ヨシ坊の山歩記

東海地区(愛知、三重、岐阜)の四季折々山歩きの記録

2017年12月15日(木) 二上山(奈良県香芝市 474.2m)

2017年12月16日 | Weblog

大阪S会来年2月の例会で幹事を任されているので大阪にもう一日滞在し二上山を下見する。9:50近鉄二上神社口を出発。傘堂への案内標識を頼りに集落の中を歩く。10:15傘堂で小休止。傘堂は、説明板によると郡山藩主本多政勝候の菩提をとむらうため、その影堂として、恩顧の家臣やこの地域の農民たちによって延宝2年(1674)に建立されたものだそうだ。一辺が約40cmの四角い一本柱を中心に立て、その上に本瓦葺の方形造の屋根がのる珍しい形の建物で、その全体的な形が唐傘に似ていることから傘堂と呼ばれている。釣り堀を過ぎて林道を登る。手ぶらで降りて来る人に何人も出会う。多分地元の人が散歩代わりに登ったのだろう。大龍寺あたりから岩肌の険しい登りになる。11:00雄岳と雌岳の暗部となる馬の背にひょっこり出る。11:15雌岳山頂に着。10分ほど休憩して岩屋峠へ下る。岩屋峠からダイトレ(金剛山系ダイヤモンドトレイル)道を通ってドンヅル峰に向かう。標識、道はしっかりしていて迷う心配はないが、アップダウンがきつい。12:20二場目の電線鉄塔下で昼飯にする。13:10ようやくダイトレ北入り口に着いた。交通量の多い自動車道を20分歩いて「ドンヅル峰」に着く。二上山の火山活動により火山岩屑が沈積し、その後の隆起によって凝灰岩が露出し、1500万年間の風化・浸食を経て奇岩群となった標高約150mの岩山である。奥まで入ってゆっくり見たいとこだが今日は入り口近辺でがまんする。再び車の多い道路脇を歩く。大型トラックが通過する時は風圧で吸い込まれそうになるので要注意。住宅地への道に入ってやっと静かになった。14:30近鉄関谷駅に到着。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿