グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

厳選10個

2021年05月30日 | ツアー
今日は1人旅の女性と、火口〜裏砂漠1日ツアーに行ってきました。

火口は全体に光が当たって華やかだったし

道中ずっと、青空が気持ちよく、風も弱かったので


普段は強風で立っているのがやっとのことが多い、櫛形山の稜線でコーヒータイム!

滅多にできないことなので、とても贅沢な気分でした😊


もちろん、この時期らしい「!」に、いっぱい出会いました。
すごくいっぱいなので、厳選して、歩いた順に10個、紹介します。

1・白花が密集して咲くウツギが開花を始めました!

あちらこちらで、華やかに咲いていました。

2・お客様が遊歩道を横断中のオオヘリカメムシを見つけてくれました!

「枯葉みたい。初めて見ました」とのこと(確かに枯葉っぽいかも!)
このカメムシは、アザミやモミジイチゴの汁を吸うという情報もあるので、食事の後だったのかな?

3・ラセイタソウの葉の上に真っ白な蛾が乗っていました!

透け感のある美しい蛾です。

最初エダシャクの仲間かと思ったのですが、なんだか顔つきが違う…現在調べ中です💦
(我らがアドバイザー天野氏から「多分ボロボロになったコヨツメアオシャクだと思います」と連絡があり、調べて納得しました!鱗粉がとれてしまったみたいですね😅)

4・ゴジラに再び毛が生え始めました!(笑)

以前イタドリが生えてきた時は「アフロになるかも?」と心配したけれど(笑)、こんどは細いイネ科植物っぽいからアフロにはならないかな?

5・山頂に高級仮設トイレが設置されていました!

今までは「流れない」「戸が閉まらない」などで、利用しない方が多かった山頂のトイレですが

綺麗だし、手洗いの水も足踏み式で、超・快適でした!😀
一昨日のジオパーク関係の会議で話は聞いていましたが、想像以上に綺麗でびっくりしました!!(感謝❤️)

6・火口一周コースは、小さなハエやら何やら色々な虫が飛んでいました。
私に向かって飛んできて、腕の上を歩いていたのが、この子。

名前が思い出せず、後で調べたらキイロトラカミキリでした(幼虫はヤシャブシの枯れ木を食べるそう)

7・カジイチゴの実が熟し始めました!

あちらこちらで、艶々の果実を実らせていましたが、最も華やかだったのが1年ちょっと前に裏砂漠に生え初めたカジイチゴです。

太陽の光を独占できる環境とはいえ、短期間でここまで成長するとは驚きです!

8・キラキラの❤️ができました!

お客様と「青く光る綺麗な石」を探して遊んでいて、たまたま2人が見つけた石を並べてみたら、何と❤️が完成❣️(かなりイビツですが💦)
なんだか嬉しい出来事でした😊

9・森の水たまりの中に、アメンボの子供が生まれていました!

今年は雨が続いて、水たまりが干上がらなかったからでしょうか?
今まで見ていたアメンボの、5分の1ぐらいのサイズの小さなアメンボが、いっぱい泳いでいました!(水面の波紋がそうなのですが、小さすぎて、まともな写真は写せませんでした💦)

10・モリアオガエルの卵が孵りました!

溶けるように細長くなって垂れていたので、「もしや?」と思って観察したら、一番下にあった黒い棒みたいなのが動きました!

「え?おたまじゃくし??」触って確かめようとしたら、泡ごとポチャン!と水の中へ!!
お産婆さんをしてしまったようです💦

「!」は、まだまだありましたが、キリがないので今日はこの辺で😊

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする