ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます。寒くなってきて、朝、布団から出るのな時間がかかる今日この頃。皆様はいかがでしょうか?
さて、今朝はもう10日ほど前に見かけたソテツの木を紹介させていただきます。
こちらです。とどーんとそびえ立つ木の中腹あたりにたくさんの種があるのがお分かりになるでしょうか?ソテツの種はド派手なオレンジの皮に包まれていて、その中にクリーム色っぽい硬い部分が入っています。ソテツは裸子植物なので、実は作らないのですから、オレンジ色の部分は種皮にあたるんでしょうか?
ソテツの種子は大きくて固いです。そして雫のような形をしています。
はるか昔の子どもの頃、ソテツの実を加工したペンダントをもらった記憶があります。思えば、あの頃から木の実細工に興味をもったのかもしれません。
そして、どこかへ旅行したとき、小さな観光地の土産物屋で、ソテツの実のつかみ取りをしたような記憶があります。…が、これもどこだったか思い出せず。
ネットで検索してもそれらしい情報は見つけられずなんだかもやもや…。あれはどこだったのかな???
ちなみにソテツの名前の由来はwikiにこんな風に書かれていました。
名前は、枯れかかったときに鉄クギを打ち込むとよみがえるというのに由来すると考え, 鉄を受けると元気になる(蘇鉄)という伝承があり、茎にクギを打ち込まれていることがよくある
なんか凄まじいですね∑(゜Д゜)
まあ、とにもかくにも種がびっしりとついたソテツの木を通勤途中の道で見つけてびっくりした!!…というお話でした。
にほんブログ村
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます。寒くなってきて、朝、布団から出るのな時間がかかる今日この頃。皆様はいかがでしょうか?
さて、今朝はもう10日ほど前に見かけたソテツの木を紹介させていただきます。
こちらです。とどーんとそびえ立つ木の中腹あたりにたくさんの種があるのがお分かりになるでしょうか?ソテツの種はド派手なオレンジの皮に包まれていて、その中にクリーム色っぽい硬い部分が入っています。ソテツは裸子植物なので、実は作らないのですから、オレンジ色の部分は種皮にあたるんでしょうか?
ソテツの種子は大きくて固いです。そして雫のような形をしています。
はるか昔の子どもの頃、ソテツの実を加工したペンダントをもらった記憶があります。思えば、あの頃から木の実細工に興味をもったのかもしれません。
そして、どこかへ旅行したとき、小さな観光地の土産物屋で、ソテツの実のつかみ取りをしたような記憶があります。…が、これもどこだったか思い出せず。
ネットで検索してもそれらしい情報は見つけられずなんだかもやもや…。あれはどこだったのかな???
ちなみにソテツの名前の由来はwikiにこんな風に書かれていました。
名前は、枯れかかったときに鉄クギを打ち込むとよみがえるというのに由来すると考え, 鉄を受けると元気になる(蘇鉄)という伝承があり、茎にクギを打ち込まれていることがよくある
なんか凄まじいですね∑(゜Д゜)
まあ、とにもかくにも種がびっしりとついたソテツの木を通勤途中の道で見つけてびっくりした!!…というお話でした。
にほんブログ村