goo

今年2014年もあと少しです

2014年の最後の日にあたって。

毎年、1年365日(閏年は366日ですが)、あっという間に過ぎていくようです。

3か月に一度、議会がありますので、その前には議会に向けての準備をし、
議会中は、議会に専念し、議会が終われば、議会報告を作成して、配布して、
それだけで3か月間は過ぎていきます。

その合間に、議員としての力をつけるために研修に参加し、
市民活動をし、調査をし、市民相談を受け、
一日が、1週間が、ほんとすぐに過ぎますから、ひと月も、1年もすぐに過ぎるのは当たり前といえば当たり前の話です。

今年はとくに文教産業委員会の委員長をさせていただいていますので
委員会視察前に勉強会を開いたり、前の議会で取り下げられた議案が再度提案されるということで、その前に委員協議会を開いて、委員会として情報を共有することに務めました。

また、議案の取り下げや議案修正、執行機関に議案修正を求めること、といった
委員会としてひとまとまりになって執行機関に対峙することができ
とてもよい経験をさせてもらいました。

正直、今の吹田市の状態は、市長サイドと議会サイドが、いい緊張関係というよりも、敵対関係になっているように思います。

私は議員になる前から、市長を長とする執行機関と議会とは立場は違っても、また考え方は違っていても、「住民福祉の向上」を目指して、ともに議論を重ねて、政策を実現することができると考えています。
そして、そのために議員になろうと思ったといっても過言ではありません。

ですから、今の状態から、少しでも早く抜け出し、よい関係(同調するということではなく)を築けるようにしたいと思います。

来年にはぜひ、目標達成したいものです。


『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

12月30日(火)のつぶやき

今日は朝からお買い物。たくさんの人が買い物に来ていたので、ちょっと疲れました。というのも、最近は、日常の買い物は夫がしてくれているので、私は楽させてもらっていますので。


撤退します。
代表選挙。推薦人20人が現時点で集まりません。
140文字では表せないので、よろしければHPをご覧いただきたく、お願いします。renho.jp/archives/5927.…


市議15人逮捕の「青森県平川市議会」 報酬削減できず市民から“三下り半” - DMMニュース bit.ly/1B1FFgs 2014-12-30 23:03:04


コメント(0)|Trackback()

探偵!ナイトスクープで大笑い

きょう午後から、テレビを見ながら仕事中。

探偵!ないとスクープで大笑いしています。

「アイヌの涙」と「香水の戦い」
笑ってしまいました。

こんなしょうもないことでも大笑いできるのが、お休みの日ですね。

まだまだ、強烈なVTRが流れそうです。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

12月29日(月)のつぶやき

今日は今年最後の日曜日ではなくて、月曜日でしたね。役所が休みだと曜日がわからなくなります。(笑) 今日も荷物が来るということで家で待機しています。問い合わせてみると夕方4時過ぎるというので、それまでに買い物に行こうかな~なんて思いながら、まだ家でグダグダしているところです。


荷物まだ来ません。午後4時過ぎると言われて待っていますが、もう外が暗くなってきたので、早く来てほしいです。なんと24箱も届くそうなので、家の中に置き場所を確保して待っています。


長妻氏に一本化=リベラル系候補?民主代表選 - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 bit.ly/1AYG96Y 2014-12-29 16:03:56


@hatomugimaou 24箱の中身は印刷物です。小分けして印刷を頼むと高くつくので一度に頼んだのですが、24箱にもなるとは思わず、運送屋さんに箱数を聞いて絶句しました。お正月前に家の中を整理しているのに・・・。一部は事務所に運ぶつもりですが、荷物来ないから運ぶのは明日かな?


待っていた荷物が6時過ぎに届きました。たくさんだったので、夫と息子にも手伝ってもらって、家の中に運び込みました。部屋の中は新年を迎えるというよりも引っ越し前か、引っ越ししてきたところみたいな感じですが、この段ボールの山を頑張って崩していきたいと思います。


コメント(0)|Trackback()

市報すいた1月号を読んで、あれこれ

市報すいたの1月号が配布されています。
吹田市民の皆様のところにも届いているのではないでしょうか?

市報すいたをわかりやすくリニューアルされたとのことですが
みやすくなりましたか?必要な情報が探しやすくなりましたか?
どうぞ、一度、じっくりご覧ください。

さて、中に、私の住んでいる千里山地区のニュースも書かれていました。
「阪急千里山駅周辺整備 安全で活気ある街へ」というタイトルで、
千里山跨線道路橋が1月21日に開通することや、
それにともない、跨線橋西交差点に信号が設置されることが書かれています。
ご注意していただきたいのは、千里山駅そばの踏切が車両通行禁止になります。

また、このページには書かれていませんが、
千里山駅から坂道を上って行ったところにある、第一噴水の周りの道路が
時計回りの一方通行になることです。

そのほか、あちこちのページをパラパラ見ていますと
市民グループ自主企画研修会「おひとり様を生き抜くために」の記事がありました。
男女共同参画センターデュオの講座ですが、確かこの自主企画講座は
ほかにももう一つのグループがあった(ある)と思うのですが、
もう一つの講座(イベント)の掲載記事がありません。
どうしたんでしょうね~。
私は今、首を傾げているところです。

最後に、決算審査の質疑応答が「すいた市議会だより」に掲載されています。
いけぶちも、一つの質疑だけですが(スペースの関係で)どうぞご覧ください。

短い文章で書かなければならないので、ずいぶん端折っていますが、
趣旨としては、以下の通りです。

市民団体固有のこと、例えば総会開催に必要な案内送付を
行政が代わりにしていたりして、つまり送料を行政が負担しているものと
市民団体が自らの予算で送付しているものとがあります。

市民団体と行政が協働する時代になってきていますが
協働とは対等の立場ということであり、
行政が市民団体固有のことにまで費用負担するのは問題ではないかということです。

しかも、同じように行政と協働している市民団体であっても
費用負担してもらっていない市民団体もありますから、
それは不公平ではないか?ということです。

そもそも、市民団体固有のものについては、市民団体の負担で行うものではないですか?
それが市民団体と行政の協働ルールではないですか?
ということを言いたかったのです。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

12月28日(日)のつぶやき

もうすぐお昼ですが・・・。朝は良いお天気のようで、いろいろお洗濯をしたりしていますが、だんだん曇ってきて、大丈夫かな?乾くかな~ってちょっと心配です。お昼までに荷物が来る予定なので、今、テレビを見ながら待っているところです。午前中は台所を掃除したので午後からは他も大掃除します。


コメント(0)|Trackback()

冷たい雨が降っています おそらく議会にも

今日は朝は少し良いお天気でしたが、午後から雨がパラパラ降ってきて
3時ごろからは本降りになりました。

自宅の片づけをしながら、荷物が届くのを待っていたのですがなかなか来ません。
待ちきれずに電話をして、ついでに、自宅ではなく事務所に届けてもらうように届け先を変えてもらいました。

本当なら代金受け取り払いの場合は届け先を変えられないそうですが、
いったん家に運んでもらっても、事務所にまた運ばなければならなかったのでお願いしました。
すると、ドライバーさんが配達可能ですと言ってくれたので助かりました。

さて、今は、会派の市議会通信や自分の未来にまっすぐ通信の原稿を作成しています。
12月定例会、いつもと同じ1月間ほどのことですが、長かったような短かったような。
9月定例会と同じように、今回もいろいろありました。

9月定例会で執行機関のほうから取り下げた学校給食の民間委託のための債務負担行為。
今回は、ほぼ同じ内容で提案されました。(金額は精査したとかで、前よりも若干減額していましたが)

9月定例会で取り下げるとき、当然のことながら相手は嫌がりました。
「12月定例会に再度あげてもいいのであれば下げます」みたいな話もありました。

提案する権利「議案の提案権」は執行機関にもありますので
「どうぞ提案するならしてください」
「でも、(9月定例会で出た)委員たちからの疑義、論点にちゃんと答えられるようにしてください」
というようなことを話したと思います。

それでということでもないでしょうが、12月定例会に再提出する予定だというので、、
提案される前に委員協議会を開き、この間、どのような議論をされて委員たちの疑義に応えられるようになったのか、委員会として確認しました。

協議会の中での議論を聞く限り、私としては、まだまだ十分応えられていないように思いました。
そもそも論建てが委員たちと教育委員会とでずれていますから、平行線のままで交わりません。

それでも委員会で審査はちゃんとしましたが、今回は学校給食の予算を取り下げることはなかったです。
議案の継続審査ということにも委員会としてはまとまらず、採決してもよいということになりましたので
委員会で採決し、賛成多数(挙手多数)で承認となりました。
(この学校給食の予算だけでなく、他の補正予算も含めた議案第124号の文教産業委員会所管分についての採決です)

本会議では、学校給食関係の予算を減額する修正案の提案がありました。
私は9月定例会で取り下げさせた委員長として、同じような内容で提案されたことには納得できません。
修正案には賛成したいと思いましたが、まあいろいろ考えたうえ、退席しました。

認定こども園に関する予算を減額する修正案の提案もありました。
これは、前にブログでも書きましたように、委員会で賛成した委員(議員)が本会議では理由も言わず反対し、修正案は通りませんでした。

一方、認定こども園に反対する請願は、修正案が通らなかった時点で意味をなさないことになるのですが、
請願の取り下げもなく、継続となりましたが、これは、議会運営委員会でどんな議論があったのか不明です。

というような状態で、12月定例会は議会に冷たい雨が降り、風が吹いた気がしました。

市長が閉会にあたってのあいさつで、来春の市長選への立候補を宣言しましたが、みんなシラ~っとしていました。
ここでも冷たい雨が降ったようです。

なお、その後、市長は記者会見を開き、来春の市長選への公約を口にされたようですが、そんな話は12月定例会では出ていませんでした。
市長と議会と、相対する機会、場があるのに、そこでは言わず、相手のいないところで言うというのは、どういうことなのかなぁと不思議です。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

久々に本を読む

仕事の合間に、先日、図書館で借りてきた本を読んでいます。

『劇薬時評』という佐野眞一さんの著書です。
2008年8月号から2011年12月号まで筑摩書房のPR誌「ちくま」に連載された「テレビ幻魔館」をまとめたものだそうです。

短編ばかりなので、ちょっとした時間に読むのに都合がいいかな?と思って借りました。

まだ2009年12月号の「宇宙人の顔」というタイトルまでしか読んでいませんが、
私の知らなかったこと、裏話も満載で、とても面白く読ませていただいています。

「宇宙人」というのはどなたのことかご存知ですよね。
鳩山由紀夫さんが総理大臣になったときに所信表明演説をされた時の話が書かれています。

そのほかにも、「小泉家の秘密」とか、「棒持つ人びと」とか
へぇ~そうなんや、って感じで、ちょうど美容院でカットやカラーをしてもらっている間に週刊誌を読んでいる状態で読めます。

ここ最近の政治のことも、数年たてば、「そうやったんか」って思うようになるのでしょうか?
案外、裏の話もないぐらい、(裏があるということは結構、厚みがある話ですから)
薄っぺらい話しかないのかもしれませんね。

さあ、少し読んだら気分転換できましたから、仕事に戻りましょう。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ   
?
?