未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
やってよかった応援団懇親会
午前中は、吹田市役所駐車場で開かれていたボランティアフェスティバルに行ってきました。
知り合いの方がブースを出しておられるので、あちこち顔を出しながら、たとえばネパールの復興支援の募金をしたり、東日本大震災復興支援のアクセサリーを買ったり、また友人の故郷の亘理のトマトケチャップを買ったり、最後は、アジサイの鉢を買いました。
午後からは千里山コミュニティセンターで「いけぶち佐知子応援団懇親会」を開催しました。
たくさんの方が来てくださって、電話ではお話したことがあるけれど初めてお会いする方もいらっしゃって、とてもうれしいことでした。
お忙しい中、お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。
選挙期間中の写真をスライドで映しながら、選挙期間中の出来事をお話し、選挙にかかわってくださった方々にいけぶちの選挙はどんなだったか?知っていただきました。
また、皆さんから自己紹介を兼ねて、今後のいけぶちの活動に望むことなどお話していただきました。
みなさん、総じて今日のような議会や市政の様子、情報をお伝えすることやいけぶちの市政に関して考えていることをお伝えすることなど求めておられました。
また、議会傍聴ツアーも前のように再開したいと思います。
一人会派になったことで、発信力が減るのではなく、稼働率がアップするようにしたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
知り合いの方がブースを出しておられるので、あちこち顔を出しながら、たとえばネパールの復興支援の募金をしたり、東日本大震災復興支援のアクセサリーを買ったり、また友人の故郷の亘理のトマトケチャップを買ったり、最後は、アジサイの鉢を買いました。
午後からは千里山コミュニティセンターで「いけぶち佐知子応援団懇親会」を開催しました。
たくさんの方が来てくださって、電話ではお話したことがあるけれど初めてお会いする方もいらっしゃって、とてもうれしいことでした。
お忙しい中、お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。
選挙期間中の写真をスライドで映しながら、選挙期間中の出来事をお話し、選挙にかかわってくださった方々にいけぶちの選挙はどんなだったか?知っていただきました。
また、皆さんから自己紹介を兼ねて、今後のいけぶちの活動に望むことなどお話していただきました。
みなさん、総じて今日のような議会や市政の様子、情報をお伝えすることやいけぶちの市政に関して考えていることをお伝えすることなど求めておられました。
また、議会傍聴ツアーも前のように再開したいと思います。
一人会派になったことで、発信力が減るのではなく、稼働率がアップするようにしたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月30日(土)のつぶやき
吹田市 広芝橋補修・耐震補強工は16年度 - goo.gl/alerts/qGKd #GoogleAlerts
今、ここに居ます。 pic.twitter.com/HfhnTulZdH
まなびやの宝:吹田市立平和祈念資料館 平和学習、物品貸し出し /大阪 - goo.gl/alerts/T3vf #GoogleAlerts
コメント(0)|Trackback()
議会事務局研究会に参加
今日は午前中は応援団の幹事会でした。
午後からは、大阪府議会会館にて、議会事務局研究会の定例会でした。
今日は九州からも参加された会員さんもいらっしゃっていて、総勢21名と大賑わいの定例会でした。
最初に、近畿大学の辻先生が書かれた著書についての概要の説明と解説があり、その後、大津市議会事務局の清水さんによる書評がありました。
辻先生が研究されてきた成果をまとめられた内容は、政党政治、また首長の提案議案がどのような状況で否決されやすく修正可決されやすいか、また、政党支持の首長の出現率など、1955年体制から2011年統一地方選までの間を4つの期間に分けて分析されていました。
政党政治ということでいえば、私は政党には属していませんから、政党だけで政治が進められてもいいのだろうか?という素朴な疑問があります。
選挙中も訴えて回ったのですが、市民の中で政党の党員になっている人の割合は低いと思うのです(確かめたことがありませんが)、しかし、市議会の議員の中で政党に所属する議員が多いという現状があります。
政党が訴えることは、国政政党が多いですから、国の政策については決め事があるでしょうが、地方自治体の政策は地方自治体によって詳細は異なるわけですから、政党政治で地方政治が進められるとすれば、それは本当に市民のための政治になっているのだろうか、と思うところがあります。
今日の話の中では、たとえば地方自治体の選挙を比例代表制のようにしてはどうだろうか?という話もでてきました。その場合、政党に属していない候補者は、とりあえず政策の似通った候補者で仮の政党を作って、得票数(率)に応じて、議員数を割り振ってはどうか?という案です。
が、今でも、たとえば吹田市議会は、一人会派が5人いますが、それぞれが一人ひとつずつの会派であり、複数人で会派を組むことはできていません。それが選挙の時だけ、たとえば5人が一団体になるというのは、現実的ではないと思います。
また、選挙制度とは別の話になりますが、政党に属している候補者で、その政党の政策がいいから投票するという人もいるでしょうが、政党ではなくその候補者の人物、あるいは地域で投票するという人もいますから、すべて比例代表制のような選挙制度に変えてしまうというのは、無理があるのではないかと思いました。
清水さんの書評は、議会事務局職員は議会のサポートをするために、議員から、議会から何か言ってくるのを待っていればよい、それまで用意周到に準備しておけばいいということではなく、職員から議員、議会に仕掛ける、提案することも必要ではないかというような話でした。
私も同感です。議員、議会の発意を待っていたら、議会の中の力関係で何も動かないこともありますし、そもそも、議員、議会が考え付いていないけれど、大切なこともあるわけで、それを議会事務局職員が気づいているのであれば、どんな形、ルートがいいのかはあるとは思いますが、ともかく、議員、議会に提案してほしいと思うのです。
そのことによって、議会改革も、議会の活性化も、そして審議の活発化と深化もできると思うのです。
今期(5期)から一人会派になってしまい、議会での発言力、機会もこれまでよりも小さくなる可能性のほうが高いですが、それでも、できることから、気づいたことから、改革を進めていきたい、そう思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午後からは、大阪府議会会館にて、議会事務局研究会の定例会でした。
今日は九州からも参加された会員さんもいらっしゃっていて、総勢21名と大賑わいの定例会でした。
最初に、近畿大学の辻先生が書かれた著書についての概要の説明と解説があり、その後、大津市議会事務局の清水さんによる書評がありました。
辻先生が研究されてきた成果をまとめられた内容は、政党政治、また首長の提案議案がどのような状況で否決されやすく修正可決されやすいか、また、政党支持の首長の出現率など、1955年体制から2011年統一地方選までの間を4つの期間に分けて分析されていました。
政党政治ということでいえば、私は政党には属していませんから、政党だけで政治が進められてもいいのだろうか?という素朴な疑問があります。
選挙中も訴えて回ったのですが、市民の中で政党の党員になっている人の割合は低いと思うのです(確かめたことがありませんが)、しかし、市議会の議員の中で政党に所属する議員が多いという現状があります。
政党が訴えることは、国政政党が多いですから、国の政策については決め事があるでしょうが、地方自治体の政策は地方自治体によって詳細は異なるわけですから、政党政治で地方政治が進められるとすれば、それは本当に市民のための政治になっているのだろうか、と思うところがあります。
今日の話の中では、たとえば地方自治体の選挙を比例代表制のようにしてはどうだろうか?という話もでてきました。その場合、政党に属していない候補者は、とりあえず政策の似通った候補者で仮の政党を作って、得票数(率)に応じて、議員数を割り振ってはどうか?という案です。
が、今でも、たとえば吹田市議会は、一人会派が5人いますが、それぞれが一人ひとつずつの会派であり、複数人で会派を組むことはできていません。それが選挙の時だけ、たとえば5人が一団体になるというのは、現実的ではないと思います。
また、選挙制度とは別の話になりますが、政党に属している候補者で、その政党の政策がいいから投票するという人もいるでしょうが、政党ではなくその候補者の人物、あるいは地域で投票するという人もいますから、すべて比例代表制のような選挙制度に変えてしまうというのは、無理があるのではないかと思いました。
清水さんの書評は、議会事務局職員は議会のサポートをするために、議員から、議会から何か言ってくるのを待っていればよい、それまで用意周到に準備しておけばいいということではなく、職員から議員、議会に仕掛ける、提案することも必要ではないかというような話でした。
私も同感です。議員、議会の発意を待っていたら、議会の中の力関係で何も動かないこともありますし、そもそも、議員、議会が考え付いていないけれど、大切なこともあるわけで、それを議会事務局職員が気づいているのであれば、どんな形、ルートがいいのかはあるとは思いますが、ともかく、議員、議会に提案してほしいと思うのです。
そのことによって、議会改革も、議会の活性化も、そして審議の活発化と深化もできると思うのです。
今期(5期)から一人会派になってしまい、議会での発言力、機会もこれまでよりも小さくなる可能性のほうが高いですが、それでも、できることから、気づいたことから、改革を進めていきたい、そう思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月29日(金)のつぶやき
コメント(0)|Trackback()
やっと一息つきました
5月26日に4期目の議員活動が終了し、27日から5期目の議員活動が始まっています。
今期は、一人会派になりますので、部屋も二人会派の部屋から一人会派の部屋(というのはないので、大きな部屋を区切ります(仕切ります))に入ることになります。
当然、書類その他の荷物を移動しなければならないので、先日から、要・不要を判断して、不要なもののうち、個人情報その他に関するものはシュレッダー処理をしてゴミに出すという作業をしています。
また、西川さんがご自分の必要なものは持って帰られたようですが、それ以外のものは捨てておいて!と言って控室を後にされました。
その捨てておいて!というものの中には、会派として5年間は保存しておかなければならない政務活動費による出張報告書などがありますので、それを年度別に分けて封筒に入れたり、不要の書類の中に、シュレッダー処理が必要なものがないかチェックしたり、もちろんゼムクリップとかの分別をしたり、と結構な作業量でした。
それも、昨日一日と今日一日でなんとか終えることができ、ほっと一息つきました。
また、私の書類で、保管はしたいけれど控室でなくてもいいものについては、夫に車を出してもらい、事務所に運びました。
まだまだ控室の中は雑多な感じがしていますが、西川さんが使っていた机や書棚の中の書類や文房具類、棚の上に置いていた書類も片づけたり、捨てたりしましたので、新しく議員になられた方に引き渡すことができます。
後は、私の机の周りをもう少しちゃんと片づけて、そして来週から始まる6月臨時議会に向けての議案調べなどしたいと思っています。
明日は午後から議会事務局研究会の定例会、あさっては、午後にいけぶち佐知子応援団の懇親会があり、そこで、今回の選挙の様子などご報告をし、やっと一区切りができそうです。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今期は、一人会派になりますので、部屋も二人会派の部屋から一人会派の部屋(というのはないので、大きな部屋を区切ります(仕切ります))に入ることになります。
当然、書類その他の荷物を移動しなければならないので、先日から、要・不要を判断して、不要なもののうち、個人情報その他に関するものはシュレッダー処理をしてゴミに出すという作業をしています。
また、西川さんがご自分の必要なものは持って帰られたようですが、それ以外のものは捨てておいて!と言って控室を後にされました。
その捨てておいて!というものの中には、会派として5年間は保存しておかなければならない政務活動費による出張報告書などがありますので、それを年度別に分けて封筒に入れたり、不要の書類の中に、シュレッダー処理が必要なものがないかチェックしたり、もちろんゼムクリップとかの分別をしたり、と結構な作業量でした。
それも、昨日一日と今日一日でなんとか終えることができ、ほっと一息つきました。
また、私の書類で、保管はしたいけれど控室でなくてもいいものについては、夫に車を出してもらい、事務所に運びました。
まだまだ控室の中は雑多な感じがしていますが、西川さんが使っていた机や書棚の中の書類や文房具類、棚の上に置いていた書類も片づけたり、捨てたりしましたので、新しく議員になられた方に引き渡すことができます。
後は、私の机の周りをもう少しちゃんと片づけて、そして来週から始まる6月臨時議会に向けての議案調べなどしたいと思っています。
明日は午後から議会事務局研究会の定例会、あさっては、午後にいけぶち佐知子応援団の懇親会があり、そこで、今回の選挙の様子などご報告をし、やっと一区切りができそうです。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月28日(木)のつぶやき
吹田市 太陽光設置 市有施設屋根貸し - goo.gl/alerts/zNaV #GoogleAlerts
大阪府吹田市、市有駐輪場などで屋根貸し太陽光発電 事業者を募集 - goo.gl/alerts/YYz9 #GoogleAlerts
兵庫県議会が政務活動費の領収書をネット公開 goo.gl/2tHrXC
コメント(0)|Trackback()
兵庫県議会が政務活動費の領収書をネット公開
元県議の政務活動費の不正支出を受け、調査をする中で他の複数の県議も不正支出をしていたとのことでした。
そして兵庫県議会では、政務活動費の透明性を確保し、不正な支出がされないように「政務活動費のあり方検討会」の中で協議を重ね、今回、領収書のネット公開になったとのことです。
吹田市議会ではこれまでは領収書の公開請求があれば公開していますが、ネット公開はできていません。
また、他の議会では公開請求手続きをしなくても、政務活動費の領収書などを閲覧できるようにしているところもあります。たとえば、大阪府議会では閲覧は自由にでき、コピーをしたいときはコピー料金を出せばコピーしてくれるようになっています。
吹田市議会でもネット公開は次の段階だとしても、まずは閲覧できるように、情報公開請求ののちの情報公開ではなく、情報提供ができればいいなぁと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
そして兵庫県議会では、政務活動費の透明性を確保し、不正な支出がされないように「政務活動費のあり方検討会」の中で協議を重ね、今回、領収書のネット公開になったとのことです。
吹田市議会ではこれまでは領収書の公開請求があれば公開していますが、ネット公開はできていません。
また、他の議会では公開請求手続きをしなくても、政務活動費の領収書などを閲覧できるようにしているところもあります。たとえば、大阪府議会では閲覧は自由にでき、コピーをしたいときはコピー料金を出せばコピーしてくれるようになっています。
吹田市議会でもネット公開は次の段階だとしても、まずは閲覧できるように、情報公開請求ののちの情報公開ではなく、情報提供ができればいいなぁと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月27日(水)のつぶやき
吹田市 千里山西春日線をバリアフリー化 - goo.gl/alerts/0nO4 #GoogleAlerts
コメント(0)|Trackback()
今日から5期目スタート
今日から吹田市議会議員5期目のスタートです。
今日は代表者会があり、議席や控室、そしてもちろん6月臨時議会の議案説明を受けました。
私も傍聴しました。
そのあと、控室を変わる必要があるため(といっても、壁の工事とかがあるので7月ぐらいまでは今のままで居てもいいようですが)、部屋に溜め込んでいた資料を整理しました。
というか、バッサバッサ捨てました。
とにかく、一人会派になりましたので、厳しい点も多多々ありますが、致し方ない点もありますので、頑張るしかないと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は代表者会があり、議席や控室、そしてもちろん6月臨時議会の議案説明を受けました。
私も傍聴しました。
そのあと、控室を変わる必要があるため(といっても、壁の工事とかがあるので7月ぐらいまでは今のままで居てもいいようですが)、部屋に溜め込んでいた資料を整理しました。
というか、バッサバッサ捨てました。
とにかく、一人会派になりましたので、厳しい点も多多々ありますが、致し方ない点もありますので、頑張るしかないと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月26日(火)のつぶやき
今日の午前中は、アジェンダ21すいたの幹事会に出席。7月11日開
催する総会の準備のための会議です。まだ議案資料ができていない部会があるので、6月の定例会で協議することになりました。午後からは、明日から新しい議員任期が始まります。控室の片づけをしているのですが、まだまだ終わらず
議員4期の最後の日 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/43…
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?