Haa - tschi  本家 『週べ』 同様 毎週水曜日 更新

納戸の奥に眠っている箱を久しぶりに出してみると…
買い集めていた45年前の週刊ベースボールを読み返しています

#100 打者顔負けの打撃センスを魅せた投手たち

2010年01月28日 | 1979 年 





プロで活躍している投手の高校時代はエースで四番だった場合も多くプロ入り後も打撃センスの良い
投手も沢山いました。古くは3打席連続本塁打を放った堀内や、高校時代 甲子園大会では清原に
次ぐ本塁打数を記録した桑田などが代表例ですが、さらに昔には2人を凌ぐ投手達がいました。


         勝利数   打席   安打  本塁打  打点   打率
金田正一    400    2054   406    38    177   .198
米田哲也    350    1556   266    33    112   .171
小山正明    320    1555   244     9     76   .157
別所毅彦    310    1972   499    35    248   .253
スタルヒン    303    1880   446    19    252   .237
稲尾和久    276    1161   220    17     98   .189
梶本隆夫    254    1466   299    13    130   .204


長池(阪急)が保持していた連続試合安打の日本記録は、1979年 高橋(広島)に破られましたが
長池以前は、投手の野口二郎(阪急)が記録保持者でした。記録を達成した年の野口は投手
として13勝14敗。 登板しない日は四番で右翼を守り、2割9分8厘で9位の打撃成績でした。 

金田の38本塁打には2本の代打本塁打が含まれていますし、別所の通算499安打などは打者
顔負けです。パ・リーグは昭和50年からDH制を採用した為、投手は打席に立つことが無くなり
ましたが、現役にもよく打つ投手はいました。

鈴木啓示(近鉄)は昭和43年から2・2・3・3・2本と昭和47年まで毎年 本塁打を打ち、昭和45年は
打率 .277 を記録しました。山田久志(阪急)は昭和52年の日本シリーズ第1戦で適時二塁打を打ち
第4戦では8回に右前打、同点の9回には右中間2塁打で決勝点を叩き出す殊勲者になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #99 スピードガンの信憑性 | トップ | #101 球団初の日本一を成し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1979 年 」カテゴリの最新記事