goo

湯川秀樹記念講演会

日曜日なのに朝からあいにくの雨。

午後から大阪大学の湯川秀樹記念講演会へ出かけました。

同じ時間に阪口市長の後援会が、市長就任10周年を祝う会があり、招待状も届いていたのですが、市長と丁々発止のやりとりをしなければならない議会議員がそういう場に行くのがいいのかどうか、と思いましたし、10周年だったら私だって議員10周年よ!一緒にお祝いするというのなら、まだしも・・・。
なんて思ったので、懇親会(食事会)は別として市長の講演だけでも聴きに行こうかな?と思ったこともあったのですが、結局、湯川記念講演会のほうを選びました。

さて、記念講演会は「地球温暖化問題の現状と今後の課題」「X線でみる宇宙」という二つのテーマでの講演がありました。

地球温暖化のほうだけ聴いたのですが、内容的には結構難しくて、なるほどと思ったのは、最後のほうの余談。

大事なことは、エネルギーを使わなくて、
物を浪費しなくて、自然にやさしくて、楽しく暮らすこと

ということ。

たとえば、おしゃべり、考えること、文化、詩歌管弦、芸事、など。

私たちの井戸端会議は、最適な環境配慮型リクリエーションだなぁ、って思いました。


コメント(0)|Trackback()

全国学力・学習状況調査

私は下記の市長意見、教育委員会の決定について支持しています。
挑発的な意見に惑わされることなく、吹田市の教育をしっかりと見届けたいと考えています。

というように先週gogo通信に書きましたが、先日、3人の吹田市議が大阪府知事に情報公開請求を行ったとの新聞記事がありました。

平均正答率を公開してほしいということのようですが、公開することで何がよくなるのかさっぱりわかりません。
もとより、知事が公表を求めている理由が良くわかりません。大阪の教育に危機感を持って欲しいということであれば、もうすでに全国の中で大阪府の平均正答率が低かったということはわかっているのですから、それでまだなお危機感を持てないということのほうが不思議です。
また、これまでも非公表であったのに、情報公開請求せずにいたものを、なぜ今になって請求するのかも良くわかりません。

吹田市教育委員会ではこれまでも正答率など数字的には公開していませんが、きちんと分析した結果と今後の方策までをホームページを用いて明らかにしてきました。
決して、大阪府議会で知事が述べたような「紙切れ1枚程度、ペラッとした報告書」ではありません

私は吹田市と吹田市教育委員会が、知事の挑戦的かつ扇動的な、そして予算を盾に脅しをかけるような言動にまどわされることなく、しっかりと今後の教育に取り組む姿勢を評価しています。

<参考>
平成19年度全国学力・学習状況調査の概要について

全国学力学習状況調査の結果公表に関する市長意見

平成20年度全国学力・学習状況調査の調査結果の取り扱いについて
コメント(0)|Trackback()

10月5日から13日までの予定

*今後の予定
5日(日)13時~17 湯川記念講演会(中之島)

6日(月)10時~16 千里山まちかどサロン
      いけぶちは10~ 企業決算審査委員会
      16時半~ 打ち合わせ

7日(火)13時20分~ 財政講座(デュオ)
     18時半~ アジェンダ21すいた幹事会(市役所)

8日(水)19時~ エコセン(市役所)

9日(木)10時~12 千里山まちかどサロン
     10時~ 地域安全青少年育成大会(メイシアター)
     18~ 阪大環境リスク(中之島)

10日(金)10時~16 ソーイング・カフェ

11日(土)決算準備

12日(日)9~ 千二地区体育祭(千里第二小)

13日(月)10~12 コーラス練習(千三公民館)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?