goo blog サービス終了のお知らせ 

虚空を観じて

今感じたことを書くことは、年取った脳みそにいいんじゃないかと考えて認めています。日常の風景から、過去の記憶まで。

オールマイティー

2025年05月11日 | Weblog
こういった話題は危険かもしれないが・・・・、


ある聖書関係の信仰団体で、聖書の内容を教えてもらっている。

毎週一回、すでに一年近く経つ。


昔、元聖職者で、キリスト教の佐倉さんという方のブログを読んだことがある。

聖書は間違っている部分があるということを、延々と書いていて、それに対する反論や誹謗中傷さらには、

脅しなんかもあった。

大変興味深く読んだ。


聖書は、いわゆる宗教書だからと、捉えれば、別に問題はないが、

聖書は神の言葉を人間を通して書いたから、そこには間違いはないと、考えると、

それは人間の世界では、矛盾が出てくるのは自然だから、論争にはなるだろうとは、思う、


共産主義や、左側の人々の話を、YouTubeで聞くと、どうも異常な嫉妬心と復讐心を感じてしまう。

特に、朝日新聞の論調にはその感が強い。

共産主義は、大量の殺人、しかも自国民を、なんだかんだと理屈をつけて、殺害している。

ソ連やチャイナはウン千万人だと聞いているし、ポルポトは人口の半分を殺し、

眼鏡をかけているだけで殺害していたという。



聖書の世界でも、よく人が殺されている。兄が弟を殺したり(逆かな)

ノアの箱舟のように大量に人々が死んだり、

挙句は人間社会が何らかの理由で全滅してしまうが、信じている人間だけが救われるとか、

とにかく、人が死ぬことが多い。

世の中の人災、災害はサタンに仕業にされるが、

実は、聖書の中ではサタンより神の意思で人が死ぬこと事のほうが多いだろう。


人間がものを考えるようになってから、何千年もずっと問い続けている問題は意外と多い。

いまだに誰もが納得する解答はない。

納得するために、なにか特別な存在考えれば、その何かが解決してくれるから簡単かもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒

2025年05月04日 | Weblog
思想だとか、宗教、○○主義が主なんだけど、

周囲に伝えるのは、やはり人間で、その人間は自分と全く同じで、常に間違う可能性のある人間だ。

ところが、その伝えたい思想、宗教、○○主義の内容はともかくも、

二つしかないと、思っている。

一つ目は、この教え、この思想、この宗教は正しくて、信じることが大事だ、と主張している。

もう一つは、今伝えている自分だって間違う人間なんだから、信じる必要はないから、とにかく自分の行為を見つめて覚醒することが大事、と主張する。

簡単に言えば、覚醒を要求しているのか、酔っぱらうのを要請しているのか、この二つだろう。

しかも、この二つの判断は、学歴の高さや学問ではままならない。

日本にある宗教ではそんな例が昔あった。



昔、マルクス主義は、おおむね学歴の高い人たちのものだった。

今思うと、バカバカしいかぎりで、単に共産主義に酔っぱらっていただけなんだと思う。

現実は、共産主義になった国はどこも大量の人殺しをしている。こんなものが、いいわけがない。



これに似ているのは、否、共産主義が似ているのだが、

一神教で、とにかく人を殺すことが好きで、そんな描写が聖書の中にはたくさんある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりすぎたかも

2025年04月13日 | Weblog
どうでもいいけど、ってことはないが、

安倍元総理の銃撃事件の公判が始まらない理由や、専門家による数々の疑問への回答、JAL123便事件の解明など、

全容を明らかにしてほしいと思う。

いまのままでは、ずっと、膨れ上がって、際限なく続く。


YouTubeにチャイナ人の横暴が映像で流れているが、

観光、留学、なんでもチャイナ人は民度が低く、日本にいないで帰国してほしいと、素直に思う。


それにしても、チャイナ人やクルド人の犯罪が起訴されないとか、

警察はなにやってんだ、ってことになるが、たぶん、「上」のほうからの指示なんだろうと思う。

昔、犯罪を犯したチャイナ人を逮捕しないよう指示した愚かな総理大臣がいたっけな。



左派って、日本国、日本人のためにはならないし、反対に日本の伝統文化を崩壊させようとしているから、

手に負えないが、

肌感覚でこれだけ浸透してしまったら、取り返しがつかない状態だと思う。

やりすぎたかも。


こうなると、犠牲が大きくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残酷物語

2025年03月24日 | Weblog
日本残酷物語の様相を呈している。



ネットの情報量はたくさんあって、清濁入り乱れているが、

それでも、大手メディアの情報よりも、より真実に近いニュースを得ることができる。

岸田政権やいまの石破政権を批判する大手メディアはない。

安倍政権時の、あの批判の嵐はすごかったが、いまは、おとなしいものだと思う。

これ一つで、大手メディアの偏りが理解できる。



政権を握っている人々、会社を牛耳っている人々あるいはたった一人だったり、

彼らがやっていることは、酷い話がおおくて、普通の一般国民が知らない事ばかりで、

にわかに信じられない話も多く、

少し前までは、日本では人身売買などは死語で話題にも上らなったが、

日本でも赤ちゃんの売買、外国に養子縁組で行くことがたくさんあって、その後の追跡調査などは全くないと、

問題視し、YouTubeで流していた。

そういえば、北朝鮮による拉致問題を、一人の政治家が、警察権力に触れないように、命令したと、

YouTubeにあったが、

その後の社会党などの言動をみれば、・・・・・、これは本当だろうなって、想像している。



豊かな生活、ぜいたくな暮らし、より高級、そんなことばかりを無意識に追求すると、

ロクなことにはならないと思うが、

どうもその風潮が強くて、外国から労働者をたくさんいれたり、留学生にお金まで配ってよんだり、

そのより豊かな生活、より贅沢な暮らしを経済の団体が求めていると、

大きな禍根を残すことになるだろうと思う。

別に、より豊かでなくと、今の状態でも十分豊かだし、いまでも世界で一番うまいものを口にしているのだから、

贅沢だし、

外国から労働者をあてにすることは、愚かなことだと思う。

そんなことより、少子化なのだから、日本人を増やす政策をとって、

文化習慣伝統を大切にする教育を進めることのほうがはるかに重要だと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実

2025年03月21日 | Weblog
リマからパン・アメリカン道路を北に、車で1時間ほど行くと、チャンカイという町に到着する。

ここは海に面し、漁港もあり、漁をする船がたくさん浮かんでいる。

海産物が新鮮で、セビッチェがうまい。

隣町が、農産物の生産地のワラルで、首都圏の食物倉庫を支えている。



このチャンカイの海にチャイナ資本が、大きな船が入港できるように港を作って、漁港を潰し、魚を捕る船がなくなった。

同時にチャイナ人が押し寄せ、チャンカイも、ワラルも土地価格が上がり、畑は住居に変わり、

人口が増えているという。

あの懐かしいワラル、チャンカイが、変貌を遂げているという。

喜ぶべきことなのか、将来に禍根を残すことなのか、分からないが、不安がる人々は多いという。


不思議なことの一つに、

先進国と呼ばれる国は、それなりに文明を謳歌し、衣食住も豊かで、教育も進んでいる。

途上国にもビルディング、車などそれなりに発達しているが、

概ね、治安は低いし、非衛生的で、教育水準も先進国には遠く及ばない。

同じ人類なのに、同じ人間なのに、方や先進国と言われ、一方は途上国という。



これまで、同じ人間なのだから、

不潔より清潔を望む

不安より安心を求め、

争いよりは平和を主張し、

お互いが信頼しあって、危険はないと信じ、穏やかな日々をおくる、

これらは、誰もが望むものだと、そう考え、そう信じていたが、

どうも、それは大きな間違いだと、この年になって思う。

世界にはこれとは全く逆のことを望んでいる人々が存在するって、思う。

わざわざ日本に来て、

清潔な場所を不潔にし、

安心安全な場所で好き好んで、大声で文句言ったり、器物破損をしてり、

お互いの尊敬で成り立っている関係を壊そうとし、

お互いを不信感の関係で成立させようとしている、

そうとしか思えない、外国人がたくさんいるという。


復讐心、想像を絶する嫉妬心で社会を作っている、そんな国もあるんだと、現実が教えてくれる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象徴日本

2025年03月19日 | Weblog
今日からペルーから友人たちが来る。

お土産話が楽しみだ。



日本は想像以上におかしな感じなっている、そう思う。

昔から、体験しないことは「わからない」というが、

やはり、それは事実で、今の日本のおかしさを「実感」できないでいるのは大きな欠点だろうと思う。

平和ボケも同じで、まさか日本がとか、財務省がそこまで悪いことなんかしないとか、

外国のよからぬ連中が、政権、それにまつわる関係の組織だの、に入り込んで、

日本を崩壊させようと画策しているとか、

いろいろYouTubeで、さまざまな人が発信しているが、

あれを真剣に考えないと、ホントにヤバいと思う。



外務大臣が外国から帰国したら、宿舎に女性がいたので、おかえりいただいた、そう外務大臣は言っているが、

これを、そのまま放置なんて、素人でも考えられない。

この事件というか、現実が平気で報道されて、問題にもならないって、

どうかしていると思う。

この出来事に、今の日本は象徴されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐った政府

2025年03月09日 | Weblog
YouTubeはありがたいと思う。

それなりの人たちがニュース、情報、情勢などを解説してくれる。

どの人も、オールドメディアは、都合の悪いことは報道しないし、偏っているし、と指摘している。

もうテレビも新聞も見なくなって久しいから、それすらわからないが、

ネットには真実が詰まっていると思う。


日本では令和五年だけでも、1000人以上の、9歳以下の子供が行方不明になっていると、

国会議員が指摘していたが、

これには驚いた。

誘拐、拉致、なんだか分からないが、行方不明なら、マスコミが、こぞって報道するだろうに、

どうなっているのか、政府は、それなりの注意喚起をするべきだろうに。


アメリカの、ポリコレって、想像以上にひどかったと思う。

女子スポーツに身体男子が参加し、優勝し、それをおかしいと感じない社会の在り方って、

病的な雰囲気だったんだなと思う。

今回、常識に回帰をうったえたトランプさんが大統領になったことは、つまりは常識的な人がたくさんいたんだと、

安心感を覚える。


翻って日本は、というと、どうもおかしい。

おそらく、想像以上に、政界、経済界、マスコミ界など、左翼に蚕食されていると思う。

特に、岸田政権から、おかしなことが顕著になってきたが、

今の政権は、のべつまくなし、愚かなことをやっていると思う。

腐った政権だろう。



清貧で、いいじゃないかと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病んだ政権

2025年03月02日 | Weblog
首相は、国際会議などに出席する際は、服装や立ち振る舞いに「上品さ」や、貫禄、優雅さなどが求められると思うが、

大変残念だが、石破首相には、それはほど遠いと思われる。

そこで素朴な疑問だが、首相周辺の外務官僚などは注意しないのか、と思う。



夫婦別姓って、いまだに議論しているのか知らないけれど、

石破首相が、夫婦別姓で悩んだり、苦しんだりしている人がたくさんいるって、言っていたけど、

これって「嘘」でしょう、そう思う。

一般人の間では、自分の周囲に夫婦同姓で悲しんだり、苦労したり、悩んだり、不便だったり、

それで困っている人は、いないだろうと思う。



高校無償化って、いまいちわからないけれど、

そんなことより、いまある歪を正すのが先のような気がする。



少子化が、一番の問題だと思うが、

これは何といっても、政治家、役人の責任だろう。先を考えることをしなかったし、

少子化が叫ばれても、効果のある策を示せなかったことだろう。



それにしても、共産主義は愚かな考えだが、左翼も結局は同じで、

害悪しかもたらさないのが、よくわかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直な日本人だけ馬鹿をみる

2025年02月23日 | Weblog
安倍元総理の銃撃事件の公判がまだ始まらない。

岸田元総理の事件は、刑も決まったのにだ。

安倍元総理の事件も、

大勢の目撃者、その場での犯人確保、証拠など、決め手はたくさんあったはずだ。

奈良県警も、早々結論を出している。

にもかかわらず、

いまだに公判が始まらないのは、何かおかしいと、誰もが考えても同じだろう。

素人には、何かがおかしいと思うだけで、その先は分からない。

YouTubeでの説明もないし、マスコミも取り上げない。



それにしても、安倍元総理の事件は、知識人が科学的に疑問を投げかけている事象についての説明や解説などは、

一つもない。

裁判では、それらが明確になるだろうと思う。

そうならないように、権力というか、権限をもった人々がいろいろ考えているんだろう、

と自分は思う。



陰謀論って、よくいわれて、へバカにされるが、

DSは陰謀論ではなかったし、安倍元総理の公判も始まらないのは陰謀論が正解だからだろう。



何度も生活保護を申請し、叶わず、おにぎりが食べたいと、餓死した日本人がいる一方で、

すぐに生活保護を受ける外国人。

正直者は、否、日本人は馬鹿を見る、これは現代にあっても正しいことを再認識する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS

2025年02月16日 | Weblog
アメリカのやることは、とんでもないことで、

一万人も公務員が働いているUSAIDって役所を、ある日いきなり突然、閉鎖って、

こんなことができるって、ホント凄い国だなって思う。



50年前、二十代でアメリカ経由でブラジルに行ったことがあったが、

市内観光を、日本語の堪能なアメリカ人にしてもらったが、そのとき、

アメリカは、今や税金のかからないものは、「空気」だけだと言われた。

日本はなんていい国なんだろうと思ったが、

現在では、日本は50年前のアメリカ以上になった。



都市伝説のような話には、よく「DS]って言葉がよく出てきた。

陰の政府くらいにしか思っていなかったし、ホントかいなって、疑っていたが

トランプさんが、そのDSを解体するって、大ナタを振るっているから、DSって陰謀でもなんでもなく、

存在したんだとびっくりしている。


安倍元総理の暗殺事件の公判が始まらないが、

以前トランプ大統領が、演説で

「安倍元総理を殺害したのは彼らだ」って、話したが、「彼ら」が誰を、どの組織を示すのか分からないが、

にわかに現実を帯びた演説だったと、思うようになった。


以前は情報のよりどころとして、新聞テレビに依存していたが、

YouTube、X、などのネットの世界にとってかわった。

しかも、ネットの世界の情報は、新聞テレビでは流れないというし、

「いま」は、歴史の教科書に載ることが起こっているかもしれない。


アメリカの「DS」は、聞いている印象では、

左翼系思想に基づいた人々の集まりだと思うが、どうも実際には、そんな高尚な話ではなく、

単に世界を混乱させ、不安定化させ、これまでの価値観を崩壊させ、

自分たちだけが裕福になるって、小賢しい連中なんだと、そう思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚かさの極み

2025年02月09日 | Weblog
来月、ペルーから友人一家が日本に来る。

お土産は何がいいか、訊いてきたので、ずうずうしくも、ペカナ(クルミ似た味の木の実)、アヒー入りのオリーブをお願いした。

ペカナは、ペルーで味噌ラーメンを作るときに、よく使っていた。落花生も使うが、落花生はくどくなりすぎるので、

ペカナで調整していた。



政治の世界には詳しくはないが、

キャベツをたくさん盗んだチャイナ人だとか、少女を強姦したクルド人だとか、

犯罪を犯したのに、不起訴にしている警察というか検察というか、

なにか意図があるのか、ないのか、非常に腑に落ちないことを指摘しているYouTubeがあるが、

今の石破総理の政権をみていると、例えば、外務大臣の勝手さとか、選択制夫婦別姓とか、そんなことを見ていると、

たとえ誤解であったとしても、

さもありなんと、思ってしまう。



トランプ大統領が、女子スポーツの世界から、身体男子の参加を拒否したと報道見たが、

今までボクシングだの、水泳などで、身体男子が「事実」として優勝してきた経緯が、本当にあったんだと、

愚かさの極みを再認識した。



移民を入れることは、これまで営々と築き上げてきた日本列島人の、

文化、習慣、伝統、などを一夜にして崩壊させることを意味する。

ひとたび崩壊すれば、元にはもどらない。

ヨーロッパやアメリカ、カナダで移民による失敗は、

結局、しっかり税金を払ってきた国民だけが馬鹿を見て、

安全圏にいる政治家だけが潤っている。

それを百も承知二百も合点の政治家が、

移民を、しかも、人間性も、教育も精神性も、極端に程度の低い、外国人を日本に生活させて、

何をしたいのかと思う。

愚かの一言だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先人が食べていたもの

2025年02月02日 | Weblog
YouTubeには、

健康食だの、危険な食べ物だの、やれ、添加物が多すぎる、といろいろ発信している人がたくさんいる。

とてもすべてを守ることはできないが、それでも、菓子パンを買うことはメッキリ減った。

小麦、グルテンはよくないことも聞くが、うどんもラーメンも好きだから、こちらを食べないですますのは、できない。


それにしても、やれなんとかアレルギーだの、化学製品や電磁波アレルギーだのと、

ちょっと以前には考えられない症状に悩まされる人が多すぎるのは、やはり食べ物なのか、と思う。

友人に、電磁波アレルギー、柔軟剤アレルギーの女性がいる。

以前会って食事した時は、コロナワクチンを接種した人と、そうではない人の違いが判るって、言っていた。

彼女曰く、いろいろ試してみたが、いま勉強しているつぶつぶ料理が症状緩和に一番効果があると言っていた。



それにしても、アレルギーがこんな増えたのは、なにか原因があるはずで、

その原因を突き止め、解決するのが、国会議員やお役所の「仕事」ではないかと思うが、いったいどうなっているのかと思う。

聞いた話だと、

お医者さんが困るような病気というか、症状は、六代前の先祖が食べていたものを食すると良いという。

一代50年として、300年前程度でいいのか、かれが食べていたものは、なんだろうか。

米、あわ、ひえ、ダイコン、ごぼう、柿、やまもも、桑の実、近海の魚介類、コメはどの程度の白米かしらないけれど、

こんなものがおもいつく。

サツマイモは食べていたか、ジャガイモはどうだったか、野菜はどんなものがあったのか、知識がないから分からないが、

なるほど、意外とこんな食事なら、治りそうな気がする。


花粉情報などが飛び交う季節がすぐそこにあるが、

それを当たり前のことと、受け入れるのではなく、

国、政府は原因を突き止めて、対処してほしいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の考え

2025年01月31日 | Weblog
今時の若いもんは、って太古の昔から言われていたというが、

人と触れ合う中で、同じようなことを感じてしまう。

もちろん言葉にして言うことはないが、

時代が動く、とか、年取ったなあとかいろいろ

これまでの人生を思い出すことがある。



今の総理を若いとはとても思えないが、

あの方、政治的能力以前に、

後ろから撃つ人、おにぎりの食べ方、はしやお茶碗の持ち方など、

人間性や、育ちや、文化習慣などの欠如を、指摘されることが多かった、

初めての総理ではなかろうか。

もう少し若ければ、「今時の・・・」って、言われたかもって、思う。


アメリカは、病んでいると思うが、

それに立ち向かったトランプ大統領は、今時の年寄は、って拍手を送りたいと思う。

人間は女と男だけだとか、アメリカを第一に考えるとか、

立派な人間性だと思う。



立憲の野田さんは、選択制夫婦別姓を法律化しようとしているが、

いくら左翼とはいえ、本当にそう思っているのか、

法律化しようがしまいが、体制に影響はないと思っているのか、不明だが、

一人の人間として、日本人として、これまで営々と積み上げてきた列島の文化、習慣、伝統を、

崩壊させかねないこの法律を通したいと、本当に考えているのか、訊いてみたい。



昔、ペルーのフジモリさんが大統領になったとき、

大統領候補者になれるのか、そもそも論があった。

ブラジルは、うろ覚えだが、五代ブラジルに住まないと権利がなかったと思うが、

フジモリさんが大統領になったあと、

ペルーも三代だか、四代、ペルーに住まないと、大統領の候補者になれないと、

決めたと、聞いたことがあるが、事実かどうかわからない。

とはいえ、これはごく普通の考えであると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説だけでは・・・

2025年01月19日 | Weblog
オールドメディアは、もうほとんど見ることも読むこともなくなった。

世間では、というか世の中のニュースがどうなっているのか、なにが話題なのか、

どんな歌や歌手が有名なのか、さっぱり疎くなった。



もっぱらYouTubeを視聴している。

主に見るのは、虎ノ門ニュース、文化人放送局などなど。

個人でやっているものも、視聴している。



ペルーに長く生活していたが、ペルーを語るときはどうしても、

「ペルー人は、ドロボーばかりで・・・」

と表現してしまうが、ペルー人だって真面目な人だっているし、治安がいいという日本だってドロボーはいる。

それはわかっているが、すぐ同一視反応をしてしまう。



アメリカはトランプさんがいよいよ大統領に就任するが、

これまで女子スポーツに、身体男子が参加して勝ったり、それを認めているという現実があるが、

こんなバカげたことを、どのような理由で認めているのか、全く知識はないが、

日本では、その影響を受けて、

自称女子が、女子トイレだの女子風呂だのを使用させろと、主張したり、

なんか、世の中おかしいと、感じている。



選択制夫婦別姓の法律化を目指しているというが、

これなどは、それほどまでに苦しんで、困っている人々がたくさんいるということを石破総理が話していたが、

自分の周囲には誰もいなかった。

そういえば、LGBTのときも、周囲には、それで自殺した人や苦しんでいる人は一人もいなかった。



古の哲学者、思想家、宗教家がとなえた立派な説は、

説は説であって、

日常生活をおくる個人は、そんなことに縛られて生きてはいない。

いい例が、一神教を信奉する外国人が日本に旅行に来て、

日本人の文化、習慣、伝統、優しさ、治安の良さに驚くという。

しかも、その日本は一神教の影響をほとんど受けてはいないのは、

不思議な気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英雄チャンス

2025年01月05日 | Weblog
日本人って、ホント、おとなしいというか、文句は言わないというか、従順というか、

プッツンするまでは、我慢してしまうというか。

政治家というか、自民党というか、権力を持った連中というか、調子に乗ってると、

後悔することになる、そう思う。

そうなる前に、こころある議員には頑張ってほしい。



70も超えると、死んだ後の世界があるか、ないか、知らないけれど、

無いと思うほど、甘くはないと、感じている。

あると思うほうが、人生豊かになる、そう思う。



聖書の信者と、週に一度30分ほど、聖書の勉強をしているが、

聖書を信じている人の日常生活と、信者じゃない人の生活は、おのずと異なるなと、思う。

おいしいものはおいしいとか、痛いこと、気持ち悪いことは嫌い、などは似たようなものだが、

お正月に聖書にしがって神社に行かないとか、お祝いをしないとか、

こういった人生の機微にかかわることに違いがあると、

なんか、とんでもない違いがある、そう思う



今の政権、YouTubeを視聴すると、とんでもないことをやろうとしている、そんな気がする。

夫婦別姓って、何をしたいのかさっぱり分からない。

これって、とんでもないことが起こりそうな、そんな心配をしている。

国会議員にとって、現代は、英雄になる機会だろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする