人間の能力というのは、一生分の総量が決まっていて、
その総量が早くにでるか、
遅くにでるか、
その個人差だけであって、
頭がいい!
とか、
運動ができる!
ってなのは、早くに開花するか、
遅くに出てくるかの違いだけのような気がする。。。
と、いう仮説をぶっぱなしたのはですね、、、
ワタシ、サッカー選手が当に現役を引退するような年齢で
フットサルを始め、まぁ、何とかそれなりに未だに衰えることなく、
20代の若者たちと、ボールを追いかけられている。
筋力が衰えるどころか、ワタシの人生の中で一番、今が
筋力がついている気がするのだ。
そもそも、学生時代は、
運動なんて大っキライ!で、
運動会なんて、いっつも雨になれ、雨になれ!
と願わずにいなかったコトはなかったぐらい。
それでも、キライなわりには運動神経は悪くなかったようで、
ヤル気超マイナス思考だった割には、それなりに足も遅くはなかったけども、
体育の成績はよくなかった。
そして、勉強。
学生時代のワタシは、勉強も(自分でするのは)キライだったんで、
(じゃあ、おまえは一体何が好きだったんだい?と自分でつっこみたくなるが、、、)
塾通いは無論、全く試験勉強というものをしてこなかった。
それでも、試験ではそれなりの成績をとれた。
いつも試験が終わると成績上位者として、自分の名前を呼ばれる度に、
自分の周りの必死に試験勉強をしていたらしいクラスメートは、
全く勉強をしてないワタシに、かなわないって、一体どーゆーことなんだろ?
と、いつも不思議に思ってた。
と、昔は卑らしいぐらい何もしないで勉強が割とできた子だった。
ええ、何が言いたいか、っていうとですね、
ワタシの例でいえば、
昔、あまり運動をしてこなかったので、
今、そのやらなかった分、使ってこなかった筋力が
フツーの人が体力衰える年代の今、筋力が発達している。
それに対して、勉強。
昔、頭が冴え渡っていた分、今、グルグルとちっとも頭の冴えが効かない。
フリーズしたパソコンのように、頭の中で思考回路がショートして、
人の言う事がすぐ理解できなかったり、仕事の覚えが悪くなったりで、
おバカな人になっている。
要するにワタシの頭の能力は子供時代に使い切ってしまったのだ!
そうとしか考えられぬ。
なので!
自分は、おバカ。。
と思っている人も実は子供時代には、その能力が開花してないだけで、
ずっと年いって、開花するのではないだろうか。
ただ年くってからだと、あまり勉強という機会がないので、
開花してるコトに気づかぬ内に、その人の生涯を終えてしまうとか。
そんな、人の能力は絶対量で決まっていて、
それがいつ開花するか、使われるか、
その違いだけなのではないかなぁ、
などと、考えたりするんですよ。
その総量が早くにでるか、
遅くにでるか、
その個人差だけであって、
頭がいい!
とか、
運動ができる!
ってなのは、早くに開花するか、
遅くに出てくるかの違いだけのような気がする。。。
と、いう仮説をぶっぱなしたのはですね、、、
ワタシ、サッカー選手が当に現役を引退するような年齢で
フットサルを始め、まぁ、何とかそれなりに未だに衰えることなく、
20代の若者たちと、ボールを追いかけられている。
筋力が衰えるどころか、ワタシの人生の中で一番、今が
筋力がついている気がするのだ。
そもそも、学生時代は、
運動なんて大っキライ!で、
運動会なんて、いっつも雨になれ、雨になれ!
と願わずにいなかったコトはなかったぐらい。
それでも、キライなわりには運動神経は悪くなかったようで、
ヤル気超マイナス思考だった割には、それなりに足も遅くはなかったけども、
体育の成績はよくなかった。
そして、勉強。
学生時代のワタシは、勉強も(自分でするのは)キライだったんで、
(じゃあ、おまえは一体何が好きだったんだい?と自分でつっこみたくなるが、、、)
塾通いは無論、全く試験勉強というものをしてこなかった。
それでも、試験ではそれなりの成績をとれた。
いつも試験が終わると成績上位者として、自分の名前を呼ばれる度に、
自分の周りの必死に試験勉強をしていたらしいクラスメートは、
全く勉強をしてないワタシに、かなわないって、一体どーゆーことなんだろ?
と、いつも不思議に思ってた。
と、昔は卑らしいぐらい何もしないで勉強が割とできた子だった。
ええ、何が言いたいか、っていうとですね、
ワタシの例でいえば、
昔、あまり運動をしてこなかったので、
今、そのやらなかった分、使ってこなかった筋力が
フツーの人が体力衰える年代の今、筋力が発達している。
それに対して、勉強。
昔、頭が冴え渡っていた分、今、グルグルとちっとも頭の冴えが効かない。
フリーズしたパソコンのように、頭の中で思考回路がショートして、
人の言う事がすぐ理解できなかったり、仕事の覚えが悪くなったりで、
おバカな人になっている。
要するにワタシの頭の能力は子供時代に使い切ってしまったのだ!
そうとしか考えられぬ。
なので!
自分は、おバカ。。
と思っている人も実は子供時代には、その能力が開花してないだけで、
ずっと年いって、開花するのではないだろうか。
ただ年くってからだと、あまり勉強という機会がないので、
開花してるコトに気づかぬ内に、その人の生涯を終えてしまうとか。
そんな、人の能力は絶対量で決まっていて、
それがいつ開花するか、使われるか、
その違いだけなのではないかなぁ、
などと、考えたりするんですよ。