
 蕾を切り落とすべきなのが、つるバラの場合の模様。

 ハイブリッド・ティというのは一つしか花の咲かないタイプのバラで、
 その唯一の蕾を切り落とすとは致命的。。。

 まぁ、でもその花が終わった後は切り落とすので、
 次の花も咲くだあろう。
 しかし、残念。
 まず美しい花が咲こうとしてたのに、見ることなく終わってしまった。

②鉢植えの時に肥料を土に混ぜ混ぜしたが、これはしてはいかんかったよう。。。

 根に肥料が当たると根が腐ることもあるので、土の上にそっと置くのが正解だったよう。
 もう遅い。。。
 つるばらの下のほうの葉が黄色く変色して弱々しくなってきたのは、このせいなのか?

③上記に関連した原因か、葉っぱが弱々しくなっているものや、乾燥して枯れた葉がいくつか、あったので、迷わず、チョキチョキ切り落としてみたが、これもしてはいかんかったよう。。。

葉っぱを無くすと、バラは弱るらしく、例え弱った葉でもなるべく残しておいた方がよいらしい。。。

今のとこ、まぁ、葉っぱが黄色くなったり、枯れた葉がでてきたが、何とか成長はしてるが、大丈夫か?この先。。。

心配。。。

今のうち、さらに致命的なことしないよう、キチンと学んでおかなきゃ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ成長してます

2010-04-18 10:45:09 | Weblog
こないだ、バラの新苗を植えつけてから3日間、毎日寒い日が続き、
気が気ではなかった。
「新苗は寒さに弱いので、4月後半から植えましょう!」
と、本から得た知識があるので、昨日のみぞれまじりの気温0度なんかにいたっては
よっぽど部屋の中に退避させようかと悩んだくらいだ。

大切なバラが、弱ってないか、家に帰る度に様子を見守る日々。
まぁ、とりあえず大丈夫なよう。

そして今日はやっと晴れわたる晴天。
葉っぱ一枚一枚をしっかと変な虫にやられてないか確認。
まだ大丈夫なようで、ホッ。

バラを育て始める前に、とっても手がかかるんだよ、という話を職場の同僚から聞いた。
害虫対策に葉っぱの一枚一枚、葉の裏にまで害虫対策の薬剤散布しなきゃいけない。
なんて話を聞き、愕然とした自分だったが、
いや、気がつくと葉っぱ一枚一枚手にとっている。

愛着がわいてきてる。
家にいると、気になって気になってつい見入る。

ラベンダーも苗を購入したときは2つしか花が咲いていなかったのだが、
今や次々と花が咲き出した。

う~ん、育っているのを感じられるのは嬉しいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう、アーチと、バラ登場っ!

2010-04-15 20:53:13 | Weblog
そして、とうとう、我がベランダガーデニングの主役、
アーチ、バラが登場。

木樽に防虫ネットを敷き、軽石を敷き、その内に土。
バラ専用土が近所で売ってなかったので、やや高級な培養土を使う。
この培養土にバラ肥料と、アブラムシ除けのオルトラン粒剤を混ぜていれるのだ。

当初、培養土の袋の口を切ってこの袋の中でまぜまぜしよう!
と思ってたのだが、袋には土が目いっぱい入っていて、
ムリ、、、
どうすっか、、、
と、ワタシの目に飛び込んできたのが、ベランダの小物入れとして使っていた
ブリキのバケツ!

これこれ、これ!
これで混ぜればいいんだ!
と、この中に土をザザー。
そして、バラの肥料をメジャスプーンですくって振りいれ。
そして、殺虫剤のオルトラン粒剤も少々。

そして、これを混ぜるのだが、、、
スコップじゃ短くて底まで届かない。。。

そこでワタシの目にぴか~!と飛び込んできたのが、
掃除用のデッキブラシ!
これこれ、今度はこれ!
これの柄を使ってまぜまぜ。


そして、木樽にいれてバラの苗をそっと置き、
周りにも土をいれて、完成。

これを4個作った。
アーチ用の白ばらのサマースノー。
やはりアーチ用のピンクのばら、ストロベリーアイス。

そして青い花色に惹かれて購入した、
シャルルドゴール。
これってパリの空港の名前と一緒なのね。

サマースノーは当初アーチの両脇から2株づつ這わせようと考えていたけど、
それじゃあ、多いようなんで、サマースノーとストロベリーアイスを一つづつ
両側からに変更した。

そして余った白いサマースノーは、ベランダの手すりにでも這わせようかと。

その後のガーデニング作業は、他の花の花がらつみと、水遣りと殺虫剤散布を少々。

アーチは男手があるときに後日やってもらおうかとも考えたが、
いざバラの植え込みが完了すると、バラのつるがもう50センチくらい伸びてる
愛らしい姿を見てたら、

いかんっ!

このまま放置しては、バラがもし風や何かでつるが折れたら
どーするのだ!?
取り返しがつかんっ!
と、急遽、バラの支えであるアーチの必要性を感じ、
急遽、自分で組み立てることにした。

今回、通販で購入した、アイリスオーヤマ製のアーチ、
カスタマーレビューでも評価が高かったが、
評判どおり素晴らしい。

まず格安なわりに(通常1万円くらいの商品が多い中、これは5000円しない)
造りがしっかりしており、ちっとも安っぽくない。
おまけに安い組み立て商品にありがちな、ビス穴の位置が合わなくて
組み立てるのに苦労するという事がない。
うん、これはいい買い物をした。(にっこり)

なんだかんだと1時間くらいは組み立てるのに時間はかかってしまったが、
ちっとも難儀ではなかった。

う~ん、やっぱりこの190センチの高さにして正解だったなぁ。
うっとり。

リビングから見ても丁度よい大きさ。

なかなか、イングリッシュガーデンらしくなってきたなぁ。

さて、本日の経費

アイリスオーヤマ メタルアーチ AR-190E ハンマートーン

単価 3656(円)
税込単価 3656 (円)x 1(個)=3656(円)
--------------------------------------------

小計    3656(円)
送料    525(円)
--------------------------------------------
合計    4181(円

シャルル・ド・ゴール(HT)【国産苗】 1年生新苗【予約販売】
価格 724(円) × 1(個) = 724(円)
----------
つるサマースノー(CL) 【国産苗】 1年生新苗【予約販売】
価格 724(円) × 3(個) = 2,172(円)
----------
つるストロベリーアイス(CL) 【国産苗】 1年生新苗【予約販売】
価格 724(円) × 1(個) = 724(円)
==============================================================
小計 3,620(円)
送料 780(円)
-------------------------------------------------------------
合計 4,400(円)
---------------------------------------------------------------------

培養土         ¥480 × 4個=¥1,920
軽石          ¥198
殺虫剤 オルトラン粒剤 ¥780
バラ肥料        ¥599
焼杉プランター小    ¥798 × 4個=¥3,192
麻紐          ¥148

園芸材料 合計

   【今回の総合計 15,418】



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この本が一番いいっ!

2010-04-11 21:37:03 | Weblog
今まで図書館で20冊ぐらい本借りたり、
自分でも数冊、ガーデニングの本を買ったけど、
一番、いいっ!って思ったのは、この本かもしれない。
「つるバラのすべて」講談社 村田晴夫著

実践にすぐ使えそうで、今、私が知りたいことが
見やすく分類されて、非常~にわかりやすく書いてある。

アーチに向くバラ、向かないバラ。
そして何故向かないのか?
ってのが、とっても、わかりやすく図解入りで説明されていて、
バラ図鑑として代表的なバラがいくつか載っており、
よく他の本で記載されてる。つるの長さだけでなく
樹の形、枝から花までの長さや、枝の伸びる方向まで、実に細かく記載ある。

これなら、さすがにバラの色、形だけ見て思ったように形が決まらないっ!
なんて失敗しなくてすみそう。

そして、アーチへのばらの絡ませ方も図解入りでわかりやすい。
願わくばH190のアーチにバラを何株セットすればいいのかも記載しててほしかった。
そういう事は、どの本見ても書いてないんだもん、、、困る。

お料理だって、材料と分量はキチンと公表するように
「この大きさのアーチに対して、バラは○株が適切です」
といった記載があってもいいのに~

わかんないから、私はH190のアーチに4株のバラを予約購入。
多いのかなぁ~

そうそう、この本の話に戻るけど、この本の著者は
村田晴夫さん。
この人って最初に買った「つるバラ」の著者と一緒。

ん~、、、だけど、この最初のつるバラの本は確かに色んな事は書いてあったけど、
づらづらと文書でバラの事が書いてあって、初心者の私にはわかりやすい、っとは
あまり思えず、、、
この本はある程度やってる人が、そうか、フムフムと読む本の気がする。
初心者の私には、項目ごとにきっちり、すっきりまとめられて、その項目ごとに
答えのでてる、「つるバラのすべて」の本が断然わかりいいっ!
とても同じ人が書いたとは思えん。
これは編集者の腕なのかしら、この本の内容の違いは

ましてや、この本のもう一つ良かったのは、この著者の言葉で、
庭造りをやる人、そして、バラを育てるという事は、
創造的で無二なものを創出する、
豊かな喜びであるといった、シビレる言葉。
(勝手に引用しちゃいかんので言葉は多少変えているがね)

うーん、そうそう、バラ造りというのは、
どこまでもどこまでも、自分でどんなデザインで空間を色を造ろう?
と考えぬいて、手を尽くすこと。

そこには、その人が作る世界で一つの空間が出来る。
ワタクシは、今まで、ちょ~と、インテリアにこだわって、
カーテンやら、テーブルやら、照明やら、色々と探し抜いて、
自分の納得のいくものを選んで配置したけど、
所詮、完成品を並べただけ。
無限の可能性はないんだよねぇ。。。
ソファまで買って、部屋に置いた段階で私のインテリアも終わりになってしまった。
もうそれ以上、家具増やして仕方ないし、あっけなく終わってしまった。

それに比べて、ガーデニングの奥の深いこと!
選ぶ植物の種類は無限。
そして、それをどう配置して、どう毎日育てていくか!
そこは世界に一つだけの自分のこだわりの空間が出来る。

ん、どんな世界が出来上がっていくのだろう。
どきどき。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング、楽しいなぁ

2010-04-11 00:38:39 | Weblog
今日は日差しが気持ちよく降り注ぐいい天気。
リビングからベランダをじぃ~と見る。

うん、どうやら殺虫剤が効いてきたのか、
アブラムシはいなくなったようだ。

クレマチスは、少し伸びたか?

ベランダの花に目を凝らすが、だんだんじれったくなって、
外に出て、手を入れだす自分。

昨日、水遣りもたっぷりやったし、枯れ花も摘んだし、
今日はもうやることないし、、、
と、部屋の中から鑑賞してたのに、
又、枯れ花を摘みだすワタシ。

そして、アブラムシがいなくなったか、葉の裏を一つ一つ手にとって
確認する。

クレマチスに新芽らしいものが見えるぞ、
と、なんか嬉しくなる。

これって、、、
ワタシ、、、ガーデニングの楽しさに目覚めつつあるのかも?

昔から、ズポラで、サボテンさえ育てられないめんどくさがりや。
ベランダに置いたヤシの木にアブラムシがびっしりついていた時は、
気持ち悪くなって、その後、水遣りもせず
ヤシを放置。。。
すすきのように枯れたヤシをそっと川原に捨てにいったコトもありました。

ハーブもいくつも枯らした。

今回のガーデニンングスタートの前に咲かせていた、
「しだれ咲きピオラ」
これは、黄色と紫の瑞々しい花を無数に咲かすことには成功した。
だが、ある日気がついたら、おびただしいアブラムシの発生に
ぎょっ!

泣く泣く花をチョキチョキ、アブラムシごと、切り落とした。

黄色はそれほどでもなかったので、30センチ程度に伸びていた茎を
10センチ程度切ったにとどまったので、すぐに又、黄色い花をつけだしたが、
紫の花は、切っても切っても下からアブラムシがわいてきたので、
チョキチョキ、チョキチョキ、
切り落としていったら、
根元から2~3センチのところまで切り落としていて、
ほとんど茎はない状態に陥った。

こ、これは、、、
もしかして、もう花は咲かぬか?
このまま枯れるのか?
と不安に陥っていたが、
切り落として約1ケ月後の現在、
紫の花が一つ、咲きだしたの発見っ!

おぉっ、奇跡の復活っ!
おまけに次に咲きそうな蕾が2~3個あるのも発見。
嬉しいかもっ。

今、モーレツに勉強してる、バラ。
つるバラって、枝のどこを切るか、
切ってはいけぬところと、
切るべきところがあるらしく、
それを間違えると
花が咲かない!
という事態に陥るらしい。

初心者の無知なワタシだからこそ出来た
チョキチョキだったなぁ、、、
切り落としたのはバラではないけど、
やはり切る限度というのはあるらしい。

切った時期も良かったんだよな、
3月のこれから花がモーレツに成長する時期だったから。

それにしても黄色のビオラの方も、
昔はたくさん花はつけてはいたけど、
ひょろひょろ、弱弱しかったんだが、
アブラムシのせいで切り戻したら、
すごく力強くなったようだ。

ホントは、苗から育てる過程で
一度、切り戻しをすべきところを
(株を充実させるためにあえて茎を短く刈り込む)
し忘れていたので、今回、やっと実現したので、
花の栄養が蓄えられたのかも。

今日は、このしだれ咲きビオラと、
「ポン・デ・マーガレット」の枯れた花と
陽が当たらなくて枯れてる部分の茎を
ねちっこく、ねちっこく、
摘み取ってみた。

そしたら、花株の風通しがよくなったみたい。
病原菌や、虫の発生を抑えるには、
風通しをよくするのは大事みたいだから、
しめしめ(にんまり)

そう、なんか、
ワタシ、
ガーデニングの楽しさがわかってきた?

イングリッシュガーデン、作るぞっ!
ってのも、決して、
ガーデニングが好き、
とか、
楽しい、
からって始めたんじゃない。

自分の求める美しい庭を造りあげたい。
見ててホッとする空間を作りたい。

その目的のために始めたわけで、
内心、自分で自分を信じてなくて、
ホントにワタシにできるんだろうか?
このズボラなワタシに、、、

と、ガーデニング自体の作業は手こずるか、
めんどくさいと思いながら、
イヤイヤやるような気がしてた。

だけど、自分でも思いがけず、
楽しくなってきた。

花を見てると、手をいれたくてしょうがなくなってきた。

枯れ花と茎を摘み取る作業をしてると、
エニシダの柑橘系の爽やかな香りがほのかに香る。、
そして、リビングから流れるJ-WAVEのラジオの音。
とっても心地よい時間が流れていく。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルライトより、これでしょ

2010-04-07 01:27:02 | Weblog
いずれ、ガーデニングが完成した暁には、ほんのりとライトアップしよ、
なんて考えているのだけども~、
キャンドルライトのゆらゆらと、ほんわかとした灯りが理想なんだが、
これは、火の始末がめんどい。。。
万が一、火を消さないまま寝てしまったら、火事になっちゃうしなぁ、、、
と、日常使いでキャンドルライトは
ムリだろ、、、
と、イベント時にはキャンドルライトを使うこともあるかもしれんが、
夏の夜に、ベランダを眺めながらスイカを食べるときは、
(なぜスイカ限定なのだ?、、、だって、夏の夜は大好きなスイカ食らいたいもんね)

やはりっ!
ソーラーライトでしょ。
昼間蓄熱した光を放つタイプなら電源もいらんし、
置いとけばいいんだもんね、
と、ソーラーライトに目をつけてはいたものの、
なかなかコンパクトなデザインのいいものがない。。。

ところが、先日たまたまホームページで、こぶりの可愛い
このライト発見っ!


別にディズニーは好きではないが、
ほんのりした灯りが灯る、更にディズニーのミッキーがほんのり光の輪郭で表れる。
面白いぜ。

この写真では、白っぽい光だが、実際は、もっともっとオレンジの豆電球のような灯り。
もうちょっと明るいとよかったが、ま、いいよ。

そして、ワタシは、日々、バラについての勉強をつめこみ、
春に植えるバラを色々検討中。
バラは本当に色んな種類があるし、育てやすいもの、形、
どういう形を作るか、どういう色合いで咲かせていくか、
考えまくり中。。。

本日の購入品

【ディズニー】【ソーラーライト】ソーラーライト Walking Mickey 2本セット 【Disneyzone】
   価格 \1,680 x 2 = \3,360

ここまでの累計 ¥12,639


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルガーデンに一歩近づいた。

2010-04-02 18:57:06 | Weblog
今日の予定は、昨日買った、ハーブ類と、つる性のクレマチスを植えること、
だったが、自分の買った木樽2つにどういう組み合わせで花を植えるか?
と、考えていたところ、クレマチスと組み合わせていれる花が
ピンとこない。

そういえば、昨日、「エニシダ」を買いそびれていたこともあり、
「よし、エニシダを書い足して、それと一緒に植えよう!
と決意した。

そして、クレマチスも既に40センチくらい、つるが伸びていることも
気になりだし、このまま放置すると、つるが収集つかなくなるな~
早いうちにつるをキチンと誘引しなきゃいかんなぁ、
と、急遽、まだ先に設置する予定だった格子状の板、トレリスも購入決意。

さっそく、起きてすぐ、(といっても11時半ね)、昨日のケーヨーD2に向かった。
そして目的のブツを購入するやいなや家に速攻、直帰。

にしても、このトレリス、900×1800のサイズ。
軽いから手に持つ分は別に平気だけど、車に入れるとなると、
ちょっと大きすぎ。
これ、たぶんフツーの車じゃ入んないよなぁ、、
ワタシの車は何故かステーションワゴンだったので、
ぎりぎりセーフ。

無駄に何故か?必要もないのにステーションワゴンに乗っていたワタシ、
初めてステーションワゴンである必要性を感じたときであった。

そして、早速家でトレリスの脚をトンカン組み立て、(クギの打ち方が悪くまっすぐ立ってない、、ヨレって、傾いているぅ。。。)無機質な隣戸との間仕切り壁の前に置く。

おぉっ、やっぱりいいかも。
小さいから壁全部隠せない!
と気になっていたが、実際置いてみると多少後ろの壁が見えていても
ま、いいかっ、って思える程度。

そして、先日植えたラベンダーと、ウィルマとかいう、ゴールドクレストが
深さが浅すぎる鉢だったので昨日買った木樽に植え替え。
もう一つなにか植えてもいいかも。
様子見てあとで追加すっか。

そして、ゴールドクレストと、ラベンダーが抜けた穴に
「ディル」と「レモンタイム」を植え込み。

そして「スィートバジル」は、全く空の長細い鉢に植えてみた。
もう一つ植えられそうなんで、そこは土も入れずに空けておこう。

そして、今日のメインっ!
つるのクレマチス、紫のアルピナを木樽に入れ、先ほど追加購入してきた
「エニシダ」を入れよう!
と、したが、、、、
エニシダの株の充実ぶりに、不安がでてきた。

エニシダがどんどん成長してきて、クレマチスまで根がまとわりつくかも。。。

なので、急遽、「クレマチス」の紫と「ブルンネラ ジャック フロスト」の
可憐な青い小花の組み合わせにした。
だけど、今回クレマチスを置くところは日当たりのいいところ。
このブルンネラってやつは日陰をどうやら好むらしい。
大丈夫なのか?
まぁ、午前はどーせ陽が当たんないし、きっと大丈夫だろう。

という事で、鉢植え終了。

という事で完成図が冒頭の写真。
ん~なかなかいいかも。

自然な緑にほんのり黄色や紫、青が見えて、
心が和む風景だ。
これこそワタシの求めていたナチュナルガーデン。

なんかね、最初に植えていた花は、ピンクに黄色に紫、白と、
華やかに咲き誇っていて、それは確かにキレイなんだけどね、
なんかね、疲れるのよね、、、
見てると。

これはきっと、美人を妻にすると疲れるって感覚なのかも。
普段、外でとびきりの美人を目にするのは目の保養になっていいけど、
毎日の風景の中にいるのは緊張して心が疲れる。。。
やっぱり日々の目にするのは、ほどほどの器量の気立てのいい女がいい。
そんなのと一緒のような気がします。

いつか植えようと狙っていた、サフィニアのピンクの咲き誇る花も
やはり外で店とかの店頭でアイキャッチならいいけど、自分の日常の生活の中に
いつも目に入ると心が安らげない気がする。。。
いえね、それはワタシだけの極めて個人的な感覚ですからねっ。

あの花は永遠の憧れであることに変わりはないわ。

と、今日はこんな感じて、ベランダ左側が、ホっと落ち着ける空間に
徐々になってきている。
う~ん、いい感じ。

エニシダからは柑橘系のさわやかな香りがしてくるし。
エニシダは当面はこのままでその内ちゃんと鉢に植えかえるからね。

そして、今日は11時半に起きたんで、買い物行って、鉢の植え替えして、
部屋の掃除して、夕飯の買い物いっても
まだ夕方の5時。
という、昨日とは雲泥の差。
昨日は、これから一日を始動させようとした時間が、その5時だったからね。

そうそう、夕飯の買い物行ってる途中にお腹がすいてすいて、
たまらなくなって、ケーヨーD2に「さくら餡たい焼き」だけ買いに向かった。

う~ん、
やっぱり、うまいっ!
抹茶のほろ苦い皮は、少しモチモチしていて、米粉も入っているのかなぁ、
そこに桜の葉っぱもちゃんと入っていた、こしあんのほんのりの甘さ。
これは、ミシェランの本にもワタシだったら載せちゃうね。
ただ今日のは、せっかく外の皮もパリパリしてるのに、
ピニールの袋に入れて渡されたので
せっかくのパリパリが、湿ってしまってしまい、これがちょっと残念。

と、今日は少し目標の庭に少し近づいたようで、嬉しいぞ。
そういえば今日、ベランダガーデニングのいいところ一つ気づいた。

今日のような雨の日もベランダガーデニングは屋根がついているので、
全く気にせず普通にガーデニング作業が出来るのよ。
ほほほ。

本日の購入品
 木製トレリススタンド ¥1,480
 エニシダ         ¥798

  合計        ¥2,278

   ここまでの 累計 ¥9,279
 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして今日はケーヨーD2に行ってきた。

2010-04-01 20:23:42 | Weblog
最近仕事が忙しく、こないだの休みは朝から出かけてしまったから
ひじょーに疲れ気味。。。

にしても久しぶりの2連休の初日の今日、
目覚めたら、
2時半って。。。
どうよ?
もう一日の大半が終わっている。。。

それから、ごはんを作り(朝ごはん?昼ごはん?)
腹を満たし、でかける準備をしたらもう夕方の五時。
(あ、どうでもいいですけど、里芋の煮っころがしって、温かいうちより
冷めてからの方が美味しいのね)

と、余計な話はおいておいて、
今日は、前回のジョイフル本田より規模は全然小さいけど、
園芸用品が揃っている
ケーヨーD2に行ってきました。

ここは家から車で3分くらいで行けるんで、
ちょくちょく行けるメリットあり。

ここに2週間前に真紅のクレマチスが広告に載っていて
かなり心惹かれていたんで、ずっとチェックに行きたかったのよ。

で、この広告にあったクレマチスは、、、
たぶん、これだろう、という赤い花のもの売ってはいたんだけど、
実際の花の写真見ると、広告のよれよれした
ワタシの心をわしづかみにした妖艶な花ぶりとは
ちと違うような。。。

代わりにいっちゃあ、何だが、
かなりこれはいいかも!
と心惹かれたのが、紫の小ぶり3~5センチの花をつける
アルピナという品種。

下向きに憂いをにじます花のつき方と、
葉っぱの美しさに惹かれた。
花のつく時期というのはひと時なんで、
やっぱり花のついていない時期の葉の美しさは大事な要素!

そして、「忘れな草」は購入希望だったが、
実際に見にいくと、
葉ぶりが和のティスト。
う~ん、イングリッシュガーデンのイメーッジとは
ちと違う、、と断念。

代わりにワタシの求めていた「勿忘草」のイメージの花があった。
「ブルンネラ ジャック フロスト」
紫の小花が可愛いし、なんといってもこれも葉っぱがきれい。
白い斑の入った葉っぱが庭の緑の彩りにいいなぁと、
購入。

そのほかには、ハーブで
「スィートバジル」「ディル」「レモンタイム」
を購入。

そして今回の目的の一つ、ケーヨーD2でしか売ってない、
木樽の鉢を2個購入。
ジョイフル本田にもこのあめ色のこげ茶の鉢は売ってなかったのだよ。
ベランダの東側の花と緑のエリアはこの木樽の鉢に統一する予定なの。
今回購入の木樽は一番小さいもの。
この他に大きいものや、楕円のものがあるんで、
植えるもので使い分ける予定。

帰り際、ケーヨーD2の敷地内にある「一口茶屋」で
桜あんのたい焼きを購入。
めちゃうまっ!
いつも思うが、ここの軽食は美味い。
下手な店やファーストフード店行くならここで買ったほうがいい。
お好み焼きも美味しくて気に入ってたが、
このたい焼き140円もくせになりそう。
抹茶の皮に桜風味のこしあん。
う~ん、うまいっ!


それでは本日の購入品

焼杉プランタ 小          ¥798×2個
住化 殺虫剤 オルトランC420L ¥798
鉢底ネット 中           ¥298
園芸培養土             ¥399
ハーブ3種             ¥148×3個
花:ブルンネラ           ¥498
つる花:クレマチス         ¥698
 
合計              ¥4,731

ここまでの累計 ¥7,001

うーん、今月の生活費を使いこんでしまった。。。
大丈夫か?ワタシ。。。  

            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちおう、プランはできてきた。

2010-04-01 19:29:16 | Weblog
この数週間考えぬいて、大方のベランダガーデニングのイメージはできてきた。

今日、昼間リビングからしみじみとベランダを眺めて、
陽のあたる部分、広さを考えると、リビングから見て
左側の部分が一番よく部屋から見えて日当たりもよいので、

この部分に、バラのアーチを設置!

とは、大分前に決めてはいたのだが、そのアーチの高さに
かなり迷った。
通販でもたくさん色んな商品があったので比較検討。

中国製のアイアンのデザインのお洒落なものに
ぐぐっと心がひかれるが、(値段も安いし)カスタマーレビューを読むと
自分で組み立てるときに微妙にずれて組み立てづらい、、、
というような事が、、
精度が悪いってことは長年使っていて、崩れてくるかもしれないし、
サビが新品時に既にでてるようで、長年使うにはどうよ?
って事であきらめ。

アイリスオーヤマ製のアーチは製品の作りもしっかりしてると、
カスタマレビューの評価も高いんで、
これにするか、、、と、値段との兼ね合いで、このメーカーのものに
ほぼ決めた。
本当はアイアンの曲線の美しいアーチで心ひかれるものもあったが
5万以上するんで、泣く泣くあきらめ。。。

で、アーチの高さだが、ベランダは2700mmぐらいの高さはあるようだが、
2300mmぐらいを置くか?
と思っていたら、このメーカーのものは
H2100の模様の入ったもの(¥12、000くらい)か、

H1900のシンプルなもの(¥4,000くらい)の二つ。

最初は断然、H2100のサイドに模様の入ったやつがいいだろ、
と思ってたが、今日昼間しみじみ部屋からベランダを見てたら、
ベランダへの窓サッシがH2000くらい。
そのサッシより高いアーチを置いても、そのアーチの上に咲きほこる
バラの花がよく見れないではないか!?
という事に気づき、
H1900しかありえない!
と結論。
値段もお手ごろだしね。
こっちはベランダの置いたというカスタマーレビューもあるし、
なんとか置けそうなんで、これにしよう!

そしてベランダにアーチを置いたら、その周りはほとんど花を置く
スペースはあまりない事に気づき、
少数精鋭の花と緑を置かねばならん!
と悟った。

そして、ベランダの手すりのスリガラス部分は、やはり
生活の場としての布団干しのエリアとして残さなきゃならんので、
この真ん中の部分は花も緑も置かないつもり。
だけど、コンテナガーデンのいいところは、鉢なんで、
いっくらでも動かせるんで、臨機応変に動かして日当たり確保もする予定。

そして真ん中のサッシの出入り口から布団干し手すりまでは、
石だたみを敷き詰める予定。
色は最初はイングリッシュガーデンだったら、
やっぱりグレーの不揃いの石よ!

と思ってたけど、リビングから見ての連続性が感じれるように
オレンジ系のベージュの方が一体感あっていいかも。
と明るい色にすることにした。

そして、アーチ周辺の花や緑の鉢を置く下は白の石を敷き詰めようと思う。

とりあえず今シーズンは、アーチのつるバラの「サマースノー」
をメインにガーデニングにいそしむ予定。

なんでもバラは手入れがすごく大変だよ。
と会社の同僚に害虫駆除の大変さの話を聞き、
早くもワタシで出来るんだろうか、、、
と冷や汗たら~

なので、バラ中心に今シーズンは、ベランダの左側のみをガーデニングする予定。

それにしても、隣戸との間仕切りの防災時には突き破れるというこの板
のグレーが何とも味気ない。
これを何とかしないと、せっかくのイングリッシュガーデンが台無し。
ラティスを置こうか、というのが第一案。

幅1150の高さ1900のこの間仕切り板を何とか隠さねば。
でも非常時の為に(といってもこの板を突き破るような事態はワタシが生きている内に一度あるかないかぐらいの確率なのだが)
完全に固定してふさいではまずいし、どうするかなぁ。。。

この夏には何とか石畳までは完成させ、その石畳の上にキャンドルライトを置いて
庭を鑑賞できるようになれば、まずは満足。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする