茨城で、どどんぱっ!

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

くやしーい!!!アマゾンダウンロード¥980

2019-01-24 20:35:45 | Weblog
ビンボー生活を送っている私は常日毎、
数百円の節約に頭を悩ませているのだが、本日、クレジットカードの金額の
引き落とし額が予想以上に多かったので何故だっ!?
と理由明細を調べてみた。
すると、アマゾンダウンロード¥980というのものが
今月、先月と発生している。。
何だ、これは?
アマゾンでダウンロードなぞした記憶が無い。

も、もしや!?
アマゾンミュージックアンリミテッドが3ヶ月¥99が
正規の料金で請求されてる!?
と調べたら、それはやっぱり請求されてない。

もう降参、とアマゾンにこの請求に心あたりないのだが、
とメールして返事を待つ事にした。

その後、やっぱり気になってネットに何か情報無いかな、
とアマゾンダウンロードと検索ワードを入力したら、
¥980のの付いた検索ワードが出てきた。

やっぱり!!!
やっぱり、私と同じように心当たりのない請求に戸惑っている人が多数いたようだ。

わかりました!
Kindle Unlimitedの料金であった。
こんなの申し込んでない!
一体いつからだよ?
と調べたら昨年の2月から。。。
ゲッ!一年間も!この¥980を無駄に払っていたのかよ!?

申し込んだないし、無論使ってもいない!!!
なんだよ、これ!!!

だが、やがてわかった。
昨年の2月、ちょっと見たい本があって無料でダウンロード出来るからと手に入れた本があった。
それがこのKindle Unlimited の無料(1ケ月)だったと思われる、、、
無料期間が終わり翌月から自動的に課金されていたようだ、、、

うぅぅぅ、このアマゾンのこのやり方、
合法な詐欺にしか思えん、、、

確かに無料という言葉に引かれて本はダウンロードしましたが、
それが1ヶ月後に課金始まるというのはうかつな人間には見落としがちなポイントであり、
さらにうかつな人間はクレジットカードの明細もチェックしてない、、
そういう人間をまんまと落とし入れる作戦だよね、これは。

無料という言葉に引かれ結局一万円以上を投資してしまったではないか、、、
すご〜く高くついた買い物だった、、、(涙)

泣く子とアマゾンには勝てぬ。
チクショー!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、気になる安住アナ。

2019-01-13 18:21:22 | Weblog
土曜日の夜の「新ニュースdays」
新聞を取ってない私は一週間のニュースチェックに
最近、これを録画して見るようにしてる。


毎週、見るようになって気になるのは、
タケシのメチャクチャな会話が突然、飛び出す事である。
これが非常なストレスでタケシがいない方が安心して見れるんだが、、
と、いつも思う。

これを安住アナは実に上手くさばく。
じっとタケシの破天荒な話がお終わるのを待って、
絶妙なタイミングでその話を切り、次の話題に持っていく。

時に合いの手を入れて会話に加わるが、
決してタケシの破天荒さに引っ張られ過ぎず、
ほどほどの所までしか足を踏み入れず、
ちゃんとあるべき姿にに軌道修正する。

これは簡単なようで実にむづかしい。
軌道修正出来ずドロドロになったり、
引っ張られないように頑張り過ぎる余り冷たい対応になったり、
見苦しくタケシの話に言葉被せちゃったりと、
キレイに対応する事が非常に技術がいる事を
自分の仕事での経験上、よく知ってる。

安住アナはやっぱ頭いいんだろうな、
と思う。
世界の北野と評価されるタケシだが
私的には全然ダメ。
タケシがいない時の番組はホッとした。

ただタケシのようなアクの強いキャラも必要なんだろう、
そうも理解してる。
そしてちゃんと手綱を締められる安住アナがいる限り
何とかなる。

そんな常日頃、スゴイな、
と感じる安住アナってどんな人?
とにわかに気になり調べてみた。

出身地、北海道、
明治大学卒で、学校の先生になる事も決まっていたのに、
大学でアナウンサー募集のチラシ見て試しに受けてみて受かっちゃったようで。

そんな安住アナの担当する番組が他にもある事がわかり
日曜日にパーソナリティを務めるラジオ番組を聞いて見る事にした。

10時から2時間、「安住紳一郎の日曜天国」
いや面白かった、運転しながら笑ってしまった。

本日の話題は成人の日の話題。
安住アナは自分の成人式はとても辛い思い出だったと語っていた。
てっきり失恋でもその日にしたのかな?
と思ったのだが、、
でも一体何があったんだろう?
気になってきた。

すると、
丁度10年前にこのラジオで語った、
その辛い思い出をもう一度流すとの事で、
やったー!!
と喜んで聞き入った。

安住アナは北海道出身。
大学進学の為、上京し、埼玉の与野に住んでたようだ。
そして成人式の案内が住民票を移した与野市から届いたので、
真っ直ぐな安住アナは当然、出席するもの、
という選択肢しかなく式典に参加した。

すると、会場は、あちこちで久しぶり〜!
きゃー!と旧友に再開する成人や友達とつるむ仲間で溢れ返っていた。
安住アナにとっては与野は縁もゆかりもない土地。
誰も知り合いがいない、、
賑わう会場の中、
ひとりぼっち、、、
会場でひとりぼっち、、
安住アナは一人ポツンと孤独と戦い続けた。

そしてトドメを刺したのが成人式のお祝いの品。
普通はカップとかアルバムとか、
そういった記念品もはずなのに正にその時の安住アナの
心情を投影する余りに寂しい品が入っていた。
鉢に入ったサボテン。

何で!?
よりによって!?
安住アナは涙が出そうだったそうだ。

帰り道 の電車の中、涙は流してはいなかったが、
心の中では泣いていたそうだ。

だけど安住アナ、さすがだな、と思ったのは、
家に帰ってから、この孤独を味わう、
これこそが正に大人への階段を登る事なんだ!
負けるもんかっ!
と午後、お隣の浦和市の成人式に紛れ込み、
会場の最前列で堂々と君が代を歌い、
一人ぼっちで泣きそうだった与野とは違う、
堂々と孤独と戦い、乗り越えた自分がいた浦和の成人式。

そんな話に笑いが止まらなかった。

ちなみにそのサボテンの行方が気になったが、、
北海道の実家で大きく成長して今も健在だそうだ。
25年前の哀しい出来事の思い出の品は、彼の同志の存在となり、
逆に今度はそれが枯れたら縁起が悪い!
とナーバスになっているらしい。
実家にそれが枯れたら、どういう事かわかるか!?
貴方達の面倒を見る自分という存在がいなくなるって事なんだからね!
と脅しをかけているらしい。

あぁ、面白かった!
毎週これから聞こうっと。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住はトレーラーハウス?

2019-01-12 15:01:48 | 安曇野移住
安曇野の役所の担当者にはまず賃貸に住んでそのエリアごとの地域性を知った上で
その地に物件を購入した方が良い、
とアドバイスされ、なるほど!
と納得はしたものの、
やっぱり賃貸って、なんか家賃を払うのがもったいなくてなんかイヤ、
そして何回も引越しするのが面倒、
とやっばり売買物件に目がゆく。

でも今のマンション売ってもきっと1000万円いかないと思うんで、
そうすると予算は一千万円。
そんな予算で中古物件が希望の場所にあるのか?
土地だけなら500万ぐらいで希望の場所に買える。
が上物は?
小さな2DKぐらいのよくある貸家ぐらいの大きさの家でいいんだが、、
ローコスト住宅という事で探すと1000万円ぐらいで家を建てれるとある。
だが色々調べると盾もには一千万で建てれても電気給排水とか、
設備や税金等を足していくと結局は2000万円ぐらいになる。

無理だ、、
予算が全く無い。
この歳でローンを組むという選択肢は無い。

だったら、トレーラーハウス、という選択肢はどうだろう?
と最近、調べ始めた。
いつも行ってるフットサル場の事務所が
トレーラーハウスで更衣室や休憩室、トイレ、
何ら普通の家と変わりない。
実物を見て、広さも別に問題無い事が分かっているので、
不安はない。
このトレーラーについて調べてみた。
値段は300万ぐらいから700万ぐらい。
運送料に100万ぐらいかかる事もあるようだ。
ただ、この建物だったら、給排水工事などの雑工事でも
それほど料金はかからなそうだ。

問題は鉄板の建物で寒冷地には無理なんではないか?
って事だったが、
高断熱の構造になっているので問題ないらしい。
別荘地などにも利用されてるようだ。

そしてトレーラーハウスにするメリットとしては
車両扱いの為、固定資産税がかからないらしい。
これはイイぞ。
又、その場から撤収する時に簡単に撤収出来る。
給排水を外して又、牽引すればイイんだもんね。

家に広さえお求めてない私には、
この選択肢はアリでないか?
真剣に考え出したトコに若干問題が、、、

今の住まいは一人暮らしなのに3LDK。
物置にしてるひと部屋の他、何かと物が多い。
捨てなくても置いておけるんで、ついつい物がありあまっている。

この物を処分しない限りは収納場所がほとんどないトレーラーハウスは
無理みたいだ。。
断捨離でどこまで物が捨てれるかが、トレーラーハウスが
現実性のあるものになるかかかっている。

まずは頑張って物を捨ててみよう。
いずれ終活のために物は減らそうとも思ってたしね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野移住のお試しでの収穫、その2

2019-01-12 14:43:17 | 安曇野移住
遅くなったが昨年末にお試し住宅に2泊して、いいな、と感じた事。

食事処にハズレなし。
ま、断言は出来ぬがテキトーに通りすがりに入った蕎麦屋、
事前に下調べして向かった店、2店、
どれもハズレが無かった。

うーん、外食のレベル高し。
この辺は田舎度が安曇野と一緒と言われてしまった茨城と
全然違う。
茨城の食事レベルは低い。
これなら自分で作った方がマシ、という事ばっか。


まず1日目、自分でご飯作る気は全く無かったので宿泊所から
一番近い食事処をipadの地図データで探したとこ、
車で1分くらいの所に蕎麦屋を一軒発見。
そこにはカツ丼とか普通の定食もあるような食堂だったが、
せっかくの蕎麦の美味しい安曇野なんで迷わず山菜蕎麦を選択。

蕎麦専門店ではないようんで、どうかと思ったが、
いや、美味しかった。

2日目の山登りの後のランチは、登山道の降り口近くの明科地区にある、
「風ゆら」
ここは安曇野の野菜を作った家庭料理の店という情報。
安曇野の観光サイトの「安曇野の旅」に掲載されていた店。
実はあまり期待してなかったのだ。
この手の店は色んな野菜や惣菜が見た目は良く並べられているが、
大体が見かけ倒しで、味は大した事ない事がほとんどだから。

これがいい意味で裏切られた。
まず店に入ってモダンな店内に意表をつかれた。

店内には軽快なジャズ音楽が流れている。
掘りごたつ式のテーブルの横にはギャラリー風の棚。
あら、和じゃない、何かとってもお洒落な空間。

お昼のランチはおまかせ1200円のみ。
これにコーヒーとかデザートをプラスする事が出来る。
まぁランチに1200円以上はかけれぬ、と
プラスは無しで注文。

まず手作り漬物が登場。

いや、これが実に美味しかった。
特に野沢菜。
他のお客さんに今年分を先週から提供してると説明してたが、
シャキッ!とした歯ごたえ。
味は全くしょっぱくなく、
噛みしめるごとに旨味が中からしみ出てくる。
いや〜野沢菜って実はあんまり好きでなかったのだ。
グニャグニャでしょっぱい漬物が
なんであんなに人気あるのかよくわからなかった。

美味いっ!
この漬物を食べた瞬間、
間違いない!
この後に出てくる料理が美味しい事である事が予感出来た。

そしてお盆に所狭しと載せられた11品目のお惣菜の料理登場。

ええ、予感通り、どれも一品一品、丁寧に作られていて美味しい!
正に家庭料理の美味しい惣菜ばかりだった。


この量は年寄りの私には食べきれない料理で腹がはち切れそうになり、
かといって残すのはもったいない!
と、ご飯を残す事で何とか食べきった。

いや美味かった。
週替わりのランチなので、これは毎週行くべき店である。

お隣のテーブルの中年女性も一人で食べてたが
常連さんらしい会話をしてた。

お店の方の対応もオシャレな店と同じくオシャレな好青年で、
お父さんと息子さんと二人でお店をやられているようで、
席に着くなり西日が当たるんでブラインドを下げてくれたり
終始、爽やかな対応だった。

お店があまりにキレイで新しいんでオープン間もないのかと思ったら、
この地で14年もやってる事だった。

店に入る入口の坂が急坂なんで
ビビり思わず帰ろうかと思ったが帰らないで良かった。

そして最終日の朝ごはんは、
「ラトリエデサンス」
これも同じホームページに掲載の店でフランス料理系の店らしい。
ここは自家焙煎珈琲が美味しそうなのと、
ここも安曇野野菜を使ったモーニングプレートが
朝ご飯に相応しい!
とチョイスしたが、、、

確かに料理の味は悪くはなかったがコスパとしては良くない。
昨日の風ゆらのランチと同じ価格で1200円だったら、
断然、風ゆらに行く。
ま、こっちは税込の分、若干は安いのだが、
それにしても野菜とオムレツと食べ放題のパンと
飲み放題の珈琲で1200円のモーニングは高い。
食べ放題、飲み放題を無くして700円ぐらいにしてくれれば
日常使いの店にするが。

それとこの店は施設、環境の面が中途半端。

高級フランス料理系を売りにするなら、
店員のエプロン姿の接客はチープ感ありすぎだし、
窓からは北アルプスの眺望が臨めるとホームページに記載されてたが、
窓から全く見れなかった。
その理由は敷地境界に植林された樹々が山への視界を遮り、
又、その木の下には醜い金物のフェンスが張りめぐらせており、
荒廃した景色しか目の前に広がらなかった。
この辺を改善しないと高い料理の内容に見合った満足感は得られない。

こんな食事処の充実ぶりは大変満足であった。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害者の手記。

2019-01-10 21:26:37 | Weblog
昨日、めでたく人生初のゴールド免許を取得した私。

優良区分の講習は僅か30分程度の簡素なもの。
さすが、優良ドライバー!
ええ、キチンと交通ルールを守る私らですからねっ、
そんなシツコイ講習なんて必要ありませんからねっ。

そして家に帰ってから配布された教本を何気なくペラペラとめくった。
これは優良も一般も関係なく全員に配布されるもの。
かつて家に帰ってから見返した事なんて一度もなかったのだが、、、

違反点数や事故が起きた時の対処方法などの記載の
教本の中ほどにあった「被害者の手記」という一文に目がとまる。

飲酒運転のドライバーに後ろから追突され即死した娘の事を父親が書いたもの。
そのドライバーは事故の直後に被害者を救助する事なく、
救急車をを呼ぶこともなく、
タバコを吸う、
パトカーに乗せられた時はVサイン、
裁判ではお詫びの言葉を語るでもなく、
涙を流すでもなく、
その男には5年の刑が言い渡された。

この娘さんは男の子二人の後にやっと授かった女の子だったそうだ。

僅か5年という刑の軽さに愕然とし、
「一生、刑務所から出て来られないようにしてほしい。」
と語る。
更に
「殺した人数、殺し方、そんなの関係ない。
今の交通犯罪の罰し方は甘すぎる。」
この言葉、重い、重すぎる。

偽ざる被害者の生の声に、
私の胸は押しつぶされそうなほど重く響いた。

確かにこれは単なる偶発的な事故ではない。
酒を飲んで運転すればどうなるかわかった上での犯罪だ。
最悪の事態を予測可能な未必の故意の殺人だ。
更に事故後の加害者の態度は被害者の父親として
耐えがたいものであった。

こんな重い手記をポロっと教本の中に入れ込むのではなく、
講習で朗読すべきだ。

茨城県内では飲酒運転による死亡事故が全国ワースト1だと、
棒読みの説明を受けるより、
よっぽど私たちドライバーの心に響く。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城で間違いない土産はっ!

2019-01-09 12:51:57 | Weblog
本日の予定は、
地元の美味しいコーヒー豆のショップで豆購入。
免許更新。
周りの色んな人の評判が高かった、クイーンのボヘミアラプソディの映画観賞。
の3つなのだっ。

まず免許更新に近所の警察署へいそいそ。
受付してもらうと、
優良、要するにゴールド免許ね、の更新は午前の受付は終了してますう。
と思いがけない言葉に愕然。

確かに10時までと書いてある。。
昨日も更新の案内葉書を読み返していたはずなのに、
こういう大事なとこをすっかり見逃す自分がイヤだー!!
そもそも10時なんて時間は家でうたた寝から目覚めた時間なので
全く間に合わなかった。
早く行き過ぎても映画との時間が
空いちゃうんで、わざと午前の遅めに来てたのだ。

しかし、と、なると映画の開始時間が12:30。
そして次は14:30だったはず。。
となると午後の更新受けると映画が夕方の遅い会になるので、
いや、それはイヤなんで映画優先で今回の免許更新は諦めるか、、
だがっ、
次に免許更新を延ばして、その間に何かで捕まって
うっかりゴールド免許を逃したらどーする!?
何ててたって人生初のゴールドが目の前なのだっ!
絶対に逃したくないっ!!
うぅぅ、と唸りつつ警察署を後にし念の為、
映画の時間を見ると、お昼の次は15:30になっている。
なんだ15:30ならいいじゃん、
これにしよう!

と最後に行くはずだったコーヒー豆購入から本日の予定スタート。
ここで美味しいコーヒー豆購入。

でもまだ13時の受付開始まで時間あるので
途中の守谷SAに寄り道。
ここは常磐道のサービスエリアなのだが一般道からも徒歩で
入れるのだ。
ここでまい泉のカツサンドでも買ってお昼ご飯にしよう、
と立ち寄り。

が、無い。
SAの上りと下りでは店が違うので違った方のSAに来てしまったと
思われる。
ワタシは一体どっちに入ってしまったんだ?
とあちこち看板探すが何処にも書いてない。
ま、確かに高速走っていれば自分が下りにいるか、
上りを走っているかは当然わかるはずなので表示の必要がないのだ。

せっかくなんでSA探索。
どうやら私は上りのSAに今いるらしかった。
お昼の少し前の時間はレストランも人はまばら。
土産物屋を覗くと茨城の土産物がたくさん並んでいた。

茨城、というと、
納豆、芋、その辺が名産なので、それを使ったお菓子が所狭しと並んでいた。
納豆そのものも売っていたがスーパーで3つで100円もしないものを
その10倍近い値段で買うって、、
恐るべし、土産という言葉。
ま、藁に入ってたり雰囲気ありますがね。

で、茨城の土産て中々地元だと見る機会がないんで
じっくり観察。
そこそこ美味しそうなお菓子もあるにはあるが、、、

いや、絶対に間違いないっ!
っていうか、このSAでこれ売ってるなら絶対にこれを買うべし!
ってのがあった。

志ち乃のどら焼きである。
もう、このどら焼き、激ウマ。
自分も機会あるごとに買って食べてるが
都内に住む友達、知り合いにこれを持参し、
誰も彼もにもゲキ喜ばれた。

結構グルメな友人も人生で食べたお菓子の美味いベスト3に入る、
そう絶賛してた、どら焼き。
ええ、私も人生で食べたお菓子もでベスト3と思ってますぅ。

このどら焼きを知ってから他のどら焼きは馬鹿らしくてたべれなくなった。
だって全然味が違いますもん。

ふわふわの生地は甘すぎずしっとりしており自然な甘さ。
そこに挟む餡との絶妙なバランス。
上質な和風ケーキだ。

日持ちがしないのが難点だが、
このどら焼きを貰って喜ばない人はいないと思われる。

そんな訳でここにも志ち乃がある!
と発見したので、本日はいちごの入った和風ケーキを食らう。
やっぱ、ウマっ!

その後、下りSAに車で移動して目的のまい泉発見。
ただ800円近くするサンドイッチの値段にビビり他のおむすび弁当に
急遽変更。

しかし同じSAでも上りと下りでは売ってる土産も人の流れも異なるんだなぁ、
と観察。
土産物は下りだと東京の土産物がほとんど。
ま、そうでしょうね、これから田舎に向かって行くんで。

そしてレストランは大勢の人でこっちは賑わっていた。
ま、この時間は下りが通行が多いって事ね。

志ち乃のどら焼きも上りのSAにしか無かった。

さぁて、これから映画観賞だい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野移住のお試しでの収穫、その1

2019-01-01 14:01:26 | 安曇野移住
そもそも、私が安曇野に移住したい!
と思い始めたキッカケは山登りなのだ。

年をとっても毎日山登りしたい!
でも今の住まいから一番近い山は筑波山で、
それでも車で1時間半かかるのだ。
その上、それほど好きな山でも無い。
辛うじて真壁側から登るコースが割と好きだが、
どーしてもここでなければ!という山でも無い。

それがこの夏、燕岳に登ったら意外に簡単に登れ、
麓に住んでいたら、頻繁に登れる?と思ったのが、そもそもの始まり。
年老いていつまでも登れる山ではないが、
そうしなったら麓から大好きな北アルプスを毎日眺めたい。
そして町のすぐ近くにも低い手軽に登れそうな山があるから、
ここを毎日登れたら言う事ないじゃん?
これは、どんな山か、登りごたえはどうか?
これを検証したかったのだ。

その近くの山、長峰山、光城山、どちらかをと思っていたが、
両方行っても大した距離と時間でも無いので両方行く事にした。
光城山の駐車場に向かうとわかりやすい看板標識があちこちにあるんで迷わずに行けた。

駐車場は20台ぐらい車が停まっている。
結構、みんな来ているんだなぁ。
駐車場脇にはトイレもある。

早速登り始めると、つづら折れの登山道は、
葉っぱの落ちた木々が町との間にあるだけなので、
絶景の町並みが眼下に広がる。

高度を上げていくと、どんどん見晴らしが良くなっていく。
更にあちこちにカラマツのコース、桜のコース、ツツジのコース、
と道が分かれており、コンパクトな山ながら楽しめるじゃん。

そして1時間もいない内に山頂へ到達。
山の上には避難小屋で雨風凌げるこぎれいな部屋があるから、
寒さに凍えながらご飯食べなくても大丈夫な場所がちゃんとある。

おまけにバイオトイレもあるぞ。

そしてここの山頂からの眺めは目の前に北アルプスが見えるはずが、
雲に隠れて全く見えない、残念。

でもいいや、又来るから。

でもここまでの登山は絶景の中、グングン高度を上げていくので
楽しめた。
おまけにあちこちに植栽している木があちこちにあり
何の木だろう?と気になっていたら山頂に説明があった。
桜の木を植えるプロジェクトをやっているらしい。
後、数年後にはこの桜たちが成長。
すごく楽しみじゃないかい?
おまけにほとんどの木が落葉しているって事は私の大好きな広葉樹。
春の新緑、紅葉の時、すっごい楽しみな山だ。

そして光城山から長峰山に今度は向かう。
ほぼ900mの同じ高さの長峰山へはほぼ平坦な道。
ただ道を教えてくれたおじさんのオススメの途中から遊歩道コースで
行ったら回り道ながらも素っ気ない舗装路でなく楽しめた。

そう、ここは車で来れる山なのだ。
でも私は車で来る事はきっとないだろう。

で、光城山から1時間ぐらいかけて長峰山の山頂へ。
山頂には風も通さない屋内型の展望台がある。

360度のすごい眺めだったが、視界に入る汚れた窓ガラスや、
窓枠が鬱陶しい。


降りて、山の頂上から北アルプスを見たとき、
超、感動!!!


スゴイ迫力で目の前に北アルプスが迫ってくる。
いやぁ、市役所の展望テラスから見た北アルプスに昨日、感動したが、
ここはもっともっと、スゴイ迫力で迫ってくる。
距離的には市役所の方が山に近いのに、
こっちは高さが北アルプスに少し近づいたせいなのか、
圧倒的な迫力で目の前に広がる。

この景色、スゴ過ぎる。
この山は北アルプスの景色が良く見える山で人気が高いと知ってたが、
ここまでスゴイ景観とは思ってなかった。
写真も撮ったが写真では全く伝わらない、この迫力の景観は。
ここからの景色は川端康成や著名な三人の作家で登った時、
あまりの絶景に感動し、
残すべき美しい景色と語ったそうだが、
そうとも、絶対に残すべき景色だ。
安曇野に来て北アルプスに登らずに、
この山に登って北アルプスの景観を眺める、
という選択肢もあるんじゃないかとさえ思える。

ここ数年、欠かさずに年明けに一緒に筑波山に登山してる会社の同僚がいるのだが、
私の移住計画を伝えたら、じゃあこれからは恒例の年明けの登山出来なくなるね、、
と、ちょっとしょんぼりしてた。
そうなったら安曇野に来てよ!と誘ったら、じゃあ行くよと言ってくれたのだが、
この山なら自信もって来てもらえるわ。
きっと喜んでくれる山。太鼓判。筑波山より全然いい。

この山に毎日登れるなら安曇野移住、価値あり!
もう移住意思は固まった。

後は住む為の数々の障害をどう乗り越えるかにかかっている。
住む為の家が、、、
でも住む所の希望もほぼ決まった。
この山の麓の町、田沢。
電車の駅も近いし、高台で安曇野の町も見渡せる。
ただ立ち並ぶ家を見ても高額所得者の住む所という印象。
だいたいに於いて高台は高額所得者の住む所なのよね。。
お金さえあれば明日にでも住みたいが、問題はそんなお金は無い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野移住、冬季体験。

2019-01-01 13:29:52 | 安曇野移住
数年後には安曇野に移住したいなぁ、、、
と色々ネットでは調べまくっていたが、いよいよ実体験、お試し住宅で安曇野に
住んでみる体験をしてみた。

このお試し住宅は移住を検討している人に一泊二千円で貸してくれる一軒家。
2棟続きのタウンハウスみたいなもので、
築数十年の古い木造というが、
逆にその方が安曇野の寒さをリアルに感じられる。

二階に2部屋の和室。
一階にはテレビとコタツのある和室、

隣にはテーブルと椅子のあるダイニングキッチン。
一応、鍋、炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、食器、洗剤と必要なものは
ちゃんと揃っている。
ま、貸別荘みたいなものね。

お湯もちゃんと出るから洗い物しても寒くない。

布団がないから、それだけレンタルで一泊千円。
配送料込みで配達&回収してくれるから楽ちん。

さて、今回の移住体験、まず市役所で待ち合わせ。
お昼は!
市庁舎の展望テラスで北アルプスを臨みながらの
ランチを計画。
目の前には北アルプスの雄大な景色が全面に広がる。

最高ー!のランチだ!
そこで食べる安曇野弁当。こんな贅沢なランチは記憶にない。

最高に美味しかった、食べる環境って大事。

その後、賃貸契約を結び、
役所の人の案内でお試し住宅へ向かう。

役所から20分の現地までの道のり、
向かう先の視界の正面には冠雪した威風堂々とした常念岳がそびえる!

うわぁ!何て何て贅沢なんだ!!!
車の中で叫びまくり。

お試し住宅に着き、建物の使用説明をあれこれ聞く。
役所のお兄ちゃんが安曇野育ちだと言うので、
いいですねー!!
と羨ましがると
「何が違うんですか?茨城とココも一緒でしょ?(田舎ぶりが)」
と中々鋭い切り返しをするが、
「山がある!こっちには!」
と負けずに切り返す。
「山なんて見慣れていて何とも思わない」
と、何とももったいない発言。
ま、確かに私も東京の八王子育ちなので山はいつも視界の端にあり、
何とも思わなかったが、、、
山がそもそも違う!
高尾山と登山者の憧れの北アルプスの山では!
三流役者とスーパースターぐらいの格の違いがあるのだ。

この役所の兄ちゃんに美味しい蕎麦屋を教えてもらったり、
住む物件はいきなり買うのでは無く、
まず賃貸に住んで、それぞれのエリアごとの特徴を
わかってから、そのエリアに決めた方がいいとアドバイスもらった。
昔ながらのエリアと割と新しいエリアと地域の特性が違うと教えてもらった。
ふむふむ。

そしてその後は不動産屋さんと物件の下見の約束してあったので
現地に向かう。
テキトーに時間は決めていたのだが意外に時間はピッタリで無駄の無い行動となった。

内見の物件は、別荘地であり築40年経った木造住宅。
築年数の割には手を入れているようで結構キレイだが、
あと何十年も持つとは思えない。
維持管理費が高そうだ。
不動産屋さんも土地と温泉権の値段だと言っており建物はオマケ。

温泉権は10年ごとの更新に何十万もかかり、
毎月も下水料金込みで¥11000。
うーん毎月それだけかかる固定費は痛い。維持管理費にもお金かかるのに。。
そんな訳で広さもロケーションも素敵な物件ではあったけど、
買うにはなぁ、、という感じで終わった。

ただ不動産屋さんとの雑談でここでもお役立ち情報ゲット。
日の出の瞬間、市街地から北アルプスがオレンジ色に光輝く
モルゲンロートが見える、という素敵な情報。
どこから見るのがおススメか更に追求すると、
安曇野に二ヶ所ある白鳥の飛来地の北側の飛来地、
明科の方は白鳥とモルゲンロートが同時に見れて最高にキレイ!
との事。

7時ちょっと前に三分間ほど見れるって言うので、
早起きして行ってきましたよ。

場所はすぐわかり飛来地の池に近づくと、
多くのおじ様達が長い望遠レンズを付けた一眼レフで
パシャパシャ白鳥を撮影中。


結論から言うと北アルプスには雲がかかり
モルゲンゲートは見れなかったが
ここの白鳥には思わず見入った。

いや、白鳥は高貴で気高い存在だった。
ちょっと背伸びして羽を羽ばたいたり、
飛び立つ瞬間もハッとするほど美しい。

特に隣に鴨が大量にいたのだが
誰一人として鴨には見向きもせず
鴨が飛び立とうと、移動しようと全く無視。
白鳥のみがシャッター対象。

何か、、
生れながらにして鴨に生まれたか、白鳥に生れたか、
それで、こんなにも注目度が異なるなんて。。
自分自身につい重ね合わせてしまい、
カモ、ガンバレ!
と思わずエールを送った私だった。

そして肝心の移住お試しは収穫は大いにあった。
寒さはそんなでもなかったし、
その収穫については別に書く。

うん、お試し行って良かった。
また、何度でも行こ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りや伝統行事って。。

2019-01-01 12:24:28 | Weblog
常日頃、思っている事がある。
日本の祭りや伝統行事って、
かなり危険で常軌を逸しているものが多々ある。
そこまで行かないものでも社会観念としてどうなのよ?
と気になる。

燃え盛る火の上を通り抜けるもの。
境内を裸で走り抜けるもの。
太い丸太に乗って急斜面を滑り落ちるもの。
その他、それはちょっと危ないのではないか?
って思うものが沢山ある。

実際、丸太に乗って滑り落ちるのは死者も出てるよね。
だが無くならない、死者まで出している危険な事なのに。

危険はないまでも伝統行事である、いくつか。
川にお祈りの和紙を一斉に流すとか、
灯籠流し然り、
いや、それってゴミだよね?
環境問題で、ゴミ拾いとか大切な時勢で、わざわざゴミを流す神経って、
どうも心が平穏でいられない。
(同様に海に花束を投げ入れるのも平穏でいられない、
せめて人工物のセロハンとかテープを外して投げようよ)

世界遺産になったなまはげ。
いや、私あれは絶対イヤだから。
自分が子供の立場だったら、あんな怖い顔の鬼もどきに迫られたり
無論、泣き叫ぶし、トラウマになるから。
あんな酷い仕打ちをよくも大人は笑って見てられるものだ。
一瞬の幼児虐待だ、あれは。

とかく祭とか伝統行事というものは、
その名を冠している故?
普通の感覚では許されない事がまかり通ってしまう。

渋谷のハロウィンの軽トラックを倒しちゃたのも
あれも祭り事とやってる事は変わりない。
違いは祭りとしてその行為が認定(認知?)されてない事。
第三者の個人のトラックを倒しちゃった事が問題。

祭りとして行事化して車も運営者が用意すれば問題ないんじゃないか?

祭りの狂気に近い盛り上がり、
日常からのその日限りの弾けぶり、
それで人は秩序ある毎日とのバランスを取っているのか?
と私には見え、そういう意味では渋谷も一緒なのでは?と。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年、初夢。

2019-01-01 12:00:22 | Weblog
今年の初夢は悲惨なモノだった。。

毎年、年明けの恒例の筑波山を一緒に行ってるKちゃんと、会社を辞めてるTさん、
会社同僚のさして仲良くもないIちゃんとの四人で、筑波山じゃないどっかの山へ四人で
登ったのだが川が増水してて危険なので途中で引き返し麓の神社へ向かう。

そこでKちゃんに先日の安曇野訪問の話を一生懸命伝えるが
何故かKちゃんが全く反応してくれなかったので
やむなくその話を打ち切らざるをえなくなった。

そして何かで私が神社への到着が一人遅れ、
やっと神社に到着し三人を見つけ、
三人に話しかけてもここでも三人にほとんど無視される。
そしてここでも私が何かの作業をしている内に
三人はどこかへ消えてしまい神社で暫く過ごした後に
駐車場に戻ると一緒にきた彼女らの車はもう無く
帰っちゃったんだ、、、
と、ヒュ〜と淋しい風が私に吹く。

な、何で新年早々、こんな淋しい夢を見なくてはいけないんだ。
私が何をしたというのだ?
明後日、会う予定のKちゃんは絶対こんな事はしない!

これは、神々の信仰の起源とされる由緒正しい熊野古道の
神様のドキュメンタリーのテレビを見ている内に
うたた寝しちゃったせいなのだろうか?

お前は私達をちゃんと正視しないので、
報復にこうしてやろう!
と神様が怒っちゃたのだろうか?

夢後が悪すぎだ。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする