茨城で、どどんぱっ!

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

ブルーインパルス in 東松島

2018-08-27 23:23:20 | Weblog
今年、行ける所は全部行こう!
と心に決めていたが、、、
やや出遅れてしまい今年初ブルーインパルス!

今回はブルーインパルスの本拠地、東松島。
普段、飛び慣れているお膝元のブルーインパルスを見に行ったのだ。
お膝元だけあって、展示飛行は午前一回、午後一回の2回!!!
一粒で二度美味しいってヤツね。

今回もバスツアーで現地へ向かう。
青春18切符も残っているのでこれを使って行けないか画策したが、
鈍行電車の乗り継ぎで朝イチに東松島に到着は不可能。
よって近隣の宿で前泊が必要になり、帰りについても
16時に終わる航空祭から茨城までは、やはり鈍行列車では
その日中に帰れない。
よってここでも宿で一泊が必要。
二泊の宿代と現地の食事代のコストを考えると、
バスだな。
とチョイスしての夜行日帰りバスツアー。

地方の航空祭は入間の都心部と異なり、
それなりに混んではいるが激混みではないので、
余裕を持ってブルーインパルスの真ん前の好ポジションの
前から二列目を楽々ゲット。

そして午前の部スタート!
私らの前を手を振りながらブルーインパルス達が離陸場所へ向け通過。
天気が悪いから飛ぶか心配してたが、会場のアナウンスでも、
これからのプログラムを説明してるし大丈夫かとホッと胸をなでおろす。

そして離陸。
1、2、3、4号機が飛び立った後、
5、6号機が飛び立ち一つ目の演目、
垂直に飛び立った5号機と6号機の絡みの演目が始まったが、
薄曇りの中であんまり見えないね、残念。
と傍のブル友に話していたら、
突然、「悪天候の為、今回の展示飛行は中止します!」
とのアナウンスが流れる。。

えー!今回は飛び立ったから大丈夫と喜んでいたら
飛び立っても中止はアリかよ、、
うなだれるワタシ。。

飛び立ったブルーインパルスのパイロット達が上空の視界の悪さに
無理だ!って判断したんだろうねぇ、、

東松島基地からすぐの所に住んでいるという地元のおじさんが、
普段はこれぐらいの天気でもブルーインパルスは練習で飛んでますよ、
と語っていた。
ま、でも航空祭だから何かあったら、という安全策なんだろうねぇ。
アナウンスでも安全の為に中止するって言ってたからねぇ。
確かにブルーインパルスが墜落する瞬間なんて絶対見たくないから仕方ないか。

ま、今回は2回あるから1回目が中止でもいいか。
と気楽に構えていたら、その近隣に住んでいるおじさんと子供の会話、
「午後の方が天気荒れるぞ」
え?え!?
午後の方が可能性低いってコト!?
まさかの本日、2回中止の可能性高いってことかい!?

イヤだーい!!
ここまで¥13000かけて来たんだい!
無駄にしたくなーい!!

しかし、こればっかりは自然現象、
自分の力ではどうにもならぬ。。
空を見上げて祈るばかり。
しかしブルーインパルス飛行直前から降り出した雨は
非情にもどんどん雨足は強くなりいよいよ本降りの雨に。。

天気予報アプリで天気予報をチェック。
この日は日本列島は基本的には晴れ。
しかし何故かこの松島近辺の緯度にのみ細長く雨雲がかかっている。
何でよりによってここだけ雨雲がかかっているのだ!?
と吠えても無駄。
恨めしく厚い雨雲を見上げるのみ。。

すると隣のブル友が
「あれ、13時には雨雲切れそうだよ!」
と嬉しい天気予報の雨雲レーダーを見守っていた彼女の嬉しい言葉。

とはいえ、灰色のこの分厚い雨雲が切れるとはとても思えぬ、、
暗澹たる気持ちで格納庫で雨宿りしていると
本当に13時になったら雨雲が流れてゆき青空が見え出した。

よし!
でもまだ雨雲もやってきそう。
どうかブルーインパルスが飛ぶ13:30までは持ってくれ!
祈る気持ちは通じたのか青空が一部に広がる空でブルインパルスは飛び立った。

流石に二度目の観賞となると去年ほどの感動はないが、
やっぱりスゴイなぁ。
轟音と共に軽やかに空に軌跡を残してグングン突き進む
ブルーインパルスが舞う空を見上げていると、
生きる気力が湧いてくる、
元気が湧いてくる、
そんな希望の力を自分に与えてくれるのだ。

今、正に死にたいと思っている人の心まで変えてくれるほどの力が
あるのかはわからないが、
是非、この青空に軌跡を描くブルインパルスを一度見に来て欲しいと思う。

さて、今回のブルインパルスツアーはお一人様での参加だったのだが、
バスで近くに座った私と同年代のオバさん。
何か目が合った瞬間から、
あら、この人、馬が合いそうと、ビビっときた。
そして自然にそれこそ中学時代の友達作りのように
インスピレーションに導かれ、
バスを降りて会場に向かう時には自然と友達となっていた。
バスの車内では一言、二言しか話さなかったのに、
もう長年の友達のようにざっくばらんに会話が続き、
今後もブル友として行動を共にする事が決まった。

バスツアーには私の他にお一人様の女子が三人いた。
一人は若い女子、後一人も気が合いそうなオバさんだったが
ブル友になるまでには至らなかった。

さぁ、次はどこの展示飛行見に行こうかな♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度観ても号泣「今度は愛妻家」

2018-08-27 12:43:34 | Weblog
昨日、旅先からの帰宅時の帰りのバス車内でiPadにて観賞した
「今度は愛妻家」
家でテレビで観賞。

二度目の観賞と1度目との違いは結末がわかっているから
最初から号泣。

後半に驚きの事実が二つ登場するのだ。
最初からその事実を知りながら観賞するのは又違うのだ。

凡そどこにでもいる亭主だ。
40代夫婦。
水入らずの旅行で、いつもの喧嘩なしね!
と妻から釘をまず刺し、
ここへ行こう!
と言っても面倒くさがり、
星がキレイ!と一緒に夜空を見上げようとしても
ぐうぐう寝てる亭主。

又、ある時は、妻の旅行中に女を連れ込み浮気。

あるある夫婦という展開なんだが、、
でも、ラストの亭主の言葉には泣かせられる。
世の亭主族に観てもらいたい。
きっと皆、本心はこうなんだろう。。

映画、前半はあれ?
と、ちょっとした疑問がいくつか登場する。

何で部屋がこんなに散らかっているんだ?
何で部屋にピザの空箱がうず高く積まれれているんだ?
何で奥さんを写した写真が写ってなかったんだ?

これらは後半で理由がわかる。

あばずれギャル、ラン子の何気ない言葉に
オッサンが何故そんなに反応したか、
それも後半でわかる。

最後にオッサンと亭主が飲み屋に一緒に出かけるシーン。
あれ、何で一緒に出かけないんだろう?
ここも謎が湧く。
それは亭主の妻への大切な儀式の為だったのか、
ケジメの儀式だったんだね。

「前を向けって何だよ!?」
と亭主がオッサンに怒鳴った数日前。
前を向けという安っぽい言葉に嫌悪して反抗する亭主。

このラストが正に亭主が前を向いて足を踏み出した瞬間で
映画は終わった。

全てのキャストの渾身の演技に拍手。
行定勲監督の映画の造り方にも大拍手。

ただこの映画のタイトルは、もっと他になかったのか?
このタイトルから、こんな秀作映画であるとは想像できない。

そして映画の解説に「ハートフル映画」と記述あったが
ハートフルと言やあ、そうかもしれんが、
いや、ハートフルって言うのは結論としては、そうかもしれんが、
ちょっと違うよな。

ただこんなタイトル、解説から、ひと時の
エンタテインメント映画として楽しもうと観賞したら
いい意味で予想を裏切られた秀作映画であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今度は愛妻家」観た

2018-08-26 20:31:54 | Weblog
美味しいものを食べるといつまでも舌に美味しい食感の余韻が残る。
同じ様に、いい映画を観るといつまでも心が何かに満たされている、そんな余韻が残る。
そんな事に気づいた映画だ。

おまけにもう一つ気づいたのが、
人に対して心の底から怒る、
という行動は、その人に真摯に向き合っている証拠なんだな、という事。

大人になって真剣に怒ったことあったかな?
社会人になって色んな知り合い増えたけど、
真剣に怒った人はいたかなぁ?
勝手に怒った事はあっても、
対峙ししてる本人に真剣に怒った事はないかもね。
希薄な人間関係になるのは、致しかた無い。

で、本題、この映画ですけど、
見始めると、よくあるバカっぽいコメディ映画か?
そういうノリで見始めたら、
いやいや奥が深い。

もう後半は号泣しながら観る。。
皆、演技上手い!
引き込まれた。
主演のチャラけたバカっぽい男は誰よ?
と思っていたら最後のクレジットで、トヨエツだとわかった。

いい映画だった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと生きられたのに、、、

2018-08-18 18:46:22 | Weblog
本日、 立川のお気に入りの店、ニューヨーク餃子に向かう道すがら、
けたたましくサイレンを鳴らして自分の目の前を横切る消防車と救急車が
繁華街に消えていった。
その後,歩き続けると、先ほどの救急車と、消防自動車3台が私の進行方向の道の脇に止まっていた。

あら、現場はここだったんだ?
でもどこが燃えてる?
火の手は上がってない?

進行方向の右手は繁華街のちょっとした広場になっている。
そこは黄色い規制線のテープが張り巡らされていた。
周りの雑踏とは異次元の静かな人のいない空間。
その中央にブルーシートに覆われた厚みのある何かがある。
その傍には警官がよりそっている。

あ、そういう事だったんだ、、、
全てを悟る。。

そして、目的の店に着き、予約の時間に間に合わない、
と10分先に店に向かってもらった姉にその一件をつたえると、
姉はその瞬間にそこを通っていたのだ。

ビルの5階か6階にその若い女の人がいたそうだ。
下にいる警官と何かを喋っていたようだ。
説得?
そしてやはり店へ急ぐ姉の背後で、
ドスッという鈍く低い音を聞いてしまったと。

そうか、
若い女の人だったんだ、
若い女の人だったんだ、、

あのシートの下にいた人がどんな人か私にはわからなかったが、
僅か10分前には生きた若い女の人だったんだ。

姉はドスッと落ちた女の人の生死はわからずその場を去ったが、
私が通り過ぎた時に見たその光景は、あのブルーシートがかけられている事で全てを物語っていた。

どんなに辛い事があったのか知らないが、
どんな絶望に陥ってしまったのかわからないが、
それでも、私の年とは違う若者。

いくらでも、やり直しができる。
今回の波を乗り越えればその先にちゃんと道はある。
それが何十年も年を重ねた私からは見えるのに。

見えなくなっちゃうんだね、その先も何もかも。

もっと生きられた、
もっと生きられたはずなのに、、

あの子の親がこの知らせを聞いた時のことを思うと、、、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野由岐子さん。。

2018-08-13 22:13:37 | Weblog
昨日の世界女子ソフトのアメリカ戦を観た知人の感想、
「上野も、、だいぶ衰えたよな。」

え、だって、だって、
昨日の試合は3時間半しか経ってないダブルヘッダーの
二試合を彼女は一人で投げ抜いたんだよ!
仕方ないんだよ!

「いや、昔の彼女なら、、」
と、昔の上野選手なら、それでも何なくこなせた筈と言う。

10年前の「上野の413球」
と比べているのかな?
確かにあの頃の上野は凄かった。
2日間であれだけ投げれた彼女だから
ダブルヘッダーだって何て事ない?

でもあれを成し遂げたのは26才の上野由岐子であって、
今は36才。
流石にそこまで求められても、それは無理だろ。

昨日からあんなに私の心を掴んだのは何だったのか、
1日経ってようやくわかってきた。

二試合目のアメリカ戦の決勝戦の試合開始前、
上野選手は、やたらと笑顔を振りまいていた。
仲間に、誰となしに。

上野選手が普段どういう人か知らない。
でもその前のカナダ戦を見る限り、
こんなに笑顔を振りまき、
声を上げて笑ってるようなキャラではなかったはず?
(ましてや真剣勝負の始まる前に)
と違和感を感じた。

多分、疲れているから自らモチベーションを上げる為に
わざとやっているのかなかな?
そう思ってた。

そして試合が始まり味方の攻撃中は
一人仲間たちから離れてベンチでクールダウンしながら
精神集中している姿、
それはカナダ戦とも同じ姿だったが、
ピッチャーは孤高の存在だと感じずにいられない姿だった。
そこでの上野選手は無論、笑顔は微塵も無く、
誰も入り込めない深い深い目をしてた。

仲間がホームランを打って同点に追いついたとき、
本当に嬉しそうな笑顔を浮かべて、仲間をハグした。

そして延長でやはり仲間がホームランで2点取って引き離してくれた時、
やっぱり本当に嬉しそうに又その仲間をハグした。
その笑顔は試合前に振りまいてた笑顔とは違う本物の笑顔を。

最後に3点取られてサヨナラで負けた時、天を仰いだ上野選手。
涙は見せなかった、予想通り。
悔しさも見せたり感情的になる事なく淡々と振る舞った。

上野選手、
哀しすぎるよ。

試合前のあの笑顔のふりまきは、仲間に大丈夫だよ、
そうアピールする為の彼女の精一杯の心遣いだったんだ。
疲れてないよ、心配をかけない為の。

試合中、一人で戦っている戦士としてのギリギリの姿。

上野選手の為にホームランという得点をプレゼント出来て、
喜んでいた後輩。
これでもう大丈夫かなと、上野選手に喜んでもらえた事に満足気。

でも、でも、
その後輩のプレゼントは生かす事は出来なかった、
その上野選手の胸の引き裂かれる様な思い。

試合が進んでいくにつれ、
プレイで見せる仲間との絆、信頼関係、上野選手への気遣い。
そしてそれに反応する上野選手の心中の思いが透けて見えてくるんだよ。
上野選手は泣かない選手だからこそ、
心の中の潰れてしまったもの、
それが響いてきて辛かったんだよ。

これを書いてる今でも上野選手の胸の中にいっぱい溢れる感情が
私にも複写されて、いっぱいなんだよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取手花火大会2018

2018-08-13 00:49:33 | Weblog
今年も良かった、取手花火大会。

昔は闇雲に都内の有名花火大会にあちこち出没したが、
今はこの近場の花火大会がコンパクトで充実しているので、これ一つだけ見ればいいや、
と他には行かぬ。

今年は自分で見ることを主体にしたので写真や動画はほとんど無し。

今年も山崎煙火店は良かったな。
どれも一味違う美しさがあるが牡丹の花火が一番良かったかな。

でも何と言っても圧巻だったのがフィナーレ。
これでフィナーレというアナウンス聞いて、
え、もうフィナーレ?とがっかりしたのも束の間、
それから打ち上げ、ナイアガラ、更に怒濤の打ち上げの連続に、
目も口も開きっぱなし。

それまでの花火は川の対岸か川の上?の遠い所から打ち上げられていたが、
フィナーレの怒濤の花火は観客席のすぐ目の前の芝生から上がるから大迫力。

扇型に扇子を開く様にビヨーン、ビヨーン、ビヨーンと色とりどりの花火が目の前で
芸術的にアーチを描いたり。
最初の怒濤の花火が終わったので終わったか?
と思うと目の前の芝生で眩しい白い光が点滅を繰り返してるので、
もしや、まだ何かがあるか?と期待を抱かせる。
そして果たせるかな、芸術的な花火のオンパレード。

こういった芸術的な花火は土浦の花火大会でも見れないな。
近くで味わうステージ型の花火だね。

いや満足満足。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のフットサル

2018-08-13 00:02:16 | Weblog
最近は週に一回はフットサルをやるというのが定番になりつつある。

このいつも行っているフットサル場で、
私が選んだNo.1プレイヤーがK君。
前はY氏だと思ってたが、K君の方が身のこなしが軽やかで、忍者のように
サササッ、サササッ、と、あちこちに俊敏に動き周りっているからね。
ボールを扱う足元の技術はどちらもメチャ巧い。
フットサル友のNちゃんはY君がNo.1と主張するが。

だってね、同じチームになった時にDFに囲まれ、
ヤバイ、出しどころがない、、、
と、あせっているとK君がサササッと寄ってきてくれて
ボールを受けてくれるもんね。

多少(かなり)精度を欠くパスを出してもK君はちゃんとマイボールにしてくれるし、
この下手くそプレイヤーの私にはK君は不可欠な存在なのだ。

そして最近はフットサル場のスタッフが、この下手くそプレイヤーの私に
厳しくなってきた、、

前は(いわゆる決めるだけの)シュート外しても、
パスをトラップミスしても、追いつけなくても注意を受ける事はなかった。
大目に見てくれていたのだが、最近は
「甘やかさない!」
と、注意をしだしてきた。

追い詰めないと成長しない!
と笑いながら注意をするのだ。

ま、確かにここの個サルで一番下手くそなのは、この私。
たまに自分より下手くそなプレイヤーを見かけると、
ニヤっと嬉しくなる。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足裏に汗かいた、、

2018-08-12 22:40:50 | Weblog
サッカーのワールドカップ日本代表戦だって、
こんなにも真剣に観てなかったが、、、

世界女子ソフトの決勝は、
もう、手に汗握る!
どころか足裏にジットリ汗をかきながら
一心不乱に観戦。

いやぁ、上野由岐子、
スゴイ!
最後は負けちゃったけど仕方ないよ。
誰も責めないよ。
3時間半前に投げたばっかりでの2試合連続登板。
それも延長10回まで一人で投げ切って、
もう観てるこっちが辛くなる、、、

「感動をありがとう」
なんて安っぽい言葉をかけたくない。
もう胸を打たれまくり、ノックダウン。
味方が攻撃してる時、一人ベンチで精神集中させてる姿は
孤高のエースだ、
ピッチャーって。
もの凄い崖っぷちで戦っている戦士の姿を見た。

ソフトボールは確かに上野選手が言うように
一人で戦っている訳ではないが、
でも、誰も手出しは出来ない領域を全て一人で背負っているのも真実だ。

いや、あの姿を見てたら自分て何て甘っちょろくて、
テキトーに生きているんだ!!
いや、あの上野選手の深い瞳の奥の静かな炎は
今日の結果以上に忘れえぬ炎だった。

もし、私が小学校低学年で、もの凄い運動神経の持ち主だったら、
上野選手、一人に背負わすピッチャーでなく、私もいますよ、
という今後の日本の女子ソフトの存在になってあげたかったのに、
すみません、、何の役にも立てないオバさんで。。

スポーツで、見ててハマった選手は何人かいる。
体操の富田選手、スノボーの平野選手、ここに上野選手が加わった。

応援するよ、これからずっと。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関鉄 常総線ガンバレ!

2018-08-06 17:56:27 | Weblog
車通勤から電車通勤に先月から変更になったワタクシ。
その電車通勤には関鉄、常総線も利用している。

この常総線が、ヒジョーに、、

イイ!

好きだな、この電車。

ローカル線の旅にでてくるような、
長くて二両、昼間は一両編成の電車。

架線はない気動車なので、
うぃ〜〜〜ん、と唸り音をあげながら
体を震わせて、一生懸命走っている姿が
イイ!

車内掲示に転倒防止の注意ポスターが、
「転倒」とかけて「テントウ虫」のイラストで
「テントウに気をつけて」
このひと時代前のレトロ感溢れるポスターに
癒される〜

今朝、電車に乗り込む乗客が、
リュックを後ろに背負わず、前に背負っている人を二人も見かけた。
これも車内も迷惑行為はやめましょう!
の注意ポスターを見て従った乗客だよね。

でもね、
電車はガラ空き、人で押し合う山手線も車内ならともかく
後ろに背負っても何ら問題はない。

うーん、注意する方もそれに従う人々も何て素直なんだ、、、
とほのぼのした思いで眺めた。

エアコンが付いてる事にもスゴイぞ、
と思えてしまうレトロな常総線。

これからも密かに応援していくよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする