goo

淡路島へ

お隣の箕面市の市議まきの直子さんの後援会(ともに歩む会)主催のバスツアーに参加しました。

大鳴門橋記念館で人形浄瑠璃シアターを鑑賞し、北淡震災記念公園で野島断層を見学、自然の脅威に驚き、震度7の体験もしました。


その後、県立淡路景観園芸学校の庭を見学し、屋上緑化や壁面緑化のアイデアを教えてもらいました。

↑どこでもプランター(動くプランター)

このまちづくり部会主催のツアーは今回で10回目とのこと。毎年ツアーを楽しみにしている人も多いとか。いけぶち応援団でも学び楽しむツアーを考えていく予定です。
コメント(0)|Trackback()

公開討論会は中止とか

29日夜に中央公会堂で今度の参院選挙の立候補予定者による公開討論会があると先日の新聞に載っていました。
ぜひとも聞いてみたいものだと思って、参加しようと思っていたのですが、あいにく出かけるころから急に雨が強く降り出しました。それでも何とか気を取り直し、出かけましたが千里山駅に着くまでに、あまりにびしょびしょに濡れるので、諦めて家に帰りました。

夜のテレビニュースで様子を見ればいいや、と思っていたのですが、何も報道されません。

それもそのはず、翌日聞いたところによると、国会審議が延びて、夜何時に終わるか判らない状態になったので、急遽中止になったとのことです。

私は自ら行くことを諦めましたし、私に教えてくださった友人は立候補予定者のMLで中止を当日の朝知ったそうですが、私のように雨にめげることなく参加しようと思っていった一般の人は、きっと残念がったことだろうと思います。

こんなところにも国会会期延長や無理やりの採決方針が影響を及ぼしているのだなぁと思います。
コメント(0)|Trackback()

ゴーヤちゃん日記

ゴーヤの花が咲いています。

かわいいでしょう。
コメント(0)|Trackback()

家族会

家族がデイサービスを利用している家族の方々が集まって、デイサービスを始め介護保険事業全般に対する意見や質問をやりとりする会を開きました。

私の場合、父は訪問看護サービスを受けながら在宅療養し、最後は病院で亡くなりましたので、実際に何年も介護をしたということはありません。ですから、介護者や被介護者の辛さ、しんどさはほとんど知りません。

今日のような会合に参加し、家族の方たちから生の声を聞かせていただくと、介護保険制度があってよかったなぁと思うこととともに、まだまだ介護保険制度の中身を知らなくて、良いサービスがあっても使いこなせていない人も多いなぁと思いました。

これからも現場をしっかりと見据えつつ、議会で議論、提案して、私たちのための制度にしていきたいと思います。
コメント(0)|Trackback()

後期高齢者医療保険制度

来年4月から始まる75歳以上の後期高齢者を対象とした医療保険制度の運用にあたって、各都道府県で一つの広域連合を作り、運営することになっています。(国の法律が変わりました)

大阪府でも当然、後期高齢者医療保険広域連合ができ、その広域連合議会が来月第一回目の議会を開催します。
大阪府内では20人の自治体議員が選出され議会を構成し、吹田市からも議長がその議員として選出されました。

*というよりも大阪府市議会議長会で府内をブロックわけし、その中の自治体議会の回り持ちで議員を推薦選出することになり、今年度は吹田市がその議員の当番となったのです。そして、吹田市の場合議長がその役を担うことが決まりました。
ちなみに、豊中市では副議長、その他の自治体議会ではたとえば福祉を所管する常任委員会委員長が当て職として出るそうです。

で、これまでの国民健康保険制度では各自治体に国民健康保険運営協議会を設置し、学識経験者や議員、当事者の意見を聞いて、運営にかかる重要事項を審議することになっていますが、この後期高齢者医療保険では、大阪府の場合まだ協議会ができていません。

私も含め、各自治体議会の議員有志が集まって、ぜひとも運営協議会を設置するよう、広域連合議会に請願を出そうということになりました。
請願には紹介議員が必要なので、そのために議長とお話を今日しました。

現在はまだ良いお返事はいただいていませんが、せっかくの広域連合議会議員さんですので、しっかりとみんなの意見を吸い上げて、議会で発言、審議していただきたいと期待しています。


コメント(0)|Trackback()

夏のバーゲン

恒例の夏のバーゲンに行ってきました。日ごろ洋服など買い物に行きにくいので、例年夏と冬にバーゲンで買い込んできます。

最近は事務所近くの洋品店でずいぶん洋服を買うようになりましたが、普段着やおしゃれ着とは違って、カチッとしたスーツやジャケットを買うときはお値段も相当しますのでバーゲンで、ということになります。

それでも、私はもともとギャザーやフリル、レースが好きな人なので、どうしてもかわいい洋服を選びがちで、もううん十歳になったんだからと思うのですが、やっぱり今回もかわいい系の洋服も買ってしまいました。
コメント(0)|Trackback()

催眠商法にひっかからないように

昨日の記事にいただいたコメントに対する答え(になっていないのですが)を改めてブログ記事にもしました。

<コメント要旨>
千里山駅の踏み切り東南の線路沿いの小道にビルがありますが、そこに怪しげな業者が入っています。一部の情報では、市内のあちこちで出没している催眠商法の業者という話もあります。

<私のコメント>
健康食品のようなものを売っているような表示のあるお店でしょうか?違ったかな?

いわゆる催眠商法の業者であれば、しばらくその場所で営業をして、知らないうちに店を閉めてしまうというのが行動パターンのようです。

今は自転車やさんになっていますが、ずっと前に松が丘のファミリーマート跡にそういうお店というか業者が入っていて、消費生活センターに調べてほしいとお願いしたことがありますが、業者名もコロコロ変えるし、連絡電話番号もコロコロ変えるので、なかなか実態をつかむことができないということでした。

できることといえば、特にお年寄りの方に催眠商法などにひっかからないようにしてもらうための回覧、チラシ配布、学習会開催しかないようです。

つい先だっても、千二地区福祉委員会主催の一人暮らしの高齢者の昼食会の会場でいろんな悪徳商法や詐欺などにひっかからないためのお話を消費生活センターの人にしてもらったところです。

美味しい話には裏がある。ということをもう一度、噛み締めておきましょう。
コメント(2)|Trackback()

景観形成

7月1日に景観形成に関するシンポジウムがメイシアターであります。その前段として市役所正面ロビーにて市内各所の景観データや資料、写真が展示されています。

その中で千里山まちづくり協議会が作成した『まちづくり作法集』のパネルもありました。苦労して苦労して作ったものなので、自分の子どもと同じです。子どもの発表会のようにあたたかく見守ってきました。

どうぞみなさまも市役所にお立ち寄りの際はご覧ください。たぶん6月29日までの展示だと思います。(違うかな?)
コメント(2)|Trackback()

ゴーヤ日記

ゴーヤの赤ちゃんができました。
これからどこまで大きくなれるか心配ですが、見守っていきます。
コメント(0)|Trackback()

参議院選

参議院選が当初の予定から1週間遅れの7月12日告示29日投票となりました。

突発的に解散の可能性のある衆議院はともかくとして、解散のない参議院はその選挙日程もあらかじめ決められたものであり、よほどのことがない限り変更しないのがルール・暗黙の了解というものでしょう。
ところが、安倍首相の強い意志だとかで国会の会期延長の結果として選挙の期日も延びてしまいました。

しばらく前までは選挙で国民に憲法改正についての意志を問うと言っていたのが、ここ最近の年金問題勃発で(性格には年金問題はずっと前からあったけれど、ようやく政府として取り組むと言い出したのが最近のこと)、なんとか火の粉を少なくして選挙に臨みたいというのが本心のようです。

でもそんなにうまくいくものでしょうか?人心というのはそんなに簡単に為政者の思うとおりに動くものでしょうか?ごまかされるものでしょうか?

また、22日投票でも学校の夏休みに入ってしまっているので投票率はどうかな?と思っていたのに、一週間ものびて29日になるなんて。組織頼みの候補者にはどんなに追い風になることでしょう。

また、吹田特有の問題として毎年開催している吹田祭り本祭りの日と重なってしまいました。選挙会場の立会いや開票場の人手も大変でしょうが、とくに祭りのパレード出発地点となる内本町コミセンは、選挙投票所にもなっているところだとかで、部屋のやりくりが大変だと聞いています。

他自治体でも投票所として使う体育館などの施設がすでにいろんな日程が入ってしまっているとかで、市民活動にも大きな影響が出ています。

12日間国会の会期延長をして、ぜひとも懸案事項の議案を通したいというのが安倍首相の思いだそうですが、じっくり議論するならともかく、議員とくに参議院議員の気持ちはすでに選挙区に飛んでいってますし、ただ単に審議時間を何時間とったから採決してもいいのだとか、極端な話、与党議員数が多数だから強行採決できるんだとか、本来の議会制民主主義とはかけ離れた国会になっていると思います。

ともかく参議院選の日程延長は決まってしまったので、それについては私たちがどうしようもないことですが、じっくりしっかり候補者の主張を聞き、党などの公認や推薦であればその党のマニフェストも検討し、見た目やムードで決めるのではなく、きちんと投票したいと思います。

首相や閣僚の必ずしも思うようには国民は行動しないぞ!というところを見せたいと思います。


コメント(0)|Trackback()
« 前ページ   
?
?