つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

開き直って…練習。

2015-10-29 13:08:22 | アイリッシュハープ

してみると、いろいろなことに気づく。

 

ハープはピアノと違って「へそ」がない。

今の電子ピアノだと、「へそ」と私の先生が呼んでいた鍵穴はないようだから、同じことだが。

だからハープの、中央のC音を覚えておかないといけない。

…が。

これが弦数で位置が多少ずれてしまう。

その結果、弦数の違うハープで弾くと、えらくとまどう。

また、弦の幅もハープによって違ったりして…。

 

やりにくい。

 

なので、教室で習うなら、教室で使っているハープと同じものを持った方が、初心者にはやりやすいと思う。

弦の感触の差ですら、ぎょっとしてしまう私としては、ハープを運んでいって弾きたい気分。

 

しかし、そうはいかないとなれば。

完璧、といえるくらい練習して、レッスンでやっと「合格」ラインになるのかも。

 

…がんばろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省…

2015-10-28 16:38:09 | アイリッシュハープ

ちょっと風邪をひいたり、乳がん関連の通院があったりしたので、ハープの練習を休んでいて、昨日ざっとやっただけで今日のレッスンに臨みましたが…。ぼろぼろ。

転調とか嫌だから、と、練習が及び腰になっていたツケですね(汗)。そうでなくても、教室のハープは音がいいのと弦の感じが違うので、とまどってしまって弾きにくくなるのですが、さらにぼろぼろ。

帰ってきて自分のバクタワで弾くとそれなりに聞こえるんだけど…うーん。

 

今回の課題としては、親指を第一関節近くに持っていくこと。そのためには、人差し指以下を自分が意識するよりも下に伸ばして弾くこと。

後は、苦手なところに対して及び腰になるのを避けること。

 

…あれ、これって、普段の自分にも言えることかも。「苦手なところに対して及び腰」。

ハープを弾くことで、自分の欠点に気づくとは、ちょっと得したかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な夢。

2015-10-26 09:53:45 | 日常雑記

最近は夢を見なくなったのに、珍しく今朝、嫌な夢を見た。

 

私はわりと物語的というか映画的というか、全然現実っぽくない夢を見ることが多い。

今回は…怪奇映画か?という感じではあったのだが…。

悪役が、昔の上司だった(汗)。

 

いや、まぁ、それくらいでは凹まないのだが…。

何というか、夢の中で、その悪役が誰か分からず悶々としていて(夢の中ではかつての上司を忘れていた)、「上司だ!」と気づいた時の、しらじらとした自分の感情に恐れをなした、というところか。

相手と関わりがあったのは、もう随分と前。普段の生活の中ではすっかり忘れていた。

しかし…こんなに憎かったのか?

あの瞬間の、胸底の冷たさが恐ろしい。

あんな感情を心の底に溜め込んでいるんだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハープは楽しい、でも…

2015-10-23 08:23:29 | アイリッシュハープ

今は毎日楽しくハープを練習しています。

…それはいいのですが。

弦数が足りないことが、激しくストレスです。

 

…というのも、今、『荒城の月』(初心者用アレンジ版)をやっているのですが、ちゃんとした位置で弾くと弦数が足りません。

なので、オクターブ上げて弾くことになりますが、そうすると、バクタワハープはレバーのついていない弦が四弦あるので、半音ずれたまま弾かれる音が一つ出ることになるのです。

…これがとっても(意外な程に)ストレスかかります。

だから買い換えに積極的になってるのですが…こんなことなら、最初から34弦以上を買っておくべきだった。

さもなければ、バクタワで弾ける曲にしてもらえばよかった。

色々な意味で後悔です…。

というのも、こういうストレスがかかると、練習の楽しさが曇るのです。

まっさらに、気持ちよく弾きたいのになぁ…。

 

ちょっといらいら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ハープ

2015-10-18 21:29:32 | アイリッシュハープ

初めて青山ハープを見た。グランドではなく、レバーハープの方。

…いや、一度二十年以上前に見たことはある。メーカーは分からない。

今回は試し弾きさせてもらった♪とはいえ、私の腕では差が分からない…(汗)。

担当者さんの弾き方だと、はっきり違いがでる。うん、やっぱり楽器って、演奏者の腕次第、というところがあるね…(遠い目)。

 

で。

初めて見た青山ハープは、綺麗でした。

日本人好み、というのか…何と言ったらいいのか、「ああやっぱり日本製だなぁ」とほっとする、というか。

どこがどう、というのではないのですが、何か、故郷に帰ってきたような?安心感。

ヤマハのピアノ、みたいな感じでしょうか(余計分かりにくい?)。

バクタワとはまた違って、丁寧で綺麗、という印象(別にバクタワが雑、という訳ではないです。念のため)。

音は、ピアノのように感じました。私の耳だと、楽器も見ずにただ聴いたら、ハープだと分からないかもしれない(不安)。

クラシックを弾きたいなら、こちらが合うかも。

メンテナンスの度に福井まで送らなければならないのは確かですが、それでも日本国内だということと、天下のヤマハが販売しているという個人的な安心感(ピアノじゃないけど…)は捨てがたい。

 

…さて困った。

私、「好きな曲を弾きたい」という意志はあるのですが、その「好きな曲」がどれだけあるか、というと…うーん、微妙。

あと一週間ちょい、悩む時間はあるので、ゆっくり考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書(新共同訳続編つきかフランシスコ会訳)、ハープ

2015-10-18 00:07:28 | 日常雑記

…いつか救助される、とかでなく、ずっとそこにいなければならない、というのだったら、聖書とハープを持っていきます。

…替えの弦がないのはきついので、それもかな。

本好きなので、持って行けるならあれもこれも持っていきたいところですが、それだと引っ越し荷物が必要になる(笑)ので。

聖書なら一生飽きずに読めそうだし。

…でも実際に無人島に行ったら、必要なのは歯ブラシとかヘアブラシとか、そういうものの方が必要かもしれませんが(笑)。

 

モノでなくてもいいなら、主人と一緒に行きます(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンから四日目。

2015-10-17 23:57:19 | アイリッシュハープ

…にもなると、新しく頂いたお題の曲も、いくらかかたちがつきだして。

少しずつ弾きやすくなってきました。

もちろん、まだまだ両手ではたどたどしく、片手ずつですが。

 

しかし、前回の「アメイジング・グレイス」(初心者向けにしたもの)は、ちゃんと楽譜通り「弾ける」といえるようになってきました。

ここからが本当は「弾きこむ」段階です。歌わせる、という段階。

…ピアノの頃は言われたなぁ。

で、先生がノッてくると、何か照れて、それで間違えてしまって興ざめ、というパターンだった気がします。

今になると、何だか懐かしいですね。

 

ハープは取りあえず拍子があってて、両手で弾ければ「合格」で次、ということになります。

大人の場合は(プロにでもなるのでなければ)、そのあたりは自分で、ということなのでしょう。

楽しみの段階、でもありますし。

 

本当は、こころに浮かぶものをそのまま曲にできたらな、と思ったりします。即興で弾くやつ。

今でも適当弾きはしてますが(完全に遊び)、曲になってるかと言えばなってません。

…あ、作曲したいということではありません。ただただ、歌う代わりにハープに歌ってもらいたい、というだけです。

 

今弾きたい曲…いつか弾きたい曲、でもありますが『禁じられた遊び』『さくらさくら』かな。

がんばろー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和音は難しい…

2015-10-16 16:48:11 | アイリッシュハープ

和音を綺麗に弾くのは難しいです。

和音「だけ」を弾いているならいいんですが、曲の中に入ると、同じ力で弦を弾くことができなかったり、となりの弦をかすめてしまったり。

この点は、ピアノの方が楽ですね。指さえ届けば、あとは問題なく弾けますから(指の形には注意、ですが)。

 

それから、六度とかオクターブとかで弾く場合、使わない指を「折りたたんでおく」のがやりにくくて困ってます。

いや、これはもう慣れるしかないのですが…。

律儀に、ピアノの時のように、指があがってしまうのです。…ハープは、指はたたんで手のひらにつけておいていいんだよ…支えになるんだから…。

と言いながら、さっきはできたのに今はできない、とかを繰り返しています。

 

どっちにしろ、練習あるのみ!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトリック手帳

2015-10-16 16:40:29 | 日常雑記

カトリックになって以来、手帳は「カトリック手帳」を買っています。

色々な祝日が入っているので、手帳で確認できて楽。

絶対に日曜始まりなのも嬉しい。

 

…が、昨年、とあるキャラクターものを初めて購入(恥)。

親に止められていて買えなかったキャラクターのもの。

 

月曜始まりなので、個人的には使い勝手はよくないけど、何だか嬉しくて。

なので、今年は初の二冊使いでした。

 

来年も多分そうなりそうな予感。

カトリックの祝日も確認したいし、解禁したキャラものも使いたいし…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の好み

2015-10-16 16:14:39 | 日常雑記

「好きな色は?」と聞かれると、いつもちょっと困ってしまう。「嫌いな色」というのもすぐには思い付かない。

「このかたち」に「この色」の組み合わせが好き、という感じなので。

使いやすい色は赤、ピンク、青。後は白と黒。茶もたまに。

苦手というか、使いにくいのは黄色と緑。でもこの色も、色としては嫌いではない。

だから困る。

 

色としては、結構、「みんな好き」だったりする。

子供の頃は「好きじゃない」と思っていた色も、大人になった今は、どれも好き。

大人にならないと分からない色だったのかなぁ、とか思ったり。

 

今は、萩焼の「萩紫」と言われる微妙な紫色が一番好き。

ところどころ青やピンクや赤が強く出て、微妙な表情なのだが、使い込むと色が変わってくる。

この変化も好き。

 

…しかし、「好きな色は?」と言われて答えられるよう、何か決めておいた方がいいかも。

しょっちゅう揺れてると、聞かれるたびに困っていそうだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする