つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

はらこ飯作りました

2023-11-20 09:56:48 | 日常雑記

宮城の郷土料理だそうです。

以前の記事の『作りたい女と食べたい女』の、「作りたい女」野本ユキが作中で作ってるのがこの「はらこ飯」です。

鮭の炊き込みご飯で、イクラ載せて食べます。

今回はセットを購入しました。

鮭の切り身とアラ(出汁を取るのと、アラ汁用です)と、はらこ飯用の出汁とイクラ、はらこ飯用のお米までセットになっています。

うまく炊けるかな~。アラ汁も作るの初めてだし。どうなることやら。…と、ちょっと心配しつつ開始。

アラ汁は大根とにんじんとネギと豆腐を入れました。作ったことなくて心配なので、ネットでもレシピ確認。

結果は…。

めちゃめちゃ美味しかった!です。

若い頃はアラ汁とか好きじゃなかったのですが(魚の味が汁にまでしみ出しているのが嫌だった)、年齢を重ねた今はその汁が美味しい。鮭の味が出てます。大根の味がそれにあってて、ネギの香りが絶妙にぴったり。

ご飯の方も、イクラあまり好きじゃないと思ってたのに、はらこ飯になると美味しいです。鮭も、かつては焼いた鮭が一番だと思ってたのに、煮た鮭も美味しい。イクラと、出汁の効いたご飯と一緒に食べるとなお美味しい。

我が家的にはちょっとお値段張るので、早めのボーナスメニューと言ったところですが、美味しかった~。

遠くてそうそう行けませんが、仙台で今度食べたいな~と思ってしまう葉月でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄鍋買いました♪ | トップ | 黒豆また煮てます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常雑記」カテゴリの最新記事