医科栄養学・栄養医学ブログ

医学部で医科栄養学を学んだ経験と最新の栄養医学をこのブログに反映したいと、考えています。

慢性炎症と腸内細菌・ビタミンについて 栄養医学ブログ 日本ビタミンC研究会 藤井毅彦

2018-08-31 16:32:47 | 健康・病気

炎症は、細菌など病原菌など外部侵入者に体が攻撃されたり、体内で過剰な反応など異常性反応が起こる時、発症し、どちらも体にダメージを与えます。そして、糖尿病、心臓病、がん、それにアルツハイマー病など多くの疾患は、長期間の慢性炎症と関わっています。この解決策として、健康に良い食事をし、腸内環境を善玉菌優位の環境にすることが、免疫能を高め、炎症を減らすのに重要です。特に、善玉菌によって合成されるビタミン類は、体の炎症のコントロールに重要です。

腸内細菌(乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌、納豆菌など)は、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸(ビタミンB5),ビオチン(ビタミンH)、それにビタミンKなどを合成します。したがって、納豆、ヨーグルト、漬物、酒かす、甘酒など発酵食品の摂取と共に、乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌など善玉菌サプリメントの摂取も必要と、考えます。米国での研究によると、ビタミンB6を十分摂取できない場合は、心臓病のリスクが高まり、ビタミンB6の欠乏したヒトでは、心臓病の腫瘍マーカーであるCRP値(C-反応性たんぱく質)の血中高値が認められます。さらに、その高値は、リウマチ性関節炎と結びついた炎症を憎悪させ、関節にダメージをもたらします。そして、その悪性のサイクルによるリウマチ性関節炎での炎症は、体内ビタミンB6貯留を激減させます。腸内環境の改善やビタミンB6を含む食品の摂取、サプリなどによる補給が、この関節症の改善に必要と、考えられます。

米国での研究によると、十分量のビタミンC( 野菜、イモ類、果物などに多く含まれる)の摂取は、CRP値を著しく低下させ、炎症を軽減させ、上記、疾患の改善に繋がります。ビタミンD(D2 ,D3)の欠乏は、リウマチ性関節炎、ループス、炎症性腸炎、それに一型糖尿病を含む、一連の炎症性疾患の原因と関連があり、十分量のビタミンDの摂取は、これら炎症性疾患の軽減につながると、報告されています。また、別の研究によると、血中ビタミンD値がもっとも高い人々は、もっとも低い人々に比べて、結腸ガンのリスクが40%ほど低いと、報告されています。

動物での研究によると、天然型ビタミンEは、アレルギーと関係した肺の炎症を軽減しました。また、別の研究では、肝油に含まれるビタミンAは、それが欠乏すると、腸管、肺、それに皮膚の炎症のリスクが高まります。十分量の摂取は、これらの炎症による症状を軽減します。ビタミンA、ビタミンD、ビタミンDなど脂溶性ビタミンは貯留率が高いので、自分に合った適正量を確認することが、副作用のリスクを避けるために重要です。更なる研究を期待しています。

References

Leigh Erin Connealy. Newport natural health|food &vitamins that reduce body inflammation.@newportnaturalhealth.com.Feb17,2012

Ishwartal Jiatal, et al. Is vitaminC an antiinflammatory agent? Am J Clin Nutr.march 2006 Vol,83