goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

真っ青な空、白い雪

2015-01-11 06:01:08 | お出かけ情報


おはようございます。
今朝は八ヶ岳山麓よりお届けしております。写真は昨日のお昼頃。清里清泉寮で撮影しました。

冬の清泉寮といえば…



ありました、ありました!
リング型の花氷。

横浜ではこんな大きな花氷を作るのはちょっと不可能ですね。さらに大きい巨大な氷のオブジェ↓↓↓



右後方の巨大なリングは氷でできているんです。

今回のお目当てはフクロウ。でもその前に、まずは腹ごしらえ。清泉寮のファームショップでランチタイムです。



店内は中央に設置されたモミの木に本物のパンでできたオーナメントが吊るされていて、とってもかわいいのです。

そしてジャージー牛のミルクを使った味噌ヌードルは、最後にご飯を投入し、リゾットを楽しめます(≧∇≦)





オーガニックのドリンクバーもあって、雪景色を眺めながら、まつたりとくつろげました。

そして、いよいよフクロウウォッチングへ。



ペンションのオーナーが運転する車で、野辺山高原をぐるぐるとまわりながらフクロウとコミミズクを探します。



ここ数日、雪原でネズミを探してひらひらと舞うコミミズクの姿が見放題だったらしいのですが…





残念ながら、昨日は姿を見ることは叶いませんでした。



でも、この風景、素敵でしょ?

そしてフクロウには遭遇することができました。出会い頭の遭遇で、あっという間に森の中へ消えてしまいましたが、ばさんと羽をひとふりして力強く飛翔する姿はかっこよかったです。

オーナーがすかさず車を回してくれたおかげで、もう一度、接近できましたが、こちらも見つけたと同時に飛ばれてしまいました。残念…。



途中、ヤドリギを発見。ヒレンジャクとキレンジャクが来ているそうですが、このときは会えませんでした。こちらも、残念…。



夕焼け雲が真っ赤でした。





青い空と、白い雪、そして美味しいものを満喫しました!現在は朝6:00。これからフクロウウォッチングのリベンジマッチへ向かいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koizumi)
2015-01-11 08:23:30
今朝、八ヶ岳のフクロウをNHKで放映していましたね。

私は野辺山の先の松原湖でワカサギと戯れていました(笑)
返信する
koizumi 様 (うにまる)
2015-01-12 06:53:37
朝も野鳥ウォッチングへ出かけていたので、番組は見られなかったのですが、昨日はフジテレビでも八ヶ岳山麓を扱っていたようです。あのあたりは冬もいろいろな楽しみ方ができて面白いですね。ワカサギ釣り、一度やってみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。