goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

はてなブログに引っ越します。

2025年07月09日 | フォト日記
暑い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか?
20年以上利用して来たこのGooブログも11月で終わりになると言うことなので、はてなブログに引っ越す事にしました。
このところ、ひと月に1回更新すれば良いような状態だったので、どうしようか迷ったのですが、過去のことを思い出すには良いような気がして、とりあえずボケ防止?のために続けていくことにしました。今後ともよろしくお願いいたします。
gooブログさんには長い間お世話になりました。ありがとうございました。

まだ使い方が良く分かりませんが、はてなブログさんよろしくお願いいたします!

写真は2016年に行ったポルトガルのリスボン
フェリーに乗って渡ったテージョ川対岸の、開店前のレストランです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月になってしまいました。

2025年07月04日 | フォト日記
暑い日が続いていますね?
ブログの引っ越しをしようとして引越しデータをダウンロードしたのですが、やろうとしているうちに保存期限が切れてしまいました。何かやろうと思ってもひと月くらいが瞬く間に経ってしまいます。
5月末から6月初めかけて北海道に行ってきました。これもずいぶん前から札幌に住む友達に声をかけていて、やっと行ったのです。

最近何か考えると、実行するまでに1か月1年といった時間がすぐ経ってしまいます。
ということで、北海道旅行の記録を載せておきます。

駅ネットで買うと半額になるキャンペーンを利用して、北海道旅行を計画したのですが、東京からの直通切符はすぐになくなり、仙台に一泊してから函館まで来ました。


札幌で旧交を温めました。


朝の北大散歩!


最後は釧路です。


釧路は何十年ぶりだろう?


自然豊かな都会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの行方?!

2025年05月17日 | フォト日記
インターネットを始めて早30年?!
1997年に個人のホームページを作っていたのですが、たまたまブログと言う形態ができて、よくわからないままに2004年の9月に始めました。(ちょうどロシア語を学び始めた頃?)

なのでもう21年続いていることになりますが、ブログと言うやり方が古くなってきたためか、このサービスが廃止されると言う知らせが来ました。

ここ数年、多くても月一回の投稿しかしていなかったので「まぁ、廃止されても仕方がないのかなあ?」と言う事でやめようと思ったのですが、よくよく自分のブログを見てみると、資料としての価値はまだある気がして来ました。

今日もロシアとウクライナのニュースをやっていたなぁ、トランプはどう関わるのでしょうか?

ロシアに行ったのはもう14年前?ホームステイした家族は今はスペインに移住してしまったようだし、ここ2、3年で世の中ずいぶん変わってきました。

老化に寄って記憶力が薄れてきているので「あの頃何してたかなぁ?」ということが、このブログをたどってみると良く分かります。

最近はFacebookとInstagramを日記代わりに使っているのですが、写真を投稿するのには良いけど、どうも若い女の子から(冷静に考えれば、若いかどうか、本当に女性か分からない?)ぜひ交流したいと言う変なメッセージが来たりして、何かこれを続けるのも憚る気持ちが出て来て「どうしようかなぁ?」とりあえず他のブログサービスに移行するか、アーカイブとして、まとめて置こうと思ってます。
ということで、とりあえずよろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から14年!

2025年03月11日 | フォト日記
TVでは追悼の番組で衝撃的な映像が沢山流れていますが、僕は仕事の関係で破砕施設の騒音アセスメントに係わったので、その後のことが気になり一昨年、富岡と女川に行ってきました。
そのときのFacebookの投稿を載せておきます。

富岡は海岸側がやっと整地され



女川は全く新しい町になっていました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2025年01月05日 | フォト日記
あけましておめでとうございます。
このブログを更新しないまま2ヶ月が過ぎ、いつの間にか2025年になってしまいました。
本年もよろしくお願いいたします!
10月末に鼠径ヘルニアと言う病気で簡単な日帰り手術をしてその経過を見たり、仕事の決算処理とかが重なって体調を崩したり色々あって水泳も休みがちになりました。



12月には恒例のクリスマスライブがあるし、何とか体調コントロールしつつ、それはクリアしたのですが、暮に計画した旅行は無理をしてもしょうがないので取りやめにしました。


なんだかんだ歳を重ねるにつれ、体力も無くなり生きて行くのが大変になってきました。
今年は健康第一で行こうと思います。

以下もFacebookからの抜粋です。



今年も秩父鉄道にのって、小前田のリトルスマイルで歌ってきました!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月ももうじき終わりですね?!

2024年10月28日 | フォト日記
やっと秋らしくなって来たけれど、「この1ヶ月何をしていたのかなぁ?」と考えると、思い出すことがあまりありません。
Facebookのログをたどってみると、1日切符などを使って、ちょこちょこ近郊をうろついてはいるのですが、異常気象のせいなのか、花を見に行っても目的の花が咲いてなかったり、結局今年は彼岸花を見ないで、秋が終わりそうです。





仕事であちこち出かけることが多かった頃は仕事に行くついでに、いろんなところに寄り道をしたのですが、そういう機会がなくなってくると、どこに行こうかとあれこれ考えるだけで、動き始めることが億劫になってきました。
雨など降ってると「外に出るのは嫌だなぁ?」と思ったり、ブログの更新もずっと滞っているし、これではいけないなぁ!?

以下、facebookからの抜粋です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正常に暑い夏?!

2024年09月11日 | フォト日記
暑い夏がなかなか終わりません。
資本主義の世の中では、異常気象などと何十年も言ってごまかしているけど、この先思い切った社会改革をしなければ、次の世代には申し訳ないけど、これが正常な夏になっていく事は明らかだと思います。
そんなことを思いつつ、8月は2台あるクーラを1台にして「正常な夏」に対応すべく室温35度に耐える実験をしていました?!

せっかくの夏休み、青春18切符を買っても台風10号のせいで北海道には行けなかったし結局、関東近郊をうろちょろしていたのですが、ローカル線に乗りたくて、18切符の残り1枚を使って去年秋に行った関東鉄道の竜ヶ崎線に乗ってきました。





なんて言うことのない小さな町ですが、昭和56年製のディーゼルカーが一両で行ったり来たりしています。東京から1時間ちょっとなのに、のんびりした風景と空気が漂っています。暑いのでシャッターの閉まった商店街をうろついて、去年も行ったお菓子屋さんでどら焼きを買って帰ってきました。1つは竜鉄どら焼きです。
秋になったらイチョウを見にまた行こう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの夏!?

2024年07月21日 | フォト日記
2つ来るという仕事を待っていたら、夏が来てしまいました?!
仕事が無くなった訳では無いようなので、先に夏休みを取ろうと先週末に東北方面に出掛けたのですが、お盆でお墓参りに行くことを忘れていました。

と言うことで、福島県の郡山に一泊して10年ほど前にやった仕事の確認をしようと、震災関連の研究展示施設に行ったのですが、その話は長くなるのでまた今度にして、次の日は夏休みとして一日遊んで帰ってきました。
お墓参りに行った次の火曜日、東京まで出掛けた帰りに何か身体がおかしいので、帰ってきて熱を測ると38.2度!
2日間寝込んで木曜日に発熱外来に行ってPCR検査をしたら「コロナ陽性です。」と言われ自主隔離の日々を過ごしております。




前述した次の日の夏休みはミニSLの走っている公園に行きました。



こんな所にあります。



どこでコロナにかかったのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか6月になってしまいました。

2024年06月01日 | フォト日記
ブログを更新するのを忘れていました。
5月は連休の前半に、例によって信州・大糸線方面に旅行に行きました。
長野まで新幹線で行って、翌日糸魚川から大糸線を南下して南小谷で前日松本に泊まったYさんの車で拾ってもらうというパターンです。





一日目の長野はは雨だったのですが、翌日大糸線側にきたら初夏のような良い天気です!



久しぶりに、リゾート気分を楽しんできました。

その後、連休明けに来ると言ってた仕事が来ないので、古いネガを整理を始めたりしたら、ある時期のファイルにとじて縦置きにしていたネガが全てカールしていることに気付きました。これでは使い物にならなくなりそうなので、慌ててスキャンしてみました。(2,3本試したけど半分位しかできなかった!)



新つれづれ草と言う漫画家さんたちの同人誌に写真を載せているので、ちょうどいい機会なので、『続・ふらっとフォーム』と言うタイトルでまとめてみました。



発売は8月の予定です。
前作のは『ふらっとフォーム』はこちらから見られます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね?!

2024年04月14日 | フォト日記
いつの間にか4月も半ば、遊び回ってブログの投稿がおろそかになっていました。

春になったら関西方面に旅行したいなぁ!、と漠然と考えていたのですが、結局奈良に行ってきました。

行きは例によって、青春18切符とスマートEXを利用したハイブリッドな旅、熱海までは貨物列車との併走が楽しい(?)グリーン車を利用しました。




岐阜で桜が開花したニュースを2.3日前に聞いたので、咲いていれば途中大垣あたりで撮り鉄も考えたのですが、前日の嵐と黄砂で空が黄色っぽいのも気になって、長浜に寄っただけで、すぐに奈良に向かいました。(電車が遅れていて大変だった!)

関西なら桜がが咲き始めていると思って行ったのですが、ちょっと早く観光客だけが花盛り、どこも混んでいます。(春休みの土日!)
食事をするのも並んでいるので、「こりゃ困ったな?」と思ったのですがよく観察すると、外人観光客が多く、鹿を目当てに奈良公園あたりはいっぱいなのですが、少し郊外に行くと空いているので、新薬師寺方面と、薬師寺、法隆寺を中心に回ってきました。

薬師寺は混んでいそうなので、裏に回って撮り鉄、団子を食べて帰ってきました。



法隆寺も時間が限られていたので、周りをうろちょろしただけです。


旅の纏めはこんな感じ!


久しぶりに行った奈良の印象です。


遊びのスケジュールが詰まっていたので、帰りを一日早め、京都から新幹線で帰ってきました。


帰ってきたら早速、恒例となった『高齢の花見』です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする