
今日は波音がとても激しい。最近いろんなことがありすぎた。
海を眺めながらジョグするこの
ひとときが至福の時間!
昨日はMy Birthday☆
カラダがバリバリだったので、自分へのご褒美で整体予約しようとしたら臨時休業。
血迷ってパナソニック低周波コンパクトサイズを買ってしまった。さらに、新発売の洗顔ツールも。
前日は数年ぶりのパーマをかけた。
ヘアスタイルチェンジは自分へのインパクトが強くて、なんだか違う自分になった気持ち。
で、先日までOBB(オーババ)と言われて喜んでいる、って言われていたYUKA
SJ(素敵な女性)にがんばって変身してみせるぞ~と自分だけで強い気持ち。
なんか略語使うとどっかの芸能人みたいでイマイチだけどJK目指すわけじゃないから許せるでしょう。
このトシになったら生きるのラクですねえ。人に迷惑さえかけねば、勝手にSJと呼ばせてみせる~と
宣言したところで、誰かが気にするでもなく、健康な中高年といったところです。
今朝、富山マラソン出場予定の東大卒男子、ひと月前と違ってものすごく引き締まってビックリ
「当日までに走り込みますわ」とのこと。
エリートと呼ばれる人は、イザというときの追い込みがハンパない気がします。
この点はぜひ吸収して学ばねば。
今日は先日黒部フル6年ぶり完走の師匠にも「練習しとかんな11月大変だぞ」とクギをさされた。
がんばって英語+フルの練習の減量で少しはSJに近づけるのでしょうか。
あきらめらばラクだけれども、あきらめないので毎日が大変。がんばれYUKA
今朝、「昨日黒部名水出た?」ってやっぱり聞かれたけど、TOEICとは言えなかったので、
出場希望あったのだけど、用事で残念だった、ことにした。
今日は、前上司登場。せっかく身に着けた「仕事的仮面」を指摘されそうな予感がしたので
警戒してたハズなのにオババ関連でまた とってもおしとやかな お笑い系の 地を
現上司に暴露されてしまった。せっかく朝物静かに答えたとこだったのに。
OBBはオババだと思っていたけどオーババだって。
「仕事中の後ろ姿がカッコいい」とほめたら、帰り際ものすごい勢いで
背中を見せながら去っていった。
なんか自分と思考回路がよく似ていて、
どんどんお笑い路線にもっていかれる今日この頃。
さほど緊張してなかったはずの社内試験1単位。
昨日の疲れがどっと出て、今朝は朝からちょっとドヨーン。
先週金曜日に、試験を受けるにあたって1人3万円かかる、とか半日分仕事しないし交通費の経費もかかる、
よってうけさせていただくだけ喜べ、と渇を入れてくれたMさん。なんだか精神的プレッシャー。
日曜の夜に詰め込んで、珍しく夜中に目が覚め、朝も5時に復習!
ヤマがけっこうあたって、自分なりにマークシートの位置さえ間違わなければクリアしたかな、と安堵の気持ち。
とゆったりするヒマもなく次の日曜日はTOEIC。空いた時間に単語チェックでもしようかと思ったけど
あまり時間もなく・・・・。
でも、確実にひとつづつ前には進んでいる。
自分ながら、チャレンジする気持ちが若いと思う。
そのうち、頑張った上に目標達成したら、うれしくって大泣きするかも。
昨日は台所の窓からみると隣の境の塀の上をハトが何往復も歩いて、なかなか行かなかった。
今日は車庫に車を入れようとしたらツバメが3羽突撃してきた。
上をみるとおニューの巣が。この場所が気に入ったのか家のまわりをツバメが旋回。
その上にはモズ。庭の先にはキジ。まさに鳥の楽園。
そろそろ私にも幸運を分けてくれそうな予感、と思っていたらひとつラッキーなニュース。
去年4科目のうち3科目合格、のこり1科目、その1科目が今年からナント記述半分がオールマークシートになった!!
会社の東大卒の方に「TOEIC1月で170Upなんて無理、別の方法あるでしょ!」って言われたけど
意味わかってなかった。そういうことだったのね。さすが、東大。行間ラインもサラっとすぐ理解できるのですね。
植山先生、ありがとうございます。先生のめるまがなかったら、今でも気づいていなかった。
かといってマークシートだからラクってわけでもないけど、絶対今年でキメルぞー。