YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

アートな休日〜東京都庭園美術館〜

2020-11-29 10:35:00 | お出かけ情報



東京都庭園美術館に「生命の庭展」を見に行ってきました。

目黒の自然教育園のすぐお隣にある美術館。前は何度も通っていたのに、今まで全く興味がわかずいつも素通り。



なんてもったいないことをしていたんだ…

こちらの美術館は旧朝香宮邸とその緑豊かな庭園を生かした空間。緑の中に建つアールデコ様式(よく知らないけど)の建物はそれだけで芸術品。

エントランスのタイルとか







階段とか、調度品とか…。

宮様のお住まいだっただけあって格調高い。

そんな美術館で今開かれている展示がこちら。




アートはさっぱりのわたしでも、楽しむことができました。

気になった作品をランダムに。
解説は詳しいサイトがいくつもあるので、気になる方は検索してください←手抜き(笑)






















↑この写真だけネットからお借りしました

休日は混むと聞いていたのですが、午前中だったせいか、隙をついてセルフタイマーで撮影できる程度には空いてました。





この光の回廊を抜けて新館へと行くのですがそこにあったこちらの展示にびっくり。



これ、新型コロナに関する記録日記なんです。

とにかくびっしり



各国の状況を毎日びっしりと書き留めています。

あまりに凄すぎてしばし凝視…



タイトル
震災後ノート(コロナ以降)

そもそもこれってアートなの???
よくわからないのですが、とにかくものすごい作品(?)です。


公式サイトはこちら






大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"








コメントを投稿