goo

未来にまっすぐ 市政にまっすぐ

未来にまっすぐ 市政にまっすぐ
以下のテーマに、まっすぐに取り組んでいます
●男女共同参画社会をめざして
●子どもの人権、子どもの居場所づくり
●市民参画・協働のまちづくり
●環境共生のまちづくり
●行財政のチェックと見直し

いけぶち佐知子がめざす市民派議員とは
○市民の立場で考え行動します
既存の政党に属さず、大きな組織の論理に縛られません
市民一人ひとりの自立した活動に根ざしたネットワークと繋がり、広げていきます
「活動日記」・・・日々の活動や思いをまとめています

○市政情報をしっかり届けます
議会ごとに活動報告を行います
できるだけ多くの方に議会報告を届けられるよう努力します
常に市民に向けて情報を発信し、情報公開を進めます
紙ベースのニュースを年に4回発行しています
『すいた市議会通信』・・・会派「すいた市民自治」の議会報告


また、GoGo通信(Eメール通信)を週1回発信、GoGo通信(FAX)を随時発行しています。

いずれもお入用の方はメールでその旨お知らせください。

○自らの議員報酬や政務調査費などお金の流れを明らかにします
議員の報酬はすべて市民の税金です。その重みを常に意識し行動します
「議員会計報告」・・・毎月の議員報酬の使い道を報告しています

コメント(0)|Trackback()

2005年3月議会質問

2005年3月議会の質問項目は以下の通りです。

1 個人情報保護法と住民基本台帳大量閲覧制度
2 「市民との協働」の意味と実際の取り組み
3 千里山駅周辺整備事業と千里山地区住宅市街地総合整備事業
4 環境教育推進法施行と「国連持続可能な開発のための教育の10年」
5 大学のあるまちづくり事業

なお、質問と回答は
その1 その2
コメント(0)|Trackback()

すいた市民自治(2005・4・1~2018・5・22)オフィス案内

オフィス案内

「すいた市民自治」は、市民が社会の主役であるという基本理念のもとに、議員や市民が一体になって、共により良い社会の実現に向けて協力し合う緩やかな政策グループです。多くの方々のご支援・ご参加をお待ちしています!
・サポーター募集 ・ご意見お問い合わせ ・応援メッセージ ・メール

ロゴマークに表現する基本コンセプト

「すいた市民自治」会派のWEBサイトを作成し情報発信をしていくにあたり、その基本コンセプトを表現するシンボルとしてロゴマークをデザインしました。
市民自治の頭文字「S」と「J」を組み合わせ、水面から飛び立つ「鳥」をイメージし、希望のある明日に向かって進化する社会への願いを込めました。
赤い丸点は市民の目を意味し、常に市民の視点に立つ姿勢を表します。

すいた市民自治のオフィス案内

すいた市民自治
〒565-0851  MAP
大阪府吹田市千里山西5-2-5 アクネビル
TEL&FAX : 06-4861-7418

Email : info@shimin-jichi.net
URL : http://shimin-jichi.net

いけぶち佐知子事務所
〒565-0851
吹田市千里山西5-2-5 アクネビル
TEL &FAX : 06-4861-7418
Email : gogonet21@gmail.com
Blog : 未来にまっすぐ
URL : http://ikebuchi.voicejapan.net/
コメント(0)|Trackback()

すいた市民自治(2005・4・1~2018・5・22)政策ビジョン

すいた市民自治(2005・4・1~2018・5・22)
<政策ビジョン>
「すいた市民自治」のめざす吹田のまちづくりや社会のイメージは、「市民が主人公の社会」です。子どもから高齢者まで、いろんな世代のニーズに応え、また男女の性別による差別が無く、弱者にもやさしい市政を実現することです。そして、平和で持続可能な社会を実現することです。


参加・参画できる市民自治の社会

政治の主体は、私たち、一人ひとりの市民です。 けれど、ともすれば、「政治は難しい」「いくら言っても政治は変わらない」「政治は政治家に任せておけばいい」「どうせ、どんな人が市長になっても、議員になっても同じ」「もっと現実の暮らしのほうが大切だ」とか思ってしまいがちです。
でもそういう「お任せ」民主主義からは、「お仕着せ」政治しか生まれません。 政治は決して特別なことではありません。暮らしのすべては政治につながっています。 ガソリン税が下がったのも上がったのも、国会での審議、つまり政治の結果です。
その政治を決めるのが、私たちの1票です。 すいた市民自治は政治をもっと身近なものと思ってもらえるよう、情報発信と情報交流、議会や行政の情報提供を進めていきます。
地方分権の時代にふさわしい、地域の特性を生かしたまちづくり、社会をめざすために、一人ひとりの声が大切にされ、私たち一人ひとりが政治に関心を持つ、そして、市民が政治にかかわることのできる仕組みを作っていきます。

一人ひとりが尊重される社会


このまちで安心して年をとりたい。
子どもたちに美しい環境を残したい。
私たち一人ひとりが すいたが好き! と思える吹田をつくりたい。

そのために、大きな声、多数の力のパワーゲームではなく、小さな声、少数意見を尊重し、市全体を見据えた議会としての意思決定のため、多様な市民の意見を代表する議員同士が自由に討議できる議会に変えていきます。
それぞれの世代や立場の違いを認め合い、尊重し合える市民社会を作っていきます。

平和で持続可能な社会


今このときも、世界のどこかで紛争があり、尊い命が失われています。
そしてその多くが、子どもや高齢者や弱い立場の人たちです。
地球温暖化の影響も、世界中で、多岐にわたり、深刻化しています。
刻一刻と北極南極の氷が解け、小さな島国が海水に沈められようとしています。
持続可能な循環型社会への転換は、もう「まったなし」の状況です。
これらの課題解決には、市民、行政、事業者、専門家の知恵と行動力が必要です。
市民による市民のためのまちづくりを目指す市民自治の力が必要です。
すいた市民自治は、市民の自治力、地域力、市民力をサポートし、吹田をよりよくしたいと願う人と人とをつなぎ、市民と一緒のまちづくりを進めます。
安心してすみ続けることのできる社会、人が人として大切にされる社会、子どもたちが未来に希望をもって生きていける社会、平和で持続可能な社会を実現します。
コメント(0)|Trackback()

すいた市民自治(2005・4・1~2018・5・22)ポリシー

すいた市民自治(2005・4・1~2018・5・22)
<会派ポリシー>
自分の住むまちを居心地よく―だれもが願うことです。 しかし、それは誰かが実現してくれるわけではなく、一人ひとりの思いと行動が必要です。 「すいた市民自治」は、吹田市をよりよくしたいと願う人と人とをつなぎ、その思いを議会に届け、市民と一緒のまちづくりを進めていきます。



<すいた市民自治の会派コンセプト>
「すいた市民自治」会派は、「市民が主役の社会」の実現を目指し、一人ひとりが尊重される協働のまちづくり、平和で持続可能なまちづくりのための仕組みを提案します。また、市政情報の公開と地域情報の共有を進めます。



<すいた市民自治の会派ポリシー>
「すいた市民自治」会派は、
○市民一人ひとりが大切にされる社会をつくるために
市の財政や行政のチェックを行い、行政へ政策提言します。
議会・行政で知り得たことを可能な限り、市民に知らせます。
市民の意見を議会に届けます。

○平和で持続可能な社会をつくるために
平和憲法を守ります。
環境課題解決のための政策提言と、活動を進めます。

そして市民が地域の課題等の解決に向けて、自ら考え、行動する「市民自治」を実現するために

吹田市議会をより活性化し、もっと市民に見える議会にしていきます。
所属議員とサポーターや市民の皆さんとの一体となった活動を進めていきます。

ご提案やお問い合わせなどお気軽にお寄せ下さい。 皆様のお声を市政にも反映していきたいと思っています。 では「すいた市民自治」をホームページと共によろしくお願い致します。
コメント(0)|Trackback()

新たな出発に際して

ごあいさつ

みなさま ひごろより いけぶち佐知子を応援していただきありがとうございます。
議員生活6年目の最後にあたり、これまでお寄せいただきましたご支援、ご指導に厚くお礼申し上げます。

さて、1期4年間と2期の2年間弱、吹田いきいき市民ネットワークの一員、議員として活動させていただきましたが、2005年4月1日より、吹田いきいき市民ネットワークを離れることになりました。
詳しい理由につきましては、文章を公表することにより、文章が一人歩きする恐れ、誤解を生む恐れ、意図せず人を傷つける恐れがあり、この場では差し控えさせていただきます。

なお、ご希望の方には直接お会いして私の姿勢についてお話させていただきます。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?