goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

つめ痕

2009年10月18日 | 今日の大島
台風18号が通過してすでに10日ですね。
台風直後の大島を見られなかった私、スタッフの日記を読んでは「そんなに~!?」と海岸の様子が気になる気になる!!

先日は少し出来た時間に野田浜を見てみました。
おぉ、コンクリートの塊が持ってかれた階段はすでに補修されてる!

そして、砂がなくなったと言われていた海岸には、どこかから砂を足した様子でした。

歩いてみると、生っぽいものはさすがにもうないけど、普段のお散歩で目にしないような貝達が目に飛び込んできて、喜んで拾いました♪

名前はもちろん、自分じゃ分からないので海スタッフのA氏に確認^^;

そして今日は弘法浜に行きました。
浜への階段を下りるといきなりシジミ??

なんですか、この集団は?
最近はやりの空からなんとか・・・ってやつなんでしょか?

ここでもやはり生っぽいものはもう無かったけど、まだ沢山のカラスが浜を物色していました。


あと、タカラガイやタコノマクラなど、ここではいつもよりもうんと大きい~~!というサイズのものがいくつも拾えました!

海岸で最後にみたもの。
それは巨大サザエの殻です。

殻だけなのに、1キロぐらいあるな、というぐらい重かったですっ。
ちなみに大きさの参考として左下にあるのは、うちのわんこの手です^^
参考にならなかったですね、失礼しました^^;

トップの画像は砂の削られた浜辺から見た今日の夕陽です。
(友)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする