豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2023年06月27日 17時20分49秒 | 日記

(   Vol    3245    )   時代が変われば ルールも変わる 生活習慣も変わる しかし 根本的な「生きる」という行動の基本は変わらない

 

時代は 生き物と同じ 常に 変化している

社会が 時代と共に 変化している

どんなに 社会が便利になっても

「生きる」という行動は いつの時代も同じである

ただ 生きる という具体的な方法が 違っている

 

コンピューターが発明されれば それに頼り

車が発明されれば それに頼り

インターネットが発明されれば それに頼り

 

生活習慣は 時代によって 変化している

 

生活習慣をみると 確かに 時代によって違う

 

江戸時代 と 現在 では 生活習慣は 大きく違う

江戸時代は コンピューターも インターネットも 自動車も ない

 

ただ 言えることは すべてが 人の生きようとする力に頼る行動である ということである

これが 「生きる」という行動である

 

生活習慣が 変わっても 生きる ということでは 同じである

 

ものの見方を どう見るか

 

目の前のものを 事実として すべてであるかのように見るのは 危険である

 

事実は すべてを語るとは 限らない

見ている事実は ごく一部でしかない ことがある

もっと 深層を見る必要がある

 

見方を変えれば また 違って見えてくる

 

違っていると思って見えていたものが 同じに見えてくる

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊前善三のつれづれ日記

2023年06月27日 16時59分04秒 | 日記

(  Vol   3244    )   いまの世の中 嘘が はびこり ごまかしが はびこり 手抜きが はびこり 無法者のはびこる 世紀末状態に映る

いまの 世の中の現象は ごく一部のことが 浮き彫りにされている

それを 世紀末と勘違いさせている 情報の氾濫である

 

人間の社会集団における 人間の行動は

すべてが 2割8割の行動

 

世紀末状態に映るのは 2割8割の内の 2割側の中の 一部の人間の行動に過ぎない

 

ルールを守らない行動も ごく一部の人間

政治家の行動は 戦後から今までを振り返っても 姿勢は変わらない

役所の対応行動も 同じく 変わらない

 

すべてが 今にはじまったことではない

 

8割の人間は ルールを尊重し 守る いたって真面目な人間である

 

しかし 世の中を 不安定な状況に陥らせているのは

ルールを無視した 人間たちの行動によって起こされている

 

2割の人間が ルールを守る行動をとれば 

世の中 住みやすい 素敵な環境になる

 

このことにより世の中 世紀末 と映らないようにするには 

2割の人間の行動に かかっている

 

特に 政治家 役所 は

嘘をつかない ごまかさない 手を抜かない 不誠実な態度をとらない ルールを守る 行動をとってもらいたい

 

 

世の中の雰囲気を変えているのは 2割の人間である

 

2割の人間の行動が 社会の現状と映らせている

 

ルールには 法律の他に 他者へ迷惑をかけない ということも含まれる

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする