goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

木の芽も開く

2011-03-03 05:28:38 | 2011年春より前(自然)

昨晩は星がとてもきれいでた。今日も寒い朝です。

1枚目はレンギョウ、2枚目はアジサイです。冬の間はからからに乾いていたのに、出てきた新芽はなんとも瑞々しいではないですか。

ようやく固い皮を脱ぎ捨てて、ばんざ~い\(^-^)/って喜んでいるみたいです。

でもいきなりのこの寒さ。生き物たちの試練の日々は続きます。

待ってました!

2011-03-02 19:31:28 | 2011年春より前(自然)
大好きな沈丁花の花です。紫と白の組み合わせ、品があって素敵ですよね。戻ってきた寒さに震えながら咲いていました。夜道で、どこからかこの花の香りが漂ってくると、春だなあって思うものですが…。

明日はさらに寒くなるとか。春は足踏み中のようです。

ミモザの花

2011-03-01 06:03:05 | 2011年春より前(自然)
今日も週末のお散歩写真から。その後お天気はすっかり崩れてしまいましたね。土日はあんなによい天気だったのに…。

ミモザの花だって青空の下、華やかに咲き誇っていたのに…。

今日から3月スタートです。生き物たちが賑やかに活動し始めるシーズン。
なにかと忙しい年度末ですが、身の回りの小さな自然を感じる気持ちはなくさずに乗りきっていきたいと思います。

皆様もお体ご自愛ください(*^^*)

春へ続く青空

2011-02-28 06:09:13 | 2011年春より前(自然)

昨日の写真です。残念ながら今朝は雨ですね。

青空にコブシの蕾が輝いています。もうずいぶんと膨らんで、場所によってら毛皮のコートを脱ぎ捨ててしまった株も見られます。
街角では鉢植えの河津桜が咲いていました。

春が近いせいか、青空が少し霞んできた気がします。この空の少し先まで春は来ているに違いありません。今日で2月も終わりです。

憂鬱な雨ですが植物にとっては恵みの雨になりそうですね。でも、今週は寒くなるとか。皆様風邪にお気をつけください。