goo blog サービス終了のお知らせ 

Myマラソン2020

市民マラソンの楽しさにめ・ざ・め・た!私の華麗なる(?)マラソン的日常生活☆

かなりのストレス

2015-04-07 | 日々あれこれ

最近、ストレス増加傾向。疲れてはいたけどジムに行った。

自分なりにガンガン走る。普段は息キレキレ、すぐに挫折するのだが全然疲れてくれない。

重症かな?またまたガンガン走ってみる。でも疲れない、けどランナーズ・ハイも通り越したのか

どこまで走ればいいのかわからなくなりそうでとりあえず1時間でやめようと思った。

汗が半端なく噴出、これでスッキリしたかたと思ったけどどんどん元気になっていく自分。

心の中で???と疑問が大きく膨らんでしまってダイエットには効果大だが、ハートが疲労。

自分ではどうしようもできないことをどうやって解決すればいいのかわからない。

「たそがれるときに聞く音楽」をどっぷり浸かって聞いてみた。

もっとたそがれてしまった。もう眠るしかないのかな。

心拍数が高くてそれも難しそう。 早くハッピータイムが戻ってきますように。


ポジティブシンキング

2015-04-05 | 日々あれこれ

4月1日に部署が変わり、社内を1日平均6千歩歩いている。

今はまだ年度初めで1年のうちでヒマな時期。忙しくなったら何歩歩くことになるんでしょう。

ときどきの歩数計チェックで「こんなに動いた」と自己満足。

そうでもしてないと、やってられません。

なおかつ15畳くらいの個室スペースから共用360度視界あり、すべての人が入口から入るときに

視界に入る位置。若者に「YUKAさんがいると違和感を感じる」と言われたけど、こっちの

ストレスも感じてほしいものだ。

前と横方向は耐えれるとしても背後を常時通路にされるのはかなりの苦痛。

社会人になってから後ろを人が行き来するのは、何十年ぶりです。

うしろ、苦手。

でも、この常にまわりに人がいる、環境もダイエットに生かそう。

といいつつ、なんだか疲れたので整体にいってリラックス。

スタッフの方に見た瞬間、「ものすごく引き締まった」と言われて驚かれた。

確かに、今までの服が首回りが余ってきてしまうようになった。

首、胸から先にやせるというし。

体脂肪3.5%減、体重2.5キロ減。

どんどん簡単に落ちていく感じ。このカラダの軽いのも何年ぶり?

こうなったら昔の体型に戻ってみせる、もうOBABAとは呼ばせない(笑)!

 

 

 

 


あきらめない

2015-03-29 | 日々あれこれ

美容院に行ったらいつものスタッフの人が赤い髪をしていた。

でも、彼女の場合はなんかステキ。時代によって変わる髪型とかメイクの話で盛り上がった。

で、カットだけのつもりだったけど、カラーというと聞こえはいいが白髪染めをした。

前髪も短めにね。うーん。やっぱりトシの割には若いんじゃないの、と自分に言い聞かせてみた。

最近のオババ扱いでめっきり老けたような気がしたんだもん。

肌をきれいに保ち、健康的ダイエットをして、先をきれいい保てばまだまだダイジョブ。

熟女って感じにはなれそうにもないので、ひたすらシンプルに清楚系でいきます。

軽やかボディに戻るには少し時間がかかるけど、体脂肪3%減だけでもかなり軽く感じる。

あきらめずに、がんばれYUKA


ホントに走るの?

2015-03-27 | 日々あれこれ

今日は送別会。

久しぶりに若い男子メインで話す内容も学生みたいなノリでけっこう笑えた。

寂しかったハズなんだけど笑いすぎて、どっかにとんでった。

と、4月からの直属上司が「走るでしょ、富山マラソン?」ええー。ちょっと待ってお兄さん

ホントに走るの?ホントですか?と2回も聞いてしまった。

スタートラインでザおじさん、で発見されてものすごく大きな声で呼ばれるシーンを

想像して引いてしまった・・・。

走るよー11.1 ワオ予想外の展開。こうなったらいっぱい人を巻き込まなきゃ。

なおかつ乳首がすれるのでセロテープはって鍛えすぎて大きくなった、と言った瞬間、

もうダメ。みんながセクハラコールしてくれた。

真剣に、「すれんけ?」って聞かれても・・・。ランナーにしかわからん話とか言われても

「女性なので大丈夫です」と言っててもわからないみたい。

京都マラソンとはまた違った状況で完走できないのでは、と危惧するYUKAなのであった。


春だから

2015-03-26 | 日々あれこれ

最近またジム通いを復活させた。

苦しい、苦しいと思いながらスピードあげて5キロほど。ほんと苦しい。

でも汗とともにいろんなストレスから解放される。

なんで今春こんなに苦しいんだろう。4月から別の部署への異動が決まっている。

といっても仕事はおんなじ、環境が変わるだけ。

でも、接客時には今までと違って結構な距離を往復するので、今度こそ痩せるハズ。

電話の移設とかPCの引っ越しとか、会社のイケメンズが対応してくれる。

入社されたときに優しく接した?ので、お母さんになったかと思えるほど親切だ。感謝。

と安らいだ途端、近くの席の予定だった人が転勤。

なんだか感傷的な春なのです。

いつになったら平常モードに戻るんでしょう。明日は送別会。

 

 

 


春なのに・・・。

2015-03-17 | 日々あれこれ

すっかり春めいた今日。ほんのり気分もウキウキです。

朝、何かの思い出話から10年ほど前に会社のみんなで行った人形山と僧ヶ岳・駒ヶ岳の話になった。

あの時は楽しかったね~。「雪形のニュースを見ると毎年思い出せるよ」と話していた人はみんな去り

一緒に行った女性と私だけ残っている。

「山に登ったこともないYUKAはあの時すごくがんばった。だからこれからも大丈夫」

さりげなく励ましてくれた。

どうしてこんなにウルウルするんでしょう。どうしてこんなに前の楽しいこといろんなこと

次々と思い出すんでしょう。ホントに泣きそう。

アルコールチェックでふーっと息を吹きかけても反応しない。激しく吹きかけすぎだったらしい。

「最近メンタルヘルスが・・・」と訴えてみても誰も本気にしてくれない。

どういうことかしら。もうどんなことにもめげないイメージは遠慮します。

これっておとな第二段階に入る前の感情なんでしょうか?このトシで胸キュンが訪れるとは。

青春ってこんな感じだったかも。けっこう大変な面もありますね。

まわりをガンガンに固めていた心の壁を全部崩されてしまって、動揺してしまった。えーん。

減量が少しづつ達成しているのはうれしい誤算。

 

 

 

 


今日はTOEIC

2015-03-15 | 日々あれこれ
2時間のレース出場気分。リスニングはまあまあなのですが、リーディングが・。
こちらもマラソンと同じでトレーニング量がシンプルに現れます。諦めればきっと楽だけど、まだまだ諦めない!ある意味ものすごく青春してますね☆

少し焦る

2015-03-13 | 日々あれこれ

最近、昔の上司、先輩が別の形で目の前に急に現れるシーンが発生するようになった。

決まって「顔見ると、時間の流れを感じる」だの「昔はかわいかった」「年取った」などなど。

はあー。

自分としては今の自分は特に嫌いじゃないのですが、ある一定以上の年齢の男性にしてみれば

うつむいたまま「はい、わかりました」としか言わなかったYUKAのイメージを壊したくない、らしい。

でもそんなにかわいかったっけ?確かにマラソン大会に出るまでは、趣味は生け花、すっごく

おしとやかに見えたかも。でもそれは仮面のYUKAで今の方が自分。

ホントにもう、こんな時代にそんな言葉を使って!

ご自分の姿を鏡で確認してから、お声をかけてくださいませ。

で、自分もじっくり鏡を見てみた。確かにおっしゃるとおりでございます。

内面の美が浮き出るように、自分を磨かないといけません。

ホントのことを言ってもらって感謝です。


走る姿がステキ

2015-03-08 | 日々あれこれ

今日、途中のコンビニ駐車場でジムメンバーの方数名とバッタリ出会った。

みなさん、速い方ばかりなので、小雨の中でも颯爽と見える。

ずーっと参加していないのに、「月1でいいから、またね」と声をかけてもらってうれしかった。

でも、そのレベルの高い中にはとてもついていけそうもなく・・・

いつか10キロジョグで参加させていただくことにしよう。

大会予定を聞かれて、しんきろうと富山マラソン、と答えたら、間あきすぎ、とのお答え。

確かに。京都マラソン走ったけど、離脱した、と言っても「寒かったもんね」と暖かい言葉。

私の上司よ、こんな応対を望む。

と思ったけど、「湯豆腐食べてきた?」もイコールなのかな。

こちらの強烈ウイルスにもついに耐性がついたよう。

がんばれ、YUKA。

 

 

 

 


本気でダイエット

2015-03-01 | 日々あれこれ

毎日TVで見かけるRIZAP、気になって検索してみたら入会金5万、あと2か月で30万くらい

かかるマンツーマンダイエットだった。ワオ!筋トレメインのようなので私には向かない。

そういえば会社で当選した3か月3万円コースのメールでトレーナーコーチシリーズは

完結して体脂肪3%落ちた。しかしあんまりマジメでもなかったし文字だけのメールが3日に

1回送信されるだけなので、なんとなく終了した。

ライバルとか目標とかないと頑張れないタイプなので、自分のお腹ボーンでひとつ年下の

自分の上司に、「ダイエット競争しませんか?、%で」ともちかけた。

全然のってこなかったので、自分で勝手に成功して「かるーく成功しました」と目の前を

歩いて勝ち誇ることに決めた。

これだけは負けらない戦い(笑)


まだまだ走る

2015-02-24 | 日々あれこれ

京都マラソンで、このジャンルは終わった・・・とすごく寂しい気持ちになった。

また、走りたいと思う日が来るのかとも。

今日はジムにウオーキングに向かった。すると1台しかないバーチャルトレッドミルが空いていた!

そして、スロージョグ。ん?楽しい、なんだこの楽しさって感じであっという間に1時間。

心拍数を測ってみたけど、全然沸騰しない。この前はいったいなんだったのか、今でも不明。

やっぱりまだ走りたい、という意欲がムクムクと。

この意欲掘り起しのためだった、という結論にしよう。

どうせ走るんなら減量もし、練習もし、満足できる出場にしなきゃ。


写真をチェック

2015-02-22 | 日々あれこれ

オールスポーツの写真を恐る恐るチェックしてみた。

自分とは思えないような真っ白なスタートラインと思えないほど人生一番の疲れた顔をしていた。

これじゃ、やっぱり無理だったんだ、と自分で納得。

途中離脱前にカメラマンの前でニッコリ笑ったアップ写真3枚発見。

雨のあとだったので、カッパをキャップの上からかぶるフル装備でコロコロした感じが

マトリョーシカのように見えた。

でも、スタート地点よりはるかに元気な顔してた。

やっぱりもう少し走ればいけたんじゃないか、とかなんかスッキリしない。

この前、上司に感想を聞かれて、深く話したくない、と言ったのに

タイムは何分でゴールとか何回も責められて、白状した。

「そういうことか」と妙に優しくなってかえって落ち込んだ・・・。

富山マラソンも翌日、タイムを聞かれるのを考えると、申し込むのも恐怖だなあー。

なんだか人生いろんなことで曲がり角、トホ。

 

 


トレーニング効果

2015-02-16 | 日々あれこれ

昨日の結果を数字で見てみた。

平均ピッチ182、ずーっとイーブンで。課題の接地時間も平均レベルで走れている。

やっぱり驚くのは心拍数。わずか5分でものすごい急上昇、ずーっと160-170で推移していた。

ムリなわけだ。実力以上に頑張ろうとしてたんですね、無意識に。

最後のブロックでよかったのに最後から4つめのスタートブロックも悪かった。

前回は15分程度歩いてから走ったのに今回は短かったから心臓も準備できなかったのね。

トレーニングの効果としては出たこともない5.0MAX表示が。

これだけでも救いでしょうか。

AEDのお世話にならなかっただけでヨシとせねば。終わったあと半日バクバクしてたもんね。

今日はようやく普通に戻ってハッピーなYUKA復活でーす。

 

 

 

 


京都マラソン最後の風景

2015-02-15 | 日々あれこれ

今日はぐっすり眠れたし体調バッチリで、スタート地点でランスマのリサッチに声をかける余裕まで
あった。テレビより本物がもっとかわいかった!
でスタートしてからのカラダの
重さにビックリ。京都3回目なので緊張感なしなのに心拍数95
イヤな予感。そのうちあっという間にキロ8分なのに160に!
こりゃあかんと思ったけど
とりあえず、で嵐山めざす!
前回ぱーっと過ぎていった景色が
長いこと。10キロリタイアしようと思ったけど係の人を通り過ぎ

16キロのトイレ休憩してみたり
塩あめやバナナとってもダメで
次の18キロ関門までガンバレと
励まされ、10分程度残してクリアした!
が、あと24.195走れる自信と
意欲は全くなかった。
自らリタイア決断。人生一度きり?の関門バスに乗車。
関門設定時間変更のためか大型バス2台ギッシリ。なんか車内シーン。
完走クッキー購入は早まったけど
気持ちはリラックス。
フル卒業してショート年代別表彰台常連目指そうかな、マジで。
人生分岐ポイントでした、今日は。これも良い経験。











よかった、晴れそうで!

2015-02-11 | 日々あれこれ

いよいよ今週末にせまった京都マラソン。

自称晴れ女のワタクシですが、ずっと当日一時雨予報だったので、おかしいなーと思っていた。

が、今日チェックするとやっぱり降水確率20%で晴れときどき曇りに変わっていた。

やったー。もうお天気良ければそれでよい、です。

寒さや雨と戦うことなく淡々と走れば、ゴールできる。と信じたい。

体重増と練習不足、狐坂もないのですが、前回と同じ位のタイムならよしとしましょう。