つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

しみ対策

2011-05-24 22:53:38 | 乳癌
色素沈着も、副作用のひとつです。
FECでは、それほど心配ないと言われましたが、日傘・帽子など、きっちりやっていたつもりでした。
お化粧は普段はしなくても、日焼け止めは塗っていましたし。

ところが。
投与二回目、二週間めあたりから、手の指(!)にしみができはじめました。
気がつけば、手のほくろや、以前からあったけれど目立たなかったしみも、心なしかくっきりしたような…。

はい。副作用だそうです。
投与が終われば薄くはなるそうですが、すぐ消えるものでもないので、できないよう対策するのが一番だとか。
私の場合、洗濯や花の手入れなどでベランダに出るので、もっときっちりと日焼け止めを塗り、手袋をはめた方がいいようです。

なので、外出用手袋の他、ベランダに出る際の手袋も準備。

いろいろなことが起きるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐き気とむかつきと寒気

2011-05-24 22:43:42 | 乳癌
これは、脱毛と合わせてセットだそうなので(!)仕方がないことなのですが…。

今回は前回よりも食べられる、ものの、温かいものは食べるとむかつきがきついので、ちょっと辛いです。
野菜たっぷりミネストローネとか、美味しいんですが、あとのむかむかがちょっと…。
しかし、通常なら胸焼けしかねないポテトチップスを一袋食べても大丈夫、というのが妙です(笑)。
あ、むかむかは少しはしますが、温かいものの比ではありません。

あとは寒気ですね。
私はFECをやっていますが、FECの一般的な副作用ではないそうです。
が、まぁ副作用には違いなく。
寒気がするので、寝る時は湯たんぽを抱えています。
血行が悪くなるんでしょうね。
今日は歯も痛みますし(ロキソニン使用で楽になりますが)。

今回は、体力保全のためにむかむかしても起きている、ということが辛くてできません。
むしろ、せっせと寝ているような…?
寒気のせいもありますが。

まぁ、体が楽なようにしてあげるしかないんですよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回目の投与について

2011-05-22 14:37:39 | 乳癌
前後しますが、19日の三回目の投与について。

前回は椅子で受けましたが、今回はベッドで受けました。
こちらは寝てしまってもいいそうです。

ウィッグを外し、帽子をかぶって、点滴。
…が。

寝ました。途中、点滴換えの時に目は開いたものの、また寝るを繰り返し、最終のあたりまで寝っぱなし。
おかげで点滴が早かったです(苦笑)。
看護師さんに、「寝ちゃってすみません」と謝ったところ、「いいえ、どうぞ寝て下さい。寝られるのはいいことです」と言ってもらったり。

でもおかげで、今回の投与は楽でした。
前回の白血球の戻りが、最初は三週間で戻ったところが四週間かかったので、今回の投与が気がかりではありますが、気楽に行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトチップスが食べられる!

2011-05-22 14:31:23 | 乳癌
19日に、三回目の投与を受けてきました。

今回はむかつきと吐き気が少ないです。
前回・前々回の経験で、いなり寿司とそば、おかゆなどはいける!と思って食べていましたが…。

何故か突然食べたくなったのが「ポテトチップス」。

以前ネットで、フライドポテトを食べていた方の話もあったし、看護師さんからも「少量でカロリーがとれて、食べられるならいいですよ」と言われていたこともあり、買ってきてもらって食べてみたら…これが、美味しいんです。
味が濃く、熱くないので匂いも強烈でなく、私にはあうようです。
何か、不思議ですが。

これとオレンジジュースをセットにして、ぱくぱく食べています。
今回は太りそうです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口内炎と爪の変色

2011-05-06 11:21:00 | 乳癌
今回はなかなか治りません。
要注意期間だった4月29日に出始め、現在かなり大きくなっています。
今日、いくらか痛みがやわらいではいますが。
歯医者さんで塗り薬をもらってきました。
やはり、体調のせいで治りが遅いようです(骨髄抑制と関係があるらしいです)。

また、治療中の歯(神経はないので現在消毒中)が何故か痛みます。
体調のせいと、消毒薬の刺激らしいですが、これがかなり痛み、またもやロキソニンのお世話になっています。

爪ですが、昨日、変色に気付きました。
両手の小指以外の爪の根元が、薄く青黒くなっています。
支援室に口内炎ともども連絡して質問してみたところ、化学療法を受けている証(!)だとか。
今後、だんだんあがってくるそうです…。うーむ。
まぁ、化学療法の結果であれば、他の病気とかではないので安心ではありますね。

今日以降、第二回の脱毛期になります。
今日はまだそんなでもないですが、明日以降抜け始めたら、髪はまったくなくなりそうです。
頭に風を感じる(!)のは何か変ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする