未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
吹田市のネーミングライツはどうなったのかな?
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日の昼間は大学の同窓会理事会でした。
理事の約半数が出席して開催されました。
最高顧問の大先生も名誉顧問の先生もお越しいただき
また、東京からも監事をお引き受けいただいた方が来られました。
役員の若返りを図るため、私よりもっと若い理事さんたちが新任で選ばれましたので
今や、私の理事の位置は年配者の部類に入ってしまいました。
いつまでも現役ではいられないから、若い人たちに引き継いでいかなければ・・・
と思うことしきりでした。
さて、薬学部の1号棟が耐震補強工事に入っており、
来年の5月には竣工するとのことです。
卒業生が取締役をされている会社から多額の寄付をいただき
ホールを新調するので、会社(その方)の名前を付したホールができるそうです。
大阪市の中之島にある大学の中之島センターの上階にも
サントリーの佐治敬三さんが寄付された佐治敬三メモリアルホールがあります。
そういえば、吹田市も公共施設のネーミングライツを考えているとのことで
パブリックコメントがありましたが、その後どうなったのでしょうね。
あれから、ちっとも聞きませんが。
そもそも、たとえばメイシアターのように市民から愛称を募集し
今や吹田市立文化会館よりもメイシアターという名称のほうがよく知られているのに
ネーミングライツの対象にするのはどうかと思います。
新しく建てるものとか、これまで愛称もなかった建物ならいいですけどね。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日の昼間は大学の同窓会理事会でした。
理事の約半数が出席して開催されました。
最高顧問の大先生も名誉顧問の先生もお越しいただき
また、東京からも監事をお引き受けいただいた方が来られました。
役員の若返りを図るため、私よりもっと若い理事さんたちが新任で選ばれましたので
今や、私の理事の位置は年配者の部類に入ってしまいました。
いつまでも現役ではいられないから、若い人たちに引き継いでいかなければ・・・
と思うことしきりでした。
さて、薬学部の1号棟が耐震補強工事に入っており、
来年の5月には竣工するとのことです。
卒業生が取締役をされている会社から多額の寄付をいただき
ホールを新調するので、会社(その方)の名前を付したホールができるそうです。
大阪市の中之島にある大学の中之島センターの上階にも
サントリーの佐治敬三さんが寄付された佐治敬三メモリアルホールがあります。
そういえば、吹田市も公共施設のネーミングライツを考えているとのことで
パブリックコメントがありましたが、その後どうなったのでしょうね。
あれから、ちっとも聞きませんが。
そもそも、たとえばメイシアターのように市民から愛称を募集し
今や吹田市立文化会館よりもメイシアターという名称のほうがよく知られているのに
ネーミングライツの対象にするのはどうかと思います。
新しく建てるものとか、これまで愛称もなかった建物ならいいですけどね。
コメント(0)|Trackback()
5月30日(金)のつぶやき
本会議で討論採決 立ったり(賛成)座ったり(反対) goo.gl/XqWPDh
コメント(0)|Trackback()
本会議で討論採決 立ったり(賛成)座ったり(反対)
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は9時半から財政総務委員会があり、
一般会計の歳入の補正予算案についても質疑したのち(実際には質疑なし)
討論、採決し、議会運営委員会ののち、10時半から本会議でした。
本会議では、市から独立行政法人になった市民病院への出資する議案について
ある会派が委員会では賛成していたのに、本会議では反対意見を述べて反対し
賛成多数で可決しました。
けれど、出資に関係のある市民病院の定款の変更議案には賛成し、全会一致で可決となりました。
(不思議なことです)
一般会計の補正についても、委員会での賛否と本会議の賛否が変わった会派(議員)がありました。
財政総務委員会で委員全員が反対した総合計画案は
賛成少数(たぶん賛成者は一人かな?)で否決となりました。
というように、今日の本会議は、一部よくわからないところがありましたが
それぞれの議員、会派の事情があるのでしょうね。
お昼前には本会議は終わり
午後からは3回、役選代表者会があり
各会派から、議会の役職への希望を聞いただけで終わり、
次は来週水曜日の10時から再開するそうです。
すいた市民自治は西川さんが委員になってくれています。
座長は自民党、副座長は共産党の委員さんがなったそうです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は9時半から財政総務委員会があり、
一般会計の歳入の補正予算案についても質疑したのち(実際には質疑なし)
討論、採決し、議会運営委員会ののち、10時半から本会議でした。
本会議では、市から独立行政法人になった市民病院への出資する議案について
ある会派が委員会では賛成していたのに、本会議では反対意見を述べて反対し
賛成多数で可決しました。
けれど、出資に関係のある市民病院の定款の変更議案には賛成し、全会一致で可決となりました。
(不思議なことです)
一般会計の補正についても、委員会での賛否と本会議の賛否が変わった会派(議員)がありました。
財政総務委員会で委員全員が反対した総合計画案は
賛成少数(たぶん賛成者は一人かな?)で否決となりました。
というように、今日の本会議は、一部よくわからないところがありましたが
それぞれの議員、会派の事情があるのでしょうね。
お昼前には本会議は終わり
午後からは3回、役選代表者会があり
各会派から、議会の役職への希望を聞いただけで終わり、
次は来週水曜日の10時から再開するそうです。
すいた市民自治は西川さんが委員になってくれています。
座長は自民党、副座長は共産党の委員さんがなったそうです。
コメント(0)|Trackback()
5月29日(木)のつぶやき
信号機設置の説明会 質疑活発?! blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/97…
最後の監査 とりあえず終了 goo.gl/Vp9QGZ
明日は本会議があります。9時半から財政総務委員会、その後、議会運営委員会、そして本会議です。委員会付託案件の審査結果報告と、それを受けての議決です。財政総務委員会で全員否決となった総合計画案は議会全体ではどうなるかな?ネット中継があります。ご覧下さい。
“@SSKK1997: すいた市民環境会議のブログ更新しました。ヒメボタル / 2014-05-29 sskk97.blog73.fc2.com/blog-entry-791…”長く見に行けてませんが、綺麗でしょうね。
コメント(0)|Trackback()
最後の監査 とりあえず終了
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
昨年の6月に役選(議会の役員選出)で監査委員の一人(議会選出の監査委員は2人)となってから
はや1年が経ちました。
吹田市議会では申し合わせにより(というのは、決まりがあるわけではないですがということ)
役員の任期は1年としています。
ですから、明日から始まる役選代表者会や議会を経て
新しい監査委員が選出されることになります。
というわけで
今日は、監査委員として最後の監査でした。
(もちろん、また選ばれるという可能性はありますが、2年連続はないでしょう)
水道事業会計と一般および特別会計、そして、4月からは独立行政法人になった市民病院の3月会計を監査しました。
水道は、公営企業法が改正になり
退職金引当金などの引当金を、計上しなければならなくなったので
4月分に一気に引当金の計上があり、会計的にはマイナスになっています。
一般および特別会計も
4月から新公会計になりましたので、
今まで見慣れていたのとちょっと違いますので、戸惑いました。
4月は一般会計で12億円の財政調整基金からの取り崩し収入があり
国民健康保険の特別会計では35億円の赤字を解消するため、
35億円財政調整基金からの取り崩し収入がありました。
市税や国府の補助金等も同じですが、一年間トータルである程度の収入はありますが
4月当初から収入がどんどん入るわけありませんので
最初は財政調整基金を取り崩すしかないのです。
でも、基金取り崩しから1年が始まると考えると
あまりいい気持にはなりませんね。
監査が終わるたびに、
水道部長から、会計室会計管理者から、市民病院を担当する福祉保健部理事から
監査委員に対するねぎらい、お礼の言葉をいただきました。
最後に、次の監査委員への引き継ぎ書にサイン、押印したのち
代表監査委員さんからもねぎらい、お礼の言葉をいただきました。
本当はここで終わりのようでしたが
(わがままを言いまして)
お礼の言葉をいただきましたが、私たちのほうからもお礼を言いたいです。
と言って、代表監査委員さん、常勤監査委員さん、事務局職員さんたちに
お礼の言葉を述べさせてもらいました。
一緒に監査をしていた野田監査委員もお礼の言葉を述べられました。
やっぱり、議員が一番偉いのではなくて、
議会選出委員が交代するから、残られる委員さんからお礼を言われるのではなくて
私も監査をすることによってとても勉強になりましたので
心からお礼を言いたくなったのです。
さあ、監査委員で学んだ知識を議会でも生かしたいと思います。
(もちろん、監査委員で知りえた情報については守秘義務がありますから、情報漏えいはしません)
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
昨年の6月に役選(議会の役員選出)で監査委員の一人(議会選出の監査委員は2人)となってから
はや1年が経ちました。
吹田市議会では申し合わせにより(というのは、決まりがあるわけではないですがということ)
役員の任期は1年としています。
ですから、明日から始まる役選代表者会や議会を経て
新しい監査委員が選出されることになります。
というわけで
今日は、監査委員として最後の監査でした。
(もちろん、また選ばれるという可能性はありますが、2年連続はないでしょう)
水道事業会計と一般および特別会計、そして、4月からは独立行政法人になった市民病院の3月会計を監査しました。
水道は、公営企業法が改正になり
退職金引当金などの引当金を、計上しなければならなくなったので
4月分に一気に引当金の計上があり、会計的にはマイナスになっています。
一般および特別会計も
4月から新公会計になりましたので、
今まで見慣れていたのとちょっと違いますので、戸惑いました。
4月は一般会計で12億円の財政調整基金からの取り崩し収入があり
国民健康保険の特別会計では35億円の赤字を解消するため、
35億円財政調整基金からの取り崩し収入がありました。
市税や国府の補助金等も同じですが、一年間トータルである程度の収入はありますが
4月当初から収入がどんどん入るわけありませんので
最初は財政調整基金を取り崩すしかないのです。
でも、基金取り崩しから1年が始まると考えると
あまりいい気持にはなりませんね。
監査が終わるたびに、
水道部長から、会計室会計管理者から、市民病院を担当する福祉保健部理事から
監査委員に対するねぎらい、お礼の言葉をいただきました。
最後に、次の監査委員への引き継ぎ書にサイン、押印したのち
代表監査委員さんからもねぎらい、お礼の言葉をいただきました。
本当はここで終わりのようでしたが
(わがままを言いまして)
お礼の言葉をいただきましたが、私たちのほうからもお礼を言いたいです。
と言って、代表監査委員さん、常勤監査委員さん、事務局職員さんたちに
お礼の言葉を述べさせてもらいました。
一緒に監査をしていた野田監査委員もお礼の言葉を述べられました。
やっぱり、議員が一番偉いのではなくて、
議会選出委員が交代するから、残られる委員さんからお礼を言われるのではなくて
私も監査をすることによってとても勉強になりましたので
心からお礼を言いたくなったのです。
さあ、監査委員で学んだ知識を議会でも生かしたいと思います。
(もちろん、監査委員で知りえた情報については守秘義務がありますから、情報漏えいはしません)
コメント(0)|Trackback()
信号機設置の説明会 質疑活発?!
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日の夜7時から8時の予定で千里山会館で
千里山の(仮)跨線橋線西側交差点の信号機設置に関する説明会がありました。
都市整備部から職員が6人(だったと思います)が来て
市側の説明をしたのち、参加者からの質疑応答でした。
両方合わせて1時間の予定でしたが、8時になっても終わらず
9時前までかかりました。
質疑を聞いていて思ったのは、
今、どこまで決まっていて(変えることができず)、
どこまで決まっていないのか
ということが市側は説明しているつもりでも
聞いている側に伝わっていないのではないかということでした。
1.交差点の形状は決まっている。
だから、歩道を広げてほしいとか、歩道をつけてほしいと言われてもできない
2.交差点の信号機の設置位置は決まっていない。(案はあるけれど)
だから、意見は言える。(けれど、警察との協議なので市民意見がそのまま通るとは限らない)
3.交差点の信号機の信号パターンは決まっていない。(案はあるけれど)
だから、意見は言える。(けれど、決めるのは警察)
1については、歩行者の安全確保のために歩道が必要ということはわかるけれど
地権者との交渉で、買い取れる部分と買い取れない部分があったわけで
市側の努力や市民の熱意だけでは無理なところがあります。
また、法律上、道幅によって歩道をつけることができる、できないがあります。
2については、歩行者や自動車に邪魔にならない、見えやすい場所に決めないといけません。
3については、参加者からも意見がありましたが、交通量調査が必要でしょうということでした。
市側は平成17年と24年の2回、調査をしたとのことでしたが
今日は、そのデータを持ち合わせていない(説明会で示せない)から
説得力がないんです。
次回、千二地区公民館でも説明会がありますから
今夜の説明会の反省をもとに、もっとよい説明会になってほしいです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日の夜7時から8時の予定で千里山会館で
千里山の(仮)跨線橋線西側交差点の信号機設置に関する説明会がありました。
都市整備部から職員が6人(だったと思います)が来て
市側の説明をしたのち、参加者からの質疑応答でした。
両方合わせて1時間の予定でしたが、8時になっても終わらず
9時前までかかりました。
質疑を聞いていて思ったのは、
今、どこまで決まっていて(変えることができず)、
どこまで決まっていないのか
ということが市側は説明しているつもりでも
聞いている側に伝わっていないのではないかということでした。
1.交差点の形状は決まっている。
だから、歩道を広げてほしいとか、歩道をつけてほしいと言われてもできない
2.交差点の信号機の設置位置は決まっていない。(案はあるけれど)
だから、意見は言える。(けれど、警察との協議なので市民意見がそのまま通るとは限らない)
3.交差点の信号機の信号パターンは決まっていない。(案はあるけれど)
だから、意見は言える。(けれど、決めるのは警察)
1については、歩行者の安全確保のために歩道が必要ということはわかるけれど
地権者との交渉で、買い取れる部分と買い取れない部分があったわけで
市側の努力や市民の熱意だけでは無理なところがあります。
また、法律上、道幅によって歩道をつけることができる、できないがあります。
2については、歩行者や自動車に邪魔にならない、見えやすい場所に決めないといけません。
3については、参加者からも意見がありましたが、交通量調査が必要でしょうということでした。
市側は平成17年と24年の2回、調査をしたとのことでしたが
今日は、そのデータを持ち合わせていない(説明会で示せない)から
説得力がないんです。
次回、千二地区公民館でも説明会がありますから
今夜の説明会の反省をもとに、もっとよい説明会になってほしいです。
コメント(0)|Trackback()
5月26日(月)のつぶやき
コメント(0)|Trackback()
総合計画(案)が委員会で否決
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
昨年の12月定例会で提案された総合計画案は、
12月定例会の財政総務委員会に付託されたのち、委員会審査が終わらず継続となりました。
3月定例会では委員会で継続審査しましたが
12月の時と内容が変わらず、また継続となりました。
3月定例会後、原案を修正するとの説明があり、
今日、委員会で原案の修正について、全員承認しました。
そののち、修正後の案について審査しましたが
結果として、全委員が賛成せず、否決となりました。
財政総務委員会では、6会派の委員が入っていますので
私は、全部の会派(委員)が反対するとは思っていなかったのですが、
討論採決で、ふたを開けてみれば、賛成するのでは?と思っていた会派(委員)まで反対の意見でした。
私は以下のような意見を述べて反対しました。
(実際に話したのは、少しアドリブが入っていますので、まったく同じではありません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
議案第135号について意見を述べます。
まず、昨年12月議会に提案され、当委員会で12月、3月と審査してきました。
今回は修正案が出されました。
その審査の中で、総合計画案に不足している点について指摘しました。
12月及び3月の委員会中には修正はされませんでしたが、今回は修正されています。遅きに逸した感はありますが、修正されたことについては評価いたします。
また、審議会の委員の皆様が真摯に審議され答申を出されたことについて感謝しています。
ただ、当初12月の委員会で申し上げたことは、今もなお、同じです。
総合計画審議会への諮問書に、如実に表れています。
「第3次総合計画の中間見直しに際して、検証を行ってきた」とありますが、検証の具体的な結果は、審査の中で示されなかった。
「現行の総合計画は、今見直しております総合計画案と違いまして、指標等を盛り込んでないような形になっているので、数値を用いての達成状況の検証ができなかった。」という意味の部長答弁もありましたが、そうであれば、中間見直しで指標等を盛り込めばよかったのです。
あるいは、12月の委員会で申し上げたとおり、時代や吹田市を取り巻く社会環境の変化に合わせて、第3次総合計画の足りないところを補うとか、市民に分かりやすい書き方にするとか、であれば分かります。
また、諮問書に「中間見直しにおいて、基本構想を含む総合計画全体を再構築する抜本的な見直しを行い、総合計画基本構想(素案)を策定した」とありますように、行政が計画全体の再構築を決めて、審議会に諮問しています。
再構築する抜本的見直しとは、抜本的再構築ということになります。
抜本的に変えなければいけなかったということについて納得のいく説明はありませんでした。
したがって、認めることはできません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局のところ、
第3次総合計画の中間見直しをして、
その結果、全面的に書き換えなければならなくなったというのであれば
納得も行くのですが、そのプロセス、議論がなく
全面的書き換えがまずあったところに問題があったのだと思います。
30日に本会議で委員長報告があり、
ここで、議員全員の賛否を問い、正式に可決あるいは否決が決まります。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
昨年の12月定例会で提案された総合計画案は、
12月定例会の財政総務委員会に付託されたのち、委員会審査が終わらず継続となりました。
3月定例会では委員会で継続審査しましたが
12月の時と内容が変わらず、また継続となりました。
3月定例会後、原案を修正するとの説明があり、
今日、委員会で原案の修正について、全員承認しました。
そののち、修正後の案について審査しましたが
結果として、全委員が賛成せず、否決となりました。
財政総務委員会では、6会派の委員が入っていますので
私は、全部の会派(委員)が反対するとは思っていなかったのですが、
討論採決で、ふたを開けてみれば、賛成するのでは?と思っていた会派(委員)まで反対の意見でした。
私は以下のような意見を述べて反対しました。
(実際に話したのは、少しアドリブが入っていますので、まったく同じではありません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
議案第135号について意見を述べます。
まず、昨年12月議会に提案され、当委員会で12月、3月と審査してきました。
今回は修正案が出されました。
その審査の中で、総合計画案に不足している点について指摘しました。
12月及び3月の委員会中には修正はされませんでしたが、今回は修正されています。遅きに逸した感はありますが、修正されたことについては評価いたします。
また、審議会の委員の皆様が真摯に審議され答申を出されたことについて感謝しています。
ただ、当初12月の委員会で申し上げたことは、今もなお、同じです。
総合計画審議会への諮問書に、如実に表れています。
「第3次総合計画の中間見直しに際して、検証を行ってきた」とありますが、検証の具体的な結果は、審査の中で示されなかった。
「現行の総合計画は、今見直しております総合計画案と違いまして、指標等を盛り込んでないような形になっているので、数値を用いての達成状況の検証ができなかった。」という意味の部長答弁もありましたが、そうであれば、中間見直しで指標等を盛り込めばよかったのです。
あるいは、12月の委員会で申し上げたとおり、時代や吹田市を取り巻く社会環境の変化に合わせて、第3次総合計画の足りないところを補うとか、市民に分かりやすい書き方にするとか、であれば分かります。
また、諮問書に「中間見直しにおいて、基本構想を含む総合計画全体を再構築する抜本的な見直しを行い、総合計画基本構想(素案)を策定した」とありますように、行政が計画全体の再構築を決めて、審議会に諮問しています。
再構築する抜本的見直しとは、抜本的再構築ということになります。
抜本的に変えなければいけなかったということについて納得のいく説明はありませんでした。
したがって、認めることはできません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局のところ、
第3次総合計画の中間見直しをして、
その結果、全面的に書き換えなければならなくなったというのであれば
納得も行くのですが、そのプロセス、議論がなく
全面的書き換えがまずあったところに問題があったのだと思います。
30日に本会議で委員長報告があり、
ここで、議員全員の賛否を問い、正式に可決あるいは否決が決まります。
コメント(0)|Trackback()
5月25日(日)のつぶやき
便乗値上げ? 管理団体が変わったから? goo.gl/klrSwT
コメント(0)|Trackback()
便乗値上げ? 管理団体が変わったから?
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は午後から万博公園のバーベキュー広場で
いけぶち佐知子応援団のバーベキュー会でした。
事務所で、野菜の下ごしらえをして
手分けして万博公園まで運びました。
参加予定だったおひとりの方がなぜか来られませんでしたが
ほかの方々は、全員そろって、野菜にお肉に、ビールにお茶にと
堪能しました。
次々と焼けてくるので、いつも以上にたくさんの野菜もお肉も食べて
おなか一杯になりました。
さて、今回は大人2時間30分で500円のバーベキュー広場使用料でしたが
(別に、5人当たり1台のコンロ使用料400円必要です)
掲示板によると6月から大人500円が600円に値上がりするそうです。
でも、万博公園のHPには書いていませんので、
申し込まれる方はお問い合わせください。
http://www.expo70.or.jp/facility/nature/nature-12/
値上がりしたのは、消費税が5%から8%にアップしたからかな?と思いましたが
でも500円÷1.05×1.08=515円(切り上げ)
なので、600円はちょっと値上げしすぎですよね。
あるいは、万博記念公園が大阪府の管理になったからかな?
なんて、みんなで話していました。
ちなみに、バーベキュー広場に行くためには自然文化園への入園料が必要です。
大人250円ですが、JAF会員であればカードを見せると本人含めて5人以内まで一人200円になります。
また、HPで見ると、行事のための下見の場合は、「下見です」と言えば1回に限り無料になるそうです。
案外、知っているようで知らないことが多いですから
事前に、HPを見て調べたり、問い合わせするといいですよね。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は午後から万博公園のバーベキュー広場で
いけぶち佐知子応援団のバーベキュー会でした。
事務所で、野菜の下ごしらえをして
手分けして万博公園まで運びました。
参加予定だったおひとりの方がなぜか来られませんでしたが
ほかの方々は、全員そろって、野菜にお肉に、ビールにお茶にと
堪能しました。
次々と焼けてくるので、いつも以上にたくさんの野菜もお肉も食べて
おなか一杯になりました。
さて、今回は大人2時間30分で500円のバーベキュー広場使用料でしたが
(別に、5人当たり1台のコンロ使用料400円必要です)
掲示板によると6月から大人500円が600円に値上がりするそうです。
でも、万博公園のHPには書いていませんので、
申し込まれる方はお問い合わせください。
http://www.expo70.or.jp/facility/nature/nature-12/
値上がりしたのは、消費税が5%から8%にアップしたからかな?と思いましたが
でも500円÷1.05×1.08=515円(切り上げ)
なので、600円はちょっと値上げしすぎですよね。
あるいは、万博記念公園が大阪府の管理になったからかな?
なんて、みんなで話していました。
ちなみに、バーベキュー広場に行くためには自然文化園への入園料が必要です。
大人250円ですが、JAF会員であればカードを見せると本人含めて5人以内まで一人200円になります。
また、HPで見ると、行事のための下見の場合は、「下見です」と言えば1回に限り無料になるそうです。
案外、知っているようで知らないことが多いですから
事前に、HPを見て調べたり、問い合わせするといいですよね。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?