今日も雪・・・。ジムに行く予定だったが、大阪国際女子マラソンをTV観戦してもなお
降り続いているので、気分的に挫折…。
今月は4回しか走ってないのに、金沢ハーフの申し込みが2週間後に。
去年のデビュー戦は黄砂と強風でめちゃめちゃ苦しかった。
今年も気象条件が悪い場合を考えると練習してないので10キロでいくか、いやいや
まだ1月半あるのでハーフで申し込むべきか?
うーん、やっぱりがんばってハーフかな。
今日も雪・・・。ジムに行く予定だったが、大阪国際女子マラソンをTV観戦してもなお
降り続いているので、気分的に挫折…。
今月は4回しか走ってないのに、金沢ハーフの申し込みが2週間後に。
去年のデビュー戦は黄砂と強風でめちゃめちゃ苦しかった。
今年も気象条件が悪い場合を考えると練習してないので10キロでいくか、いやいや
まだ1月半あるのでハーフで申し込むべきか?
うーん、やっぱりがんばってハーフかな。
今日は、コース上にたくさんのノボリがたっていて来週は大会なんだなーと実感した。
試しにレースペースで走ってはみるものの、プールの前の直線コースが
やけに長く感じて、ダレて走った。坂もものすごく苦しくてあれれーって感じ。
でもみなさん速いペースの方はほとんど苦しそうな表情だったので、みんな苦しいんだけど
やっぱりメンタルが大きく影響するかなーと思った。
万葉マラソンを制することができればほとんどの大会OK
だと思うほど自分にとっては難しいコース。最近5キロという距離がものすごく
大変になってきた…。
が、この大会に関しては10キロ走る勇気も気力もなくハーフにいたっては
チャレンジすることなく終わりそうな予感。
この前のジムLSDで教えてもらった二上山ジョグにチャレンジしようとするも
なんだかクマさんが不安に。山の上のほうでバキっと枝の折れる音が!
かわいらしいリスちゃん登場。でも恐怖に耐えれず、一目散にありえないスピードで
坂を下ってきた。大会はクマちゃんにおいかけられて必死で逃げるイメージで
走ってみようかな。転んだりして
いやいや眠っていた能力が発揮されるかも。
今日はSP野望編を映画鑑賞。
岡田准一のスーツで疾走する姿がとってもカッコよく
効率的なムダのない走りがステキだった。
最近10キロジョグのあとでもまったく疲れなくなった。
どうして今まであんなに大変だったのだろう。
そのうちハーフもこんな感じになってくれるとうれしいな。