そして、今、2つのボレロが美しく花開かせているところだが、
又、新たな生命?の誕生が、すぐそこに。
4番目の蕾がまるまると肥え、
今、まさに花開こう、としてます。
朝、こんな感じだったんで、
夜、帰ったら、
花開いているかな?
と、喜んで帰ってきたが、
残念ながら花開いてはいませんでした。
そして、今、ワタクシのかすかな杞憂が
サマースノーちゃん。
一度、これも丸坊主になるほど、
葉っぱを次々と落としていって、
夏の猛暑が一段落したころに
葉っぱが再生してきたのだが、、、
元気に太い勢いのあるシュート(新枝)を
ぐんぐん成長させていく、

外側に置いてあるサマースノーに対して、
内側に置いてある、サマースノーは
そんな元気なシュートは全然出ず、
小さな弱々しい新芽のみをあちこちに発生させ、

成長の仕方が全く違うんですよ。。。
何だろ、この成長ぶりの違いは?
単純に置いてある場所の違いから?
外側の方が日当たりいいから、元気に成長するのかしら~
気になる。。。
又、新たな生命?の誕生が、すぐそこに。
4番目の蕾がまるまると肥え、
今、まさに花開こう、としてます。
朝、こんな感じだったんで、
夜、帰ったら、
花開いているかな?
と、喜んで帰ってきたが、
残念ながら花開いてはいませんでした。
そして、今、ワタクシのかすかな杞憂が
サマースノーちゃん。
一度、これも丸坊主になるほど、
葉っぱを次々と落としていって、
夏の猛暑が一段落したころに
葉っぱが再生してきたのだが、、、
元気に太い勢いのあるシュート(新枝)を
ぐんぐん成長させていく、

外側に置いてあるサマースノーに対して、
内側に置いてある、サマースノーは
そんな元気なシュートは全然出ず、
小さな弱々しい新芽のみをあちこちに発生させ、

成長の仕方が全く違うんですよ。。。
何だろ、この成長ぶりの違いは?
単純に置いてある場所の違いから?
外側の方が日当たりいいから、元気に成長するのかしら~
気になる。。。