つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

やっと普通になった!

2017-10-30 21:26:33 | 熱帯魚

はくちゃんですが。

25日に、恐る恐る水替えを決行しました。

ネットで見かけた方法で、

1.半分水を抜き、温度や水質を合わせた水を入れ、その後一時間放置。

2.さらに1/4水を抜き、入れ替え。その後また一時間放置。これを二回繰り返す。

3.その後、全換水して入れ替え。

というのがありましたが、一時間待てず、三十分に短縮してやってしまいました。

 

が。やり方が良かったのか、メディフィッシュが効いていたのか、それともその両方か。

今回は、はくちゃん、何ともないです。

その後も気を付けて観察していましたが無事のようで、何とか事なきをえたようです。

…長かったなぁ。

しかし、トリートメントは二十日から一カ月はかかるようなので、それを考えたらちょっと長めではあるものの、正常の範囲なのかも、です。

こちらも、やっとひと安心です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと安心

2017-10-30 21:22:07 | 乳癌

先週の金曜に検査結果が出て、子宮体がんの可能性なしということで、ほっとひと安心です。

子宮けいがんの方も大丈夫。

今後は普通に生理なら、様子を見ても大丈夫だそうです。

急に大量に出血がある、とかだらだらといつまでも出血する、とかの時には来て下さい、とのこと。

 

そして、来年からは骨シンチの検査がなくなり、少し楽になります。

本当に、ひと安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運を天に任せるのみ(※ホルモン治療についての話のため閲覧注意)

2017-10-18 10:13:06 | 乳癌

はてさて、私が乳がんの手術を受けて今は六年目、来年一月には七年目の検査を受ける予定です。

ホルモン治療も、リュープリンを五年投与し、昨年七月には終了しました。今はノルバデックス服用のみ。

が。

生理が戻らなかったのです。

これは、実は予想ずみではあったのです。年齢的に微妙な歳で、戻っても戻らなくてもおかしくなく、閉経に向かってもおかしくない歳。

で、半年経っても戻らないので、閉経したとみなして過ごしていたのですが…これが、先月、11ヶ月めにして生理が来ました。

が、ここで問題が。これだけ間があくと、まともに生理なのか不正出血なのか判りません。

そのため婦人科で検査を受けたのですが、込んでいたため受診出来たのが先週のこと。

とりあえず、子宮体がんの検査と子宮頸がんの検査を前倒しして様子見。ちょっと気がかりなのは、内膜が厚めなことで、生理が来るなら異常ではないのですが…とのこと。

生理が来るか来ないか?ですが、正確なところは女性ホルモンを測らないと判らないそうです。

…うーん、その昔、別の病気で、順天堂かどこかで見て貰った時は「明日かあさってあたり来ます」と言われて、ほんとに来た、ということもあったのですが、今回は病気か否かという点もあるせいか、先生が慎重なような気がします。あ、まぁそのときは十年以上若かったし、見立てやすかったのかもしれません。

ちなみに今日まで生理は来てないです。先月はきっちりあった、胸の痛みなどの前振りもなし。

女性ホルモン測れば判るなら、測って貰った方がよかったかな?

あー、でもとりあえず病気でなければ何でもいいんですが(凄い適当だと思われそうですが本音)。

結果は来週です。なんともないといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの思い出話

2017-10-17 11:12:35 | 日常雑記

昨年、九年とちょっと一緒に過ごしてくれたネザーランドドワーフのうさぎを亡くしました。

今年一周忌を迎え、いつか…あの子の生まれ変わりと思える子に出会えたら…お迎えしようと思っています。

でも、今は駄目。まだ、「私のうさぎ」はあの子であってほしいから。

 

雲の多い、時々雨の降るこんな日は。

いつも側にいてくれた、あの子のことを思い出します。

 

チェスナットの、ふかふかの毛で、お腹の毛の白い、目のくりくりした可愛い子でした。

ドライフルーツが好きで、バナナが好きで。甘やかしてしまって、「牧草を食べないんです」と病院に駆け込んだら、単にわがままだったことも。

結婚してから、ほぼずっとうさぎと過ごしてきたので、うさぎのいない時間がこんなに長いのは初めてです。

 

あの子に会いたいな。

生まれ変わりとかでなく、あの子に会いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめちゃんはフィルター稼働。はくちゃんは水替え

2017-10-17 11:07:22 | 熱帯魚

ベタの様子ですが、ゆめちゃんはピンホールが次第に小さくなってます。テトラバイタル効いてきた?

食欲良好、糞良好。昨日からフィルター稼働。本人的にはなんの変化もないらしいです。

はくちゃんも食欲良好、糞良好。薬浴している限りひれに異常なし。念のため、今日水替えして新しい薬水にしました。

このまま20日まで様子見して、異常なければ半分だけ水替えしてみるつもりです。

…駄目な時は、徐々に水替えしてもだいたい薬が抜けたかな、というあたりであれ?ということになるんですが…。

メディフィッシュの効果があるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状維持

2017-10-15 15:10:29 | 熱帯魚

13日の夜、ブログ書いてから水替えして(14日に急に予定が入り、水換えできなくなったので)、ゆめちゃんにはテトラバイタルを入れ、はくちゃんは水を前換えで新しく薬を溶かした水溶液を作り、それを入れて薬浴してます。

現在、ゆめちゃん・はくちゃん共に現状維持です。

まぁ、はくちゃんは薬浴中で、ひれに異常はすでになくなり、余裕見て薬浴させてるのと、メディフィッシュをあげる時間を稼いでるのですが。

ゆめちゃんは、まだふさがってはいませんが、ピンホールはやや小さくなったような気がします。

食欲は二匹ともあり、糞もしっかりしてます。

 

ネット見てたら、消化器系の弱い?金魚と違って、ベタは治療中でも餌をあげて大丈夫だという書き込みを見つけました。

まぁ、うちみたいに一ヶ月以上治療してて絶食させたら、病気以前に餓死ですよね(-_-)

他の魚の治療でも、餌は控えめにということなので(体力を保つためにベタは少量あげてもいいらしいですが)、このあたりは飼い主のさじ加減ということなのかもしれません。

 

また、ひれを保つのと健康とはまた別の話、という書き込みもまた別に見つけました。

うん、少し割り切って眺めた方がいいのかもしれません。

 

過去記事を眺めたら、はくちゃんもピンホールしたことがありましたね(^^;)

忘れてました。お恥ずかしい…。

薬浴してる限りはならないのが不思議です。絶対に「こなれた水」ではないはずなのですが…。

はっ!もしや、薬入りの水に適応してたらどうしましょう?

…うーん、ずーっと薬浴していていい訳でもないと思うのですが、どうなんでしょう。いいのかな?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性…らしい。

2017-10-13 18:42:51 | 熱帯魚

あれからまた、ネットで調べて、テトラバイタルがいい(効果なしという方もいました)という話を知って、買い込みました。

その際、はくちゃんを買ったペットショップで、ゆめちゃんのピンホールの相談もしてみました。

これで駄目なら本当に万策尽きた、という状態なので。何か方法はないか伺いたかったのです。

すると…ピンホールのできる子は、個性らしい、とのこと。

言われてみれば、はくちゃんはピンホールができません。

ゆめちゃんは毎日です。今日なぞ、朝は昨日と同じく尻びれ一つだったのに、夕方帰ってきたら背びれに一つ、尻びれ二つになってました…(T_T)

しかしピンホールから病気になる、とかはないとのこと。

うーん。確かにはくちゃんもゆめちゃんも同じ水で水替えしてますので、個性…なんだろうな。

…とりあえず、テトラバイタルいれて、あんまり気にしないことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと愚痴。

2017-10-12 13:25:06 | 熱帯魚

ベタ二匹の様子は相変わらずです。

が、ちょっと疲れました。

水替えとか、作業ではなくて。ずっと病気というか、トラブル続きのベタを心配するのに疲れました。

 

はくちゃんは見た目はよし。でも、真水にするとすぐ発症したので、いつまで薬浴を続けるべきか、読み切れません。

対応としては、発症したら即薬浴に戻すしかない、というのは判っていますが…。

 

ゆめちゃんは尻びれにピンホールが空いてます。

毎日ふさがっては新しく空いてるような気がします。

現在、0.3%の塩浴、餌はひかりベタと赤虫とメディフィッシュをちょこちょこと上げてます。一日三回給餌。水槽はベアタンク。

ヒーターのみの止水です。

何がストレスなのかまったく判りません。

 

ゆめちゃんが来て二ヶ月が経ちました。

そのうち、一ヶ月くらいはピンホールで心配し続けです。もう疲れました。

ネットで見つけた方法はすべて試したのですが…。改善しない訳ではありません。改善すると、また別のところがあくのです。

水質悪化も疑って、検査紙で調べましたが数値は変わらず。というか、これで駄目なら我が家では飼えません。普通の水道水をカルキ抜きしてるので。

 

主人には、もうピンホールは気にしないことにしたら、と言われてます。

…それでもいいのかな。

そこから病気になったりしないでしょうか。

 

普通に、綺麗なお魚が泳いでるところを眺めたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディフィッシュの効果?

2017-10-10 14:27:59 | 熱帯魚

メディフィッシュ、なかなかつかないので配送状況を確認したら、一週間後とのこと。

安いは安いで落とし穴でした。

なので、だめもとでちょっと離れたペットショップに問い合わせたところ、取り扱いがあるとのことで、七日の昼から給餌してみました。

 

メディフィッシュ、粉の餌です。水がぱっと汚れます。

…うわ、これは薬浴中でもそうでなくてもあげたくない、面倒な餌だわ。

第一印象はそんな感じ。ブラインシュリンプの卵が配合されているとのことで、ベタ二匹は喜んで食べました。最初は。

二回目以降、二匹の様子がそれぞれ変わってきました。

二回目、はくちゃんは大喜びで食べ、ゆめちゃんは少しゆっくりめに。三回目、はくちゃんは相変わらず嬉しそうだが、ゆめちゃんは「またコレ」みたいな反応に。食べることは食べましたが。

それで、ゆめちゃんは今までの餌に戻し、はくちゃんのみメディフィッシュを続けることに。

でもメディフィッシュは魚の健康にはいいので、ゆめちゃんにも一日一回はあげるようにしました。

 

しかし、糞がない?

と今朝心配したところ、今日、二匹ともかなり大きな糞をしました。

ああほっとした、ところで二匹の水替えをしたのですが…。

なんと、はくちゃんの動きが速くなってる!魚網をくぐり抜けて抵抗してる!

金魚なら当たり前の抵抗ですが、はくちゃんは今までたいした抵抗もなかったのです。

それがこんなに素早くなるなんて。メディフィッシュ効果を見たような気持ちで、とても嬉しいです。

 

とりあえず水替え。ゆめちゃんは二分の一、はくちゃんは完全新水で作っておいた薬液を混ぜます。

今回で、残った薬液は廃棄するので、日当たりのいいところに残りはおいておきました。

現状、二匹とも元気です。

はくちゃんは見た目には完治、ゆめちゃんは尻びれにピンホールはあるものの、それ以外は元気。

このまま完治してほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ、はくちゃん。

2017-10-06 15:27:49 | 熱帯魚

前記事で泣き言を書いてますが(^^;)、気を取り直してお店に連絡し、相談してみました。

グリーンFゴールドリキッドの薬浴としては十分してる、ということで、薬を変えてみることと、免疫に異常をきたしているのでは、とのお見立て。

特に、普通の水に入ったとたんに異常をおこすあたりで言われました。…なるほど。

お見立てはグリーンFゴールド。薬の名前は途中まで同じですが、効果範囲が違うそうです。

免疫改善のためには、メディフィッシュという餌を勧められました。これで改善した方がいらしたそうです。

こちらは取り扱いがない、とのことで(このお店の他の近所でも見た覚えがない)、アマゾンで注文。安いところはたくさんあるのですが、送料がのるとアマゾンが一番安かったので。

…これがくるまで、はくちゃん絶食かしら。うーん。…またググろう…。

とりあえず、薬を買いに行き(結構危ない薬なのか、皮膚や目に入らないように、とのことでした)、ゴーグルとマスクも買ってきました。手袋は使い捨てを買い込んであるのでOK。

そしてこの薬、パッケージの説明書と、中に入ってる説明書で薬の必要量が違うのです。いや、だいたい同じではあるんですが…。それくらいは誤差の範疇なのかしら。

パッケージは水32~40リットルに対し薬1グラム、なのですが、中の説明書では30リットルに1グラム、1/2包。60リットルで2グラム、一包。

しかしうちは4リットルの小型水槽。多過ぎです。しかも粉薬なぞ量れません。

なのでまたググって、溶かしてしまうという方法を見つけました。…この際、薬の無駄は仕方がないらしいです。量れないものは諦めるしかないですね。

2グラムを半分に…はできなかったので、一包みを600ミリリットルの水に溶かし、うち40ミリリットルを水槽へ。

塩は効果を上げるそうですが、薬が強そうなのでカルキ抜きのみにしました。

…これで良くなるかな。

今のところ、はくちゃんのひれには血豆のような赤い点が一つです。昨日からの塩浴と今朝からの薬浴で、少し色はぼやけてきました。

この薬と、明日以降到着する餌が効いてくれるといいんですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする