goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

花まつり

2011年04月08日 | 歴史・文化
昨夜の余震には驚かされました!
みなさん、大丈夫でしたでしょうか?

大震災から、もうすぐ1ヶ月ですが、
また、被害が拡大してしまいましたね。

震源が深かったことで、
津波が起きなかったのは良かったですけど・・・。
大島でも、とても揺れて怖かったです!

・・・・・

先週は撮影に失敗したクヌギの花に再挑戦↓。


花房が長く垂れ下がると、
大島に多いハチジョウキブシと見違えそうです。


今日は、4月8日。
たまたま、通りかかったお寺の入り口に、
花まつりの屋台がありました↓。

子どもの頃を思い出して、立ち寄ってみました。



たくさんの花が飾られていました。
中でも、この極楽鳥花とも呼ばれるストレチア。
お釈迦様と極楽の鳥の取り合わせが絶妙です。
大島では露地で栽培されたりもしています。
これ↓は、キレイなので温室栽培の物かもしれません。



花まつりには、お釈迦様の像に甘茶をかけてお祝いします。
竹製のひしゃくで、花の中央に立っている像に甘茶をかけました。
スイトピーやガーベラなどたくさんの花に囲まれて、
写真では黒い像↓が見えにくいですが・・・。(汗)



これは、お釈迦様がお生まれになったとき、
天から甘い産湯が降り注いだといわれる説話にちなんでいるそうです。

薬缶に甘茶が支度されていて、
少し頂いてみると、何とも懐かしい味がしました。

帰りには、おみやげに甘茶のティーパック↓を
頂いてきました。



また、来年を楽しみに(忘れないで)

(なるせ)



♪今日のBGM♪

南米のフォルクローレの
「花まつり」もいいですね。

「花祭りの朝」は、上々台風の
セカンドアルバムに収録。
ジブリアニメ『平成狸合戦ぽんぽこ』の
主題歌で脚光を浴びた上々台風。
前身の紅龍&ひまわりシスターズの頃から
元気なライブが楽しかった!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅立ち | トップ | へぇ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜と地震 ()
2011-04-11 18:41:18
こんばんは。今年の桜はキレイですね。また地震があったようですね。伊豆大島の津波は大丈夫でしたか?はやく収まると良いですね。
返信する
大丈夫でした (なるせ)
2011-04-12 21:47:51
徹さん
コメントありがとうございます。

寒さが残ったため、
例年より少し遅い感じですが、
桜の花盛りです。大島では、オオシマザクラが多いので、山全体が白い花で飾られたようで、
キレイですよ!
津波は50~60センチのゆっくりした潮位変化があったようですが、被害が出るほどではなかったようです。余震や連動地震も今のところ
弱いものばかりで何とか助かっています。
ご心配ありがとうございます。
どうぞ、お元気で!
返信する

コメントを投稿

歴史・文化」カテゴリの最新記事